ラベル イケメン♡ゴメス選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イケメン♡ゴメス選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年6月2日日曜日

祝三冠!



バイエルンがついにやりました♪
ドイツ時間の6月1日、ベルリン・オリンピアシュタディオンで行われたドイツカップ(DFBポカール)決勝で、バイエルンが岡崎選手酒井(高)選手のシュトゥットガルトに3対2で勝利してついに三冠達成!おめでと〜♪

試合は前半、PKをドイツ代表ミュラー選手が決めてバイエルンが先制♪
後半に入るとイケメン♡ゴメス選手が2ゴールを決めて楽勝ムード♪
でも、勝利を諦めないシュトゥットガルトは岡崎選手と酒井選手を投入。すると2人が起点となってオーストリア代表のハルニック選手が2ゴール♪
1点差まで詰め寄られたけど、バイエルンはノイアー選手を中心にシュトゥットガルト怒濤の反撃を凌ぎきったニャ=^_^=

ちなみに試合が行われたベルリン・オリンピアシュタディオンは今季2部で優勝して来季から1部に昇格するヘルタ・ベルリンの本拠地。来季はレバークーゼンから細貝選手が加わるニャ=^_^=

これでバイエルンはブンデスリーガ優勝、チャンピオンズリーグ優勝、ドイツカップ優勝と史上初の三冠達成!
昨シーズンは全ての大会で2位(これまた史上初)という屈辱を経験しただけに喜びも倍増♪今季限りで勇退を表明しているハインケス監督は自らの花道を最高の形で飾ったニャ=^_^=



毎年シーズンが始まる前には、その前のシーズンのブンデスリーガ王者とドイツカップ王者が対戦するDFLスーパーカップがあって、昨年8月12日にはブンデスリーガとドイツカップの2冠を達成したドルトムントとバイエルンが最初のタイトルをかけて対戦。それまでドルトムントに連敗していたバイエルンが2対1で勝利して最初のタイトルを獲得。バイエルンはこれで勢いがつきましたニャ=^_^=



さぁ、8月にはプラハでチャンピオンズリーグ王者とヨーロッパリーグ王者が対戦するUEFAスーパーカップが開催。今季のヨーロッパリーグ王者は昨シーズンのチャンピオンズリーグ決勝戦で苦杯をなめさせられたチェルシー。バイエルンはリベンジのチャンスですニャ=^_^=

欧州チャンピオンとして12月のFIFAクラブワールドカップ2013に出場が決まってるバイエルン。日本開催じゃニャいのがとっても残念だけど、完全制覇目指してトイトイトイ♪=^_^=

2013年5月5日日曜日

ファンになろう!(33)



先日行われたチャンピオンズリーグ準決勝ではうれし〜結果が♪
ホームアンドアウェー方式の第2戦、レアル・マドリード対ドルトムントはホームのレアル・マドリードが意地を見せて2対0で勝利したものの合計点数3対4でドルトムントが16シーズンぶりに決勝進出!そして翌日行われたバルセロナ対バイエルンはバイエルンがアウェーにもかかわらず3対0で圧勝、2シーズン連続で決勝進出を決めたニャ=^_^=
これでチャンピオンズリーグ決勝はドルトムント対バイエルンのドイツクラブ同士の対戦♪
ニャんか夢のよう=^_^=
試合は現地時間の5月25日20時45分、イギリスのウェンブリー・スタジアムで。
今からワクワク♪楽しみだニャ=^_^=

ブンデスリーガは残す所あと3試合。1部と2部の入れ替えや来季チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグの出場権をかけて熾烈な順位争いがまだまだ続きますニャ=^_^=
そして今節はニャんとチャンピオンズリーグ決勝戦と同じカード、ドルトムント対バイエルンの試合も♪

それではブンデスリーガ第32節の結果をどうぞ♪

【5月3日の試合】

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点44) 0対1 FCシャルケ04(勝ち点52)
82分 ドラクスラー選手(シャルケ、ドイツ代表)0対1
内田選手(シャルケ)は先発したものの、前半相手選手と接触して後半から交代。軽い脳しんとうみたい・・・
シャルケはこれで4位をがっちりキープしたニャ=^_^=

【5月4日の試合】

ハノーファ96(勝ち点42) 2対2 1.FSVマインツ05(勝ち点41)
25分 ニコライ・ミュラー選手(マインツ)0対1
36分 ソビエフ選手(ハノーファ、ポーランド代表)1対1
70分 ディウフ選手(ハノーファ、セネガル代表)2対1
79分 ニコライ・ミュラー選手(マインツ)2対2
酒井(宏)選手(ハノーファ)は先発フル出場したニャ=^_^=

ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点33) 2対2 TSG1899ホッフェンハイム(勝ち点28)
36分 ハント選手(ブレーメン、ドイツ代表)1対0
24分 デ・ブライネ選手(ブレーメン、ベルギー代表)2対0
85分 シップロック選手(ホッフェンハイム)2対1
91分 シップロック選手(ホッフェンハイム)2対2
シップロック選手が後半ロスタイムの同点ゴールで、ホッフェンハイムは辛うじて希望をつないだニャ=^_^=

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点49) 3対1 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点30)
31分 マイアー選手(フランクフルト)1対0
50分 ラキッチ選手(フランクフルト、クロアチア代表)2対0
78分 シャヒン選手(デュッセルドルフ)2対1
87分 マイアー選手(フランクフルト)3対1
乾選手(フランクフルト)は先発して後半途中で交代。アシストを決めたニャ=^_^=
大前選手(デュッセルドルフ)は移籍後初の先発フル出場♪ニャう=^_^=
フランクフルトは4位シャルケにピッタリ♪逆にデュッセルドルフは2部降格のピンチですニャ=^_^;=

VfBシュトゥットガルト(勝ち点39) 0対2 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点21)
51分 オウンゴール(酒井選手、シュトゥットガルト)0対1
89分 アゼミ選手(フュルト)0対2
岡崎選手は先発して後半途中で交代。酒井(高)選手は先発フル出場して、後半にゴール♪でも決めたのは自分のゴールだったニャ=^_^;=

1.FCニュルンベルク(勝ち点38) 0対2 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点59)
26分 トプラク選手(レバークーゼン、トルコ代表)0対1
62分 キースリンク選手(レバークーゼン、ドイツ代表)0対2
清武選手(ニュルンベルク)は先発フル出場。金崎選手(ニュルンベルク)と細貝選手(レバークーゼン)はベンチに入れなかったニャ・・・
2点目を決めたキースリンク選手はこれで得点ランキング首位に並んだニャ=^_^=
勝ったレバークーゼンは来季のチャンピオンズリーグ出場が決定♪
そしてニュルンベルクは試合に負けたけど来季の1部残留が決まったニャ=^_^=

ボルシア・ドルトムント(勝ち点65) 1対1 バイエルン・ミュンヘン(勝ち点85)
11分 グロスクロイツ選手(ドルトムント、ドイツ代表)1対0
23分 イケメン♡ゴメス選手(バイエルン、ドイツ代表)1対1
チャンピオンズリーグ決勝戦と同じカード♪お互い相手を知り尽くしてるし、順位も決まってるから、試合はどうなるんだろう・・・と思ったけど、スタジアムを埋め尽くしたファンの前ではモチロン全力プレー♪
後半、同点の場面でPKをゲットしたドルトムント。蹴るのはモチロン得点ランキングトップのレヴァンドフスキ選手。9分9厘あきらめかけたバイエルンサポーターを次の瞬間歓喜の渦に巻き込んだのは守護神ノイアー選手。ゴール右隅を狙ったシュートに素早く反応♪満員のドルトムントファンは逆にため息・・・
試合はかなりエキサイト。接触プレーも多く、選手はイライラ。ラフィーニャ選手(バイエルン)は退場処分になったニャ=^_^;=
試合はそのまま引き分け。
決着はチャンピオンズリーグ決勝に持ち越しですニャ=^_^=

【5月5日の試合】

SCフライブルク(勝ち点48) 2対0 FCアウグスブルク(勝ち点30)
マキアディ選手(フライブルク、コンゴ民主共和国代表)1対0
シュミード選手(フライブルク)2対0
これでフライブルクはまだ上を狙えるチャンスですニャ=^_^=
逆にアウグスブルクは厳しい状況から脱出できてニャい・・・=^_^;=

ハンブルガーSV(勝ち点45) 1対1 VfLヴォルフスブルク(勝ち点41)
45分 ヴェスターマン選手(ハンブルク、ドイツ代表)1対0
65分 長谷部選手(ヴォルフスブルク)1対1
長谷部選手は先発フル出場で、今季2点目の貴重な同点弾をダイビングヘッドで決めたニャ=^_^=

ブンデスリーガ1部順位表(第32節)
1 バイエルン・ミュンヘン(勝ち点85)優勝!CL出場
2 ボルシア・ドルトムント(勝ち点65)CL出場
3 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点59)CL出場
4 FCシャルケ04(勝ち点52)
5 アイントラハト・フランクフルト(勝ち点49)
6 SCフライブルク(勝ち点48)
7 ハンブルガーSV(勝ち点45)
8 ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点44)
9 ハノーファ96(勝ち点42)
10 1.FSVマインツ05(勝ち点41)
11 VfLヴォルフスブルク(勝ち点41)
12 VfBシュトゥットガルト(勝ち点39)EL出場
13 1.FCニュルンベルク(勝ち点38)残留決定!
14 ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点33)
15 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点30)
16 FCアウグスブルク(勝ち点30)
17 TSG1899ホッフェンハイム(勝ち点28)
18 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点21)2部降格

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2013年4月21日日曜日

ファンになろう!(31)



先日行われたDFBポカール(通称:ドイツカップ)準決勝では、バイエルンシュトゥットガルトがそれぞれ勝利して、現地時間6月1日20時からベルリンで行われる決勝戦進出を決定♪
これでシュトゥットガルトはバイエルンがブンデスリーガで優勝して来季のCL(UEFAチャンピオンズリーグ)出場を決めているため、ブンデスリーガで6位までに入らなくても来季のEL(UEFAヨーロッパリーグ)出場が決定♪

さぁ、そして今度はいよいよチャンピオンズリーグ準決勝。ホームアンドアウェー方式の第1戦は4月23日にバイエルンがバルセロナとホームで、24日にドルトムントがレアル・マドリードとホームで対戦。
ニャんとしてもドイツの2チームにガンバってもらいたい!トイトイトイ♪=^_^=

ブンデスリーガは残り5試合で順位争いがますます熱い!来季CL出場枠とEL出場枠の4位から6位争い、そして2部との入れ替え戦枠の16位、17位からの脱出争い・・・
それではブンデスリーガ第30節の結果をどうぞ♪

【4月19日の試合】

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点44) 1対0 FCアウグスブルク(勝ち点27)
メンヒェングラードバッハ(MG)はホームでアウグスブルクと対戦。
試合はMGが前半にベルギー代表デームス選手があげた得点を守りきり勝利♪
6位に肉薄のMG(7位)も、残留争いのアウグスブルク(16位)もまだまだ厳しい試合が続きますニャ=^_^;=

【4月20日の試合】

ボルシア・ドルトムント(勝ち点61) 2対0 1.FSVマインツ05(勝ち点39)
ドルトムントはマインツとホームで対戦。
試合は開始早々にドルトムントがドイツ代表ロイス選手のゴールで先制。試合終了間際にはポーランド代表レヴァンドフスキ選手が7試合連続となるゴールを決め、ドルトムントがガッチリ2位をキープ♪マインツの9位は変わらず・・・
それにしてもレヴァンドフスキ選手は止まりませんニャ♪=^_^=

バイヤー04レバークーゼン(勝ち点53) 5対0 TSG1899ホッフェンハイム(勝ち点24)
細貝選手のレバークーゼンは宇佐美選手のホッフェンハイムとホームで対戦。
細貝選手は出番無し、宇佐美選手はベンチ入りしなかったニャ・・・
試合は得点ランキング2位のドイツ代表キースリンク選手とドイツ代表シュールレ選手が2本づつ、そしてドイツ代表ライナルツ選手が1本ゴールを決め、合計5対0でレバークーゼンが圧勝♪
レバークーゼンもガッチリ3位をキープ。ホッフェンハイムは逆に17位と深刻ニャ事態ですニャ=^_^;=

ハンブルガーSV(勝ち点44) 2対1 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点30)
ハンブルクは大前選手のデュッセルドルフとホームで対戦。
大前選手は先発出場を果たすも、前半途中で負傷退場。大丈夫かニャ・・・
試合は前半、ハンブルクがオランダ代表ファン・デル・ファールト選手の2本のゴールでリード。デュッセルドルフは大前選手に代わって出場したシャヒン選手が1点を返すも試合はそのままハンブルクの勝利♪
6位まで勝点1差の8位ハンブルクも、16位と勝点3差の15位デュッセルドルフも息が抜けませんニャ=^_^;=

ハノーファ96(勝ち点38) 1対6 バイエルン・ミュンヘン(勝ち点81)
酒井(宏)選手のハノーファはホームでバイエルンと対戦。
酒井選手は後半途中から出場♪
試合はバイエルンがオウンゴールで得点をあげると、フランス代表リベリー選手が追加点、イケメン♡ゴメス選手がダメ押しのゴールを決めて前半を終了。後半に入るとイケメン♡ゴメス選手がこの試合2本目のゴール♪ペルー代表ピサーロ選手も続き、ハノーファはホフマン選手がゴールを決めるも焼け石に水。最後はピサーロ選手がこの試合2本目のゴールを決めてトドメを刺したニャ=^_^=
ハノーファは勝点を伸ばせず11位、バイエルンは23日に行われるCL準決勝に向けて弾みがつきましたニャ=^_^=

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点45) 1対0 FCシャルケ04(勝ち点46)
注目の日本人対決♪乾選手のフランクフルトは内田選手のシャルケとホームで対戦。
乾選手も内田選手も先発フル出場♪
試合は前半終了間際に今年ヴォルフスブルクから期限付きで移籍してきたルス選手が決めた1点を守りきりフランクフルトが勝利。
フランクフルトは試合終了時点で4位のシャルケに勝点1差で迫る6位に浮上♪CL出場も夢じゃニャい!=^_^=

ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点32) 0対3 VfLヴォルフスブルク(勝ち点37)
ブレーメンは長谷部選手のヴォルフスブルクとホームで対戦。
長谷部選手は先発フル出場♪
試合は前半にアーノルド選手とクロアチア代表オリッチ選手がゴール。後半に入るとブラジル代表ジエゴ選手がPKを決めてアウェーのヴォルフスブルクが先日のドイツカップ準決勝敗退の悔しさを振り払う快勝。ヴォルフスブルクはこれで13位。2部降格圏内からは脱出したかも♪
逆にブレーメンは14位で降格圏内とは勝点5差でだけど、ここでのホーム黒星は痛いですニャ=^_^;=

【4月21日の試合】

VfBシュトゥットガルト(勝ち点39) 2対1 SCフライブルク(勝ち点45)
岡崎選手酒井(高)選手のシュトゥットガルトはフライブルクと対戦。
岡崎選手は試合終了間際に出場、酒井選手は先発フル出場したニャ=^_^=
奇しくも先日行われたドイツカップ準決勝と同じ組み合わせとなったこの試合。前半ドイツ代表ゲントナー選手とボスニア・ヘルツェゴビナ代表イビセヴィッチ選手のゴールでシュトゥットガルトがリード。フライブルクは後半終了間際にクロアチア出身のサンティニ選手がゴールを決めるも追い付けずシュトゥットガルトがドイツカップ準決勝に続いて連勝。順位を10位に上げたニャ=^_^=
フライブルクはシャルケを抜いて4位に躍り出る絶好のチャンスだっただけに痛い黒星ですニャ=^_^;=

1.FCニュルンベルク(勝ち点38) 0対1 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点18)
清武選手金崎選手のニュルンベルクは最下位フュルトとホームで対戦。
清武選手は先発フル出場、金崎選手はベンチから外れたニャ・・・
同じバイエルン州でお隣同士のダービーマッチは、アウェーのフュルトが前半にガイス選手があげた得点を守りきり、第20節にシャルケに勝利して以来久々の勝利(今季3勝目)♪
最下位相手にホームで痛い黒星を喫したニュルンベルクは、順位を12位に落としたニャ=^_^;=

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2013年4月14日日曜日

ファンになろう!(30)

チャンピオンズリーグはドルトムントバイエルンが揃って準決勝進出!相手はレアル・マドリードFCバルセロナでドイツ対スペインですニャ=^_^=
レアル・マドリードには世界のスーパースター、ポルトガル代表クリスティアーノ・ロナウド選手の他にドイツの若き司令塔エジル選手、そしてドイツ代表のケディラ選手が所属。バルセロナにはこれまた世界のスーパースター、アルゼンチン代表のリオネル・メッシ選手が所属と豪華ニャ準決勝が見れそうですニャ=^_^=

チャンピオンズリーグ準決勝の前はDFBポカール(ドイツカップ)の準決勝♪4月16日はバイエルン対ヴォルフスブルク、17日はシュトゥットガルト対フライブルク。こちらも見逃せませんニャ=^_^=

前節早々とバイエルンが優勝を決めたブンデスリーガ♪
ここで第28節までの順位をおさらい・・・



優勝が決まったこれからは来季にむけての戦いが激化。
4位までに入ればチャンピオンズリーグに、そして6位までに入ればヨーロッパリーグに出場するチャンス♪
逆に17位以下だと来季の2部降格が決定。16位も2部3位との入れ替え戦が・・・
それではブンデスリーガ第29節の結果をどうぞ♪

【4月12日の試合】

SCフライブルク(勝ち点45) 3対1 ハノーファ96(勝ち点38)
好調フライブルクは酒井(宏)選手のハノーファとホームで対戦。
酒井選手は出番が無かったニャ・・・
試合は前半、オウンゴールでフライブルクが先制すると、ハノーファはラウシュ選手が同点ゴール。追いつかれたフライブルクは前半終了間際にクルーゼ選手が勝ち越しゴールを決めて一歩リード♪
後半に入るとフランス出身のシュミード選手がダメ押しゴールを決めてフライブルクが勝利。この時点で勝点がシャルケに並んだフライブルク。このまま並走して最終節の直接対決までもつれ込むか!?=^_^=

【4月13日の試合】

VfLヴォルフスブルク(勝ち点34) 2対2 TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点24)
長谷部選手のヴォルフスブルクは宇佐美選手のホッフェンハイムとホームで対戦。
長谷部選手は先発フル出場、宇佐美選手はベンチから外れたニャ・・・
試合は前半ヴォルフスブルクがアーノルド選手のゴールで先制するとホッフェンハイムはボスニア・ヘルツェゴビナ代表のサリホヴィッチ選手がPKを決めて同点。
後半に入るとホッフェンハイムがドイツ代表ベック選手のゴールで勝ち越すと、ヴォルフスブルクは試合終了間際にブラジル代表のナウドことロナウド・アパレシド・ロドリゲス選手がゴールを決めて同点。試合はそのまま引き分けたニャ=^_^=

SpVggグロイター・フュルト(勝ち点15) 1対6 ボルシア・ドルトムント(勝ち点58)
ぶっちぎりの最下位フュルトはホームでドルトムントと対戦。
試合は前半にドイツ代表ゲッツェ選手が2本、同じくドイツ代表ギュンドアン選手が2本、そして久々ポーランド代表クバがゴールを決めて計5点を取ったドルトムント。
後半に入るとフュルトはロシア出身のドイツ人プリブ選手がゴールを決めるも、ドルトムントは得点ランキング1位を突っ走るポーランド代表レヴァンドフスキ選手が6試合連続のゴールを決めてトドメを刺したニャ=^_^=

フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点30) 2対2 ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点32)
大前選手のデュッセルドルフはホームでブレーメンと対戦。
大前選手は後半途中から出場♪
16位とは差があるもののうかうかしてられニャい14位と15位の対戦。
試合は開始早々にデュッセルドルフがライジンガー選手のゴールで先制すると、ブレーメンはオーストリア代表ユヌソヴィッチ選手のゴールで同点に追いつき前半終了。
後半に入るとまたまた開始早々にライジンガー選手がゴールを決めてデュッセルドルフが再びリードすると、ブレーメンはオウンゴールで同点に。
試合はそのまま引き分けたニャ=^_^=

バイエルン・ミュンヘン(勝ち点78) 4対0 1.FCニュルンベルク(勝ち点38)
前節優勝を決めたバイエルンは清武選手金崎選手のニュルンベルクとホームで対戦。
清武選手は先発フル出場、金崎選手は出番が無かったニャ・・・
ドイツカップ準決勝を控えてCLで準決勝を決めたメンバーを休ませても勢いの止まらないバイエルン。前半にドイツ代表ボアテング選手、ドイツ代表イケメン♡ゴメス選手、そしてブラジル代表ラフィーニャ選手、後半にスイス代表シャチリ選手がゴールを決めてニュルンベルクに圧勝♪この勢いでドイツカップも勝ち進んでほし〜ニャ=^_^=

1.FSVマインツ05(勝ち点39) 1対2 ハンブルガーSV(勝ち点41)
8位のマインツは勝ち点差1の11位ハンブルクとホームで対戦。
試合は後半、韓国代表ソン選手が2本のゴールを決めてハンブルクがリード。マインツは試合終了間際にパーカー選手がゴールを決めるもアウェーのハンブルクが勝利。
順位もマインツを抜いて8位に浮上したニャ=^_^=

FCシャルケ04(勝ち点46) 2対2 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点50)
内田選手のシャルケは細貝選手のレバークーゼンとホームで対戦。
内田選手は先発フル出場、細貝選手は後半途中から出場したニャ=^_^=
下位チームが迫る中、この試合4位シャルケは3位レバークーゼンに迫る大チャンス♪
しかし試合はレバークーゼンが前半にドイツ代表ロルフェス選手、後半にチェコ代表カドレツ選手のゴールで2点先行する苦しい展開に。しかしシャルケはフィンランド代表ブッキ選手がゴールを決めて1点差にすると、試合終了間際にブラジル出身のラファエル選手がPKを決めて辛うじて引き分けに。苦しい試合が続きますニャ=^_^;=

【4月14日の試合】

VfBシュトゥットガルト(勝ち点36) 2対0 ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点41)
岡崎選手酒井(高)選手のシュトゥットガルトはメンヒェングラードバッハ(MG)とホームで対戦。
岡崎選手は後半途中から出場、酒井選手は先発フル出場したニャ=^_^=
試合はシュトゥットガルトが前半にオウンゴールとドイツ代表ゲントナー選手のゴールであげた2点を守りきり勝利♪
低迷するシュトゥットガルトにとって貴重ニャ勝ち星ですニャ=^_^;=

FCアウグスブルク(勝ち点27) 2対0 アイントラハト・フランクフルト(勝ち点42)
2部降格の可能性のある順位から早く脱出したいアウグスブルクはCL出場圏内に少しでも近づきたい乾選手のフランクフルトとホームで対戦。
乾選手は先発フル出場♪
試合は前半と後半に韓国代表チ選手がゴールを決めてアウグスブルクが貴重ニャ勝利♪
フランクフルトはCL出場圏内が少し遠のいたニャ・・・=^_^;=

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2013年3月17日日曜日

ファンになろう!(27)



ドルトムントがベスト8進出を決めたCLは、シャルケがホームでトルコのガラタサライに敗れ敗退。バイエルンもホームでアーセナルに負けたけもののアウェーゴール差で辛うじてベスト8進出を決めたニャ=^_^;=
ELはベスト8進出をかけてブンデスリーガから唯一残ってるシュトゥットガルトがラツィオと対戦。結果は残念ながら敗退・・・でもラツィオにはドイツ代表FWクローゼ選手がいるから、今度はラツィオを応援しよっかニャ=^_^=
そして女子サッカーのアルガルヴェ・カップは決勝でアメリカと対戦。結果は準優勝でした♪
ブンデスリーガでは最下位フュルトの新監督にクラーマーさんが就任。プライス暫定監督はコーチとして残ってクラーマー新監督を支えていくみたい♪
それではブンデスリーガ第26節の結果をどうぞ♪

【3月15日の試合】

VfLヴォルフスブルク(勝ち点31) 1対1 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点29)
長谷部選手のヴォルフスブルクは大前選手のデュッセルドルフとホームで対戦。
インフルエンザで前の試合欠場した長谷部選手はベンチ入りしたけど出番無し。大前選手は試合終了間際に久しぶりに出場したニャ=^_^=
試合は前半ノルウェー出身のボリー選手のゴールでデュッセルドルフが先制すると、後半ヴォルフスブルクはクロアチア代表のオリッチ選手の3試合連続ゴールで同点に追いつき、試合はそのまま引き分けたニャ=^_^=

【3月16日の試合】

ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点30) 2対2 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点15)
ブレーメンは最下位フュルトとホームで対戦。
試合は後半開始直後に、ドイツ代表ハント選手がPKを決めてブレーメンが先制すると、フュルトはフュルシュトナー選手とデュッセルドルフ生まれのギリシャ代表ペツォス選手のゴールであっさりと逆転。しかしブレーメンはハント選手がこの試合2本目のPKを決めて同点。試合はそのまま引き分け。
クラーマー新監督はデビュー戦初勝利まであとちょっとだったニャ=^_^;=

TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点20) 0対0 1.FSVマインツ05(勝ち点38)
宇佐美選手のホッフェンハイムはマインツとホームで対戦。
宇佐美選手は後半途中から出場♪
試合はスコアレスドロー。現在2部降格圏内のホッフェンハイムはがんばれー!=^_^=

1.FCニュルンベルク(勝ち点34) 3対0 FCシャルケ04(勝ち点39)
清武選手金崎選手のニュルンベルクは内田選手のシャルケをホームに迎えての一戦。
清武選手は先発フル出場。金崎選手と内田選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合はニュルンベルクが前半にフォイルナー選手、後半にエッスヴァイン選手フランツ選手のゴールで快勝♪清武選手は3点目のアシストを決めたニャ=^_^=

ハンブルガーSV(勝ち点38) 0対1 FCアウグスブルク(勝ち点24)
ハンブルクはホームでアウグスブルクと対戦。
試合はアウェーのアウグスブルクがカールセン=ブラッカー選手が決めた得点を守りきり勝利したニャ=^_^=

ボルシア・ドルトムント(勝ち点49) 5対1 SCフライブルク(勝ち点36)
ドルトムントはホームでフライブルクと対戦。
試合は前半フライブルクがフランス出身シュミード選手のゴールで先制すると、前半終了間際のたった5分の間にポーランド代表レヴァンドフスキ選手が同点ゴール、今年1月にレアルから期限付きで移籍してきた(と、いうか戻ってきた?!)トルコ代表ヌリ・シャヒン選手が逆転ゴール、そしてレヴァンドフスキ選手がこの試合2点目のダメ押しゴールを決めて、ドルトムントがリードして前半終了。
後半に入ると再びヌリ・シャヒン選手がゴールを決めて、トドメはビッテンコート選手。合計5点を取ったドルトムントが圧勝。
この試合2得点のレヴァンドフスキ選手はトータル19得点で得点ランキング争いからひとつ抜け出た感じだニャ=^_^=

バイヤー04レバークーゼン(勝ち点45) 1対2 バイエルン・ミュンヘン(勝ち点69)
細貝選手のレバークーゼンは首位バイエルンと対戦。
細貝選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合は前半、ドイツ代表イケメン♡ゴメス選手がゴールを決めてバイエルンが先制♪
後半に入るとレバークーゼンがドイツ代表ロルフェス選手のゴールで同点に。そのまま引き分けかと思われた試合終了間際にドイツ代表シュヴァインシュタイガー選手のフリーキックがヴォルシャイト選手の肩に当たるオウンゴールでバイエルンが辛くも勝利♪
今季唯一負けてるレバークーゼンに勝ててよかったニャ=^_^=

【3月17日の試合】

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点39) 1対2 VfBシュトゥットガルト(勝ち点32)
乾選手のフランクフルトは岡崎選手酒井(高)選手のシュトゥットガルトをホームに迎えて対戦。
日本人3選手とも先発して乾選手と酒井選手はフル出場、岡崎選手は後半途中で交代したニャ=^_^=
試合は前半アイグナー選手のゴールでフランクフルトが久しぶりに得点すると、後半シュトゥットガルトはボスニア・ヘルツェゴビナ代表イビシェヴィッチ選手ニーダーマイアー選手がゴールを決めて、アウェーのシュトゥットガルトが逆転勝ち♪
前節を終えた時点では15位だったシュトゥットガルトはこれで一息。EL敗退した分これからはブンデスリーガ一本に集中ですニャ=^_^=

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点38) 1対0 ハノーファ96(勝ち点34)
メンヒェングラードバッハ(MG)は酒井(宏)選手のハノーファとホームで対戦。
酒井選手はまたしても出番が無かったニャ・・・
試合は前半にオランダ代表デ・ヨング選手があげた得点を守りきりMGが勝利したニャ=^_^=

来週はワールドカップ予選があるからお休みですニャ=^_^=

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2013年3月3日日曜日

ファンになろう!(25)



CL、EL、そして代表戦が控える3月。マイスターシャーレの行方がほぼ決まったブンデスリーガは、来季へ向けて残留と各リーグ戦への出場をかけた戦いが熱い!
それではブンデスリーガ第24節の結果を気になる日本人選手の動きも合わせてどうぞ♪

【3月1日の試合】

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点38) 0対1 ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点34)
フライブルクとCL出場圏内をかけた戦いが続く乾選手のフランクフルトはホームでメンヒェングラードバッハ(MG)と対戦。
乾選手は先発フル出場♪
試合はMGが前半にオランダ代表デ・ヨング選手が決めたゴールを守りきり勝利。ホームで勝てなかったフランクフルトはこれで4試合連続無得点。心配だニャ〜=-_-=

【3月2日の試合】

ハンブルガーSV(勝ち点35) 1対1 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点14)
ハンブルクは最下位フュルトをホームに迎えての一戦。
試合は前半にセルビア代表ジュルジッチ選手のゴールでフュルトが先制すると、すぐにハンブルクがバイスター選手のゴールで同点に追いついて、試合はそのまま引き分け♪
フュルトはプライス暫定監督の下、2試合連続で勝点ゲットだニャ=^_^=

ボルシア・ドルトムント(勝ち点46) 3対1 ハノーファ96(勝ち点33)
先日のカップ戦でバイエルンに敗れたドルトムントはホームで酒井(宏)選手のハノーファと対戦。
酒井選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合はドルトムントがポーランド代表レヴァンドフスキ選手の2本のゴールでリード、ハノーファがノルウェー代表アブデラウエ選手のゴールで1点を返して前半終了。
後半に入るとシーバー選手がダメ押しのゴールを決めてドルトムントが勝利♪
これでレヴァンドフスキ選手が得点ランキングトップに躍り出たニャ=^_^=

ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点28) 0対1 FCアウグスブルク(勝ち点21)
ブレーメンはアウグスブルクとホームで対戦。
試合はアウグスブルクが前半にヴェルナー選手のあげた得点を守りきり勝利♪
降格圏内のアウグスブルクは必死ですニャ=^_^=

VfLヴォルフスブルク(勝ち点27) 1対4 FCシャルケ04(勝ち点36)
長谷部選手のヴォルフスブルクは内田選手のシャルケと対戦。
長谷部選手は先発して後半に交代、内田選手はケガで欠場。
試合は前半、シャルケがドイツ代表ドラクスラー選手のゴールで先制。
後半に入るとすぐにヴォルフスブルクがクロアチア代表オリッチ選手のゴールで同点に追いつくも、ドラクスラー選手がこの試合2点目のゴールで勝ち越し。するとこれで火がついたかペルー代表ファルファン選手にオランダ代表フンテラール選手がゴールを決めてシャルケが快勝♪
下から数えて4番目のヴォルフスブルクはホームで痛い敗戦ですニャ=^_^;=

1.FCニュルンベルク(勝ち点28) 1対1 SCフライブルク(勝ち点36)
清武選手金崎選手のニュルンベルクはフライブルクと対戦。
清武選手は先発して後半に交代、金崎選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合は前半にベルギー代表シモンス選手がPKを決めてニュルンベルクが先制。
後半に入って清武選手が交代した直後、フライブルクはシュミット選手がゴールを決めて同点に追いつき、試合はそのまま引き分け♪
先日のカップ戦で劇的な勝利を収めたフライブルクは勢いがありますニャ=^_^=

バイヤー04レバークーゼン(勝ち点45) 2対1 VfBシュトゥットガルト(勝ち点29)
細貝選手のレバークーゼンは岡崎選手酒井(高)選手のシュトゥットガルトとホームで対戦。
酒井選手は先発フル出場、細貝選手は3試合連続でベンチ外、岡崎選手はベンチ入りしたけど出番無し・・・
試合は前半、シュトゥットガルトがボスニア・ヘルツェゴビナ代表のイビシェヴィッチ選手のゴールで先制。
後半に入るとレバークーゼンはドイツ代表キースリンク選手がPKを決めて同点。(キースリンク選手もこれで得点ランキングトップ♪)そして試合終了間際にドイツ代表ベンダー選手がゴールを決めてレバークーゼンが逆転勝ち♪
レバークーゼンは2位ドルトムントにピッタリ勝点1差で離れないニャ=^_^=

【3月3日の試合】

TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点16) 0対1 バイエルン・ミュンヘン(勝ち点63)
宇佐美選手のホッフェンハイムは首位バイエルンをホームに迎えての一戦。
前季までバイエルンにいた宇佐美選手は先発して後半に交代♪
バイエルンもキーパーに前季までホッフェンハイムにいたシュターケ選手を起用してきたニャ=^_^=
試合はドイツ代表イケメン♡ゴメス選手が前半に決めた1点を守りきりバイエルンが勝利♪
バイエルンはガッチリ首位をキープしたニャ=^_^=

フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点28) 1対1 1.FSVマインツ05(勝ち点34)
大前選手のデュッセルドルフはマインツとホームで対戦。
大前選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合は開始早々にデュッセルドルフがオウンゴールで先制すると前半終了間際にマインツはクロアチア代表クラスニッチ選手のゴールで同点。試合はそのまま引き分けたニャ=^_^=

情報源: ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2013年2月24日日曜日

ファンになろう!(24)



ここまで2勝とブンデスリーガ1部の壁を思い知らされてる最下位フュルト。先日、クラブを初めて1部に昇格させたビュスケンス監督を解任。
マイスターシャーレの行方がほぼ見えてきた今、各クラブは来季の残留争いやCL出場権など、「次」に目標を切り替えつつあるみたい・・・
それではブンデスリーガ第23節の結果をどうぞ♪

【2月22日の試合】

SCフライブルク(勝ち点35) 0対0 アイントラハト・フランクフルト(勝ち点38)
フライブルクは乾選手のフランクフルトとホームで対戦。
前節退場処分となった乾選手はこの試合出場停止=-_-=
CL出場権を争うこの試合は、今季2部から昇格した3クラブの中で一番調子のいいフランクフルトが敵地での貴重な引き分けで4位を確保♪でもこの試合も含め3試合無得点・・・
大丈夫かニャ〜=^_^;=

【2月23日の試合】

1.FSVマインツ05(勝ち点33) 1対1 VfLヴォルフスブルク(勝ち点27)
マインツは長谷部選手のヴォルフスブルクとホームで対戦。
長谷部選手は先発フル出場=^_^=
試合は試合開始早々にマインツがウィンターブレイク明けに移籍してきたデンマーク代表ジムリング選手のゴールで先制。するとすぐ後にヴォルフスブルクがブラジル代表ナウドことロナウド・アパレシド・ロドリゲス選手のゴールで同点に。前半中盤にドイツ代表マドルンク選手が退場して人数が不利のヴォルフスブルクだったけど、なんとか凌いでこの試合を引き分けたニャ=^_^=

FCアウグスブルク(勝ち点18) 2対1 TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点16)
アウグスブルクは宇佐美選手のホッフェンハイムと対戦。
宇佐美選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合はアウグスブルクが前半終了間際にウィンターブレイク明けに移籍してきた韓国代表のチ選手のゴールで先制し、後半にメルダース選手の追加点で、ロスタイムにブラジル出身でベルギー代表のデ・カマルゴ選手のゴールで1点を返したホッフェンハイムを振り切ったニャ=^_^=

バイエルン・ミュンヘン(勝ち点60) 6対1 ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点28)
首位を独走中のバイエルンはホームでブレーメンと対戦。
試合はバイエルンの爆勝♪
バイエルンは前半にオランダ代表ロッベン選手とスペイン代表マルティネス選手、後半に入ると、前半終了間際にオーストリア代表プリョードル選手が退場して一人少ないブレーメンにたたみかけ、オウンゴールにイケメン♡ゴメス選手の2本のシュート、そしてフランス代表リベリー選手が得点して計6点♪ブレーメンもベルギー代表デ・ブライネ選手が今年になってまだブンデスリーガで得点を許していない守護神ノイアー選手からゴールを決めるも焼け石に水。思わぬ大差がついた試合だったニャ=^_^=

VfBシュトゥットガルト(勝ち点29) 1対1 1.FCニュルンベルク(勝ち点27)
岡崎選手酒井(高)選手のシュトゥットガルトは清武選手金崎選手のニュルンベルクとホームで対戦。
岡崎選手は後半途中から出場、酒井選手と清武選手は先発フル出場、そして金崎選手は初先発して後半からベンチに下がったニャ=^_^=
試合は後半、シュトゥットガルトがギニア代表トラオレ選手のゴールで先制すると、ニュルンベルクがフォイルナー選手のゴールで同点。試合はそのまま引き分け。それにしても1試合に日本人選手が4人全員出場とはホントにすばらし〜♪ニャ=^_^=

ハノーファ96(勝ち点33) 5対1 ハンブルガーSV(勝ち点34)
酒井(宏)選手のハノーファはハンブルクとホームで対戦。
酒井選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合は前半にハノーファがセネガル代表のディウフ選手のゴールで先制すると、ハンブルクはオランダ代表ファン・デル・ファールト選手の2試合連続ゴールで同点。するとハノーファは前半終了間際にハンガリー代表フスティ選手がPKを決めて勝ち越し(フスティ選手も2試合連続得点♪)。そしてコートジボワール代表のコナン選手がこれまた2試合連続ゴールでさらに点差を広げて前半終了。
後半に入るとコナン選手がこの試合2点目のゴールを決め、さらに試合終了間際にノルウェー代表アブデラウエ選手がトドメを刺してハノーファが圧勝♪
先日のフランス戦でノイアー選手に代わって代表ゴールを守ったアードラー選手がプレーしたにもかかわらず喫したこの失点、ハンブルクは一体ど〜したのかニャ?=^_^;=

FCシャルケ04(勝ち点33) 2対1 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点27)
内田選手のシャルケは大前選手のデュッセルドルフとホームで対戦。
大前選手は久々に後半終盤から出場したけど、内田選手はケガでベンチ入りできなかったニャ=-_-=
試合は前半、シャルケがカメルーン代表マティプ選手のゴールで先制。
後半すぐにデュッセルドルフはベリングハウゼン選手のゴールで追いつくもマティプ選手がこの試合2点目のゴールを決めてシャルケが勝利♪
CL出場権めざしてがんばれ〜♪=^_^=

【2月24日の試合】

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点31) 1対1 ボルシア・ドルトムント(勝ち点43)
メンヒェングラードバッハ(MG)はホームでドルトムントと対戦。
現在2位のドルトムントは首位バイエルンが勝ってるだけに負けられない一戦♪
試合は前半にドイツ代表ゲッツェ選手がPKを決めてドルトムントが先制。後半に入るとMGがユネス選手のゴールで追いつきそのまま引き分け。
アウェーで引き分けたとはいえバイエルンと差が開いてしまったドルトムント。気持ちはすでにカップ戦(DFBポカール)かニャ?!=^_^;=

SpVggグロイター・フュルト(勝ち点13) 0対0 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点42)
先日監督が解任されたフュルトはホームで細貝選手のレバークーゼンと対戦。
細貝選手はこの試合もベンチに入れなかったニャ・・・=-_-=
暫定的に指揮をとることになったプライスさんはフュルトのU−23の監督。その初戦はスコアレスドローだったけど、3位のレバークーゼンから勝点1を取ったことはよかったんじゃないかニャ=^_^=
逆に2位浮上のチャンスもあったレバークーゼンは痛い引き分けですニャ=^_^;=

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2013年2月10日日曜日

ファンになろう!(22)


『身近にあるドイツ』(「わたしのドイツ 2012」草加市立八幡北小学校、小山さんの作品)

「わたしのドイツ 2012」からサッカーを題材に描いてくれた作品をトップで紹介してたシリーズは今回が最終回♪たくさんの小・中学生のみんながドイツの印象としてサッカーを描いてくれてたニャ♪=^_^=
ブンデスリーガはバイエルンが断トツで首位独走中♪他のチームはチャンピオンズリーグ出場枠内入りに目標を変更か?!気になるブンデスリーガ第21節の結果をどうぞ♪

【2月9日の試合】

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点37) 0対0 1.FCニュルンベルク(勝ち点25)
注目の日本人対決♪乾選手のフランクフルトはホームに清武選手金崎選手のニュルンベルクを迎えての一戦。
乾選手は先発して後半途中で交代。清武選手は先発フル出場、金崎選手は出番が無かったニャ=^_^;=
試合はスコアレスドロー。最近日本人選手のゴールが見れないニャ〜=^_^;=

VfBシュトゥットガルト(勝ち点25) 1対4 ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点28)
岡崎選手酒井(高)選手のシュトゥットガルトはホームでブレーメンと対戦。
岡崎選手は後半途中から出場、酒井選手は先発フル出場したニャ=^_^=
試合は前半ブレーメンがミュンヘン出身のトルコ代表エキジ選手のゴールで先制すると、後半シュトゥットガルトはギニア代表トラオレ選手のゴールで同点に。追いつかれたブレーメンはすぐにドイツ代表ハント選手が勝ち越しゴール、続けてエキジ選手がこの試合2点目のゴール、そして試合終了間際にベルギー代表デ・ブライネ選手がダメ押しゴールを決めアウエーのブレーメンが勝利♪
先日の日本代表対ラトビア戦で大活躍の岡崎選手のゴールを期待してたのに残念だったニャ=^_^;=

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点30) 3対3 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点38)
メンヒェングラートバッハ(MG)は細貝選手のレバークーゼンとホームで対戦。
細貝選手は後半終盤に出場。
試合は前半終了間際にMGがオーストリア代表シュトランツル選手のゴールで先制♪後半に入るとすぐにレバークーゼンがサム選手のゴールで同点に。するとMGはオランダ代表デ・ヨング選手のゴールで勝ち越すも、そのすぐ後にレバークーゼンはドイツ代表キースリンク選手の得点ランキングトップに並び、自身ブンデスリーガ100本目となるゴールで再び同点に。そしてドイツ代表シュールレ選手のゴールでこの試合初めての勝ち越し♪しかし試合終了間際にMGはホームの意地でヘアマン選手が同点ゴールを決めて試合はそのまま引き分けに。まさにシーソーゲームだったこの試合、上位争い渦中のレバークーゼンは勝点3を目前で逃して痛かったんじゃないかニャ=^_^;=

ハノーファ96(勝ち点29) 1対0 TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点16)
酒井(宏)選手のハノーファは宇佐美選手のホッフェンハイムとホームで対戦。
酒井選手は出番無く、宇佐美選手は先発フル出場。
試合はハノーファがセネガル代表ディウフ選手の前半に上げたゴールを守りきり勝利したニャ=^_^=

ボルシア・ドルトムント(勝ち点39) 1対4 ハンブルガーSV(勝ち点31)
2位ドルトムントはハンブルクとホームで対戦。
試合は前半、ドルトムントがポーランド代表レヴァンドフスキ選手の得点ランキングトップに並ぶ5試合連続のゴールで先制すると、ハンブルクはラトビア代表ルドニェフス選手が同点ゴール♪続いて韓国代表ソン選手が勝ち越しゴール♪そして後半にルドニェフス選手とソン選手がそれぞれこの試合2点目のゴールでダメ押し♪先日のフランス代表戦で久々のドイツゴールを守ったアードラー選手がドルトムントからゴールを守りアウェーのハンブルクが勝利♪
痛い敗戦で足踏みのドルトムント。前半途中で退場したレヴァンドフスキ選手の影響が心配だニャ=^_^;=

SpVggグロイター・フュルト(勝ち点12) 0対1 VfLヴォルフスブルク(勝ち点26)
最下位フュルトは長谷部選手のヴォルフスブルクとホームで対戦。
長谷部選手は後半途中から出場。
試合はアウェーのヴォルフスブルクが、オランダ代表ドスト選手が前半に上げたゴールを守りきり勝利したニャ=^_^=

バイエルン・ミュンヘン(勝ち点54) 4対0 FCシャルケ04(勝ち点29)
今節注目のバイエルン対シャルケはバイエルンのホームで♪このカードにシャルケの内田選手が足の故障で出場できなくて残念・・・
試合は前半、オーストリア代表アラバ選手がPKを決めてバイエルンが先制♪続けてドイツ代表シュヴァイニーことシュバインシュタイガー選手がゴール♪後半に入るとアラバ選手がこの試合2点目のゴールでさらに突き放し、トドメは久々スタメンのイケメン♡ゴメス選手が決めてシャルケに圧勝♪首位盤石だニャ=^_^=

【2月10日の試合】

FCアウグスブルク(勝ち点15) 1対1 1.FSVマインツ05(勝ち点31)
アウグスブルクはマインツとホームで対戦。
試合は前半、マインツがハンガリー代表サライ選手のゴールで先制すると、後半アウグスブルクはメルダース選手のゴールで同点。試合はそのまま引き分け。
実はマインツもカーニバルが盛んな地域♪お祭り中にホームで対戦したらど〜ニャってたんだろ・・・=^_^;=

SCフライブルク(勝ち点31) 1対0 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点24)
フライブルクは大前選手のデュッセルドルフとホームで対戦。
大前選手はまたも出番無し。
試合はフライブルクが試合終了間際にチェコのクルマシュ選手がゴールを決めて勝利したニャ=^_^=

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2012年12月9日日曜日

ファンになろう!(17)



『ブンデスリーガーのクラブマークはカッコイイ!』(「わたしのドイツ 2012」志木市立第二小学校、柏岡君の作品)

ブンデスリーガと平行して行われてるチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグ。
チャンピオンズリーグに出場中のシャルケドルトムント、そしてバイエルンはそれぞれのグループで1位通過を果たし決勝トーナメント進出決定♪
ヨーロッパリーグもメンヒェングラートバッハシュトゥットガルトレバークーゼンハノーファの出場した全てのドイツクラブが決勝トーナメント進出したニャ=^_^=

それではブンデスリーガ第16節の結果をどうぞ♪

【12月7日の試合】

ハンブルガーSV(勝ち点24) 2対0 TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点12)
ハンブルクはホームに宇佐美選手のホッフェンハイムを迎えての一戦。
宇佐美選手はベンチから外れたニャ・・・=^_^;=
試合は前半と後半にラトビア代表のルドニェフス選手がゴールを決めてハンブルクが勝利♪
ホッフェンハイムは成績不振からバッベル監督が解任されたけど、連敗は止まりませんニャ〜=^_^;=

【12月8日の試合】

1.FCニュルンベルク(勝ち点19) 2対0 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点18)
清武選手のニュルンベルクは清水エスパルスの大前選手の移籍が決まったデュッセルドルフとホームで対戦。
清武選手は風邪のためベンチを外れたニャ・・・=^_^;=
試合は前半ニュルンベルクがポルター選手のゴールで先制♪
試合終了間際にフォイルナー選手がトドメを刺してニュルンベルクが勝利したニャ=^_^=

SCフライブルク(勝ち点23) 1対0 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点8)
フライブルクはホームでフュルトと対戦。
試合は前半フライブルクがドイツとイタリアの二つの国籍を持つダニエル・カリギウリ選手(マインツのマルコ・カリギウリ選手はお兄さん♪)のゴールで先制するとそのまま逃げ切ったニャ=^_^=

ボルシア・ドルトムント(勝ち点27) 2対3 VfLヴォルフスブルク(勝ち点19)
チャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出を決めたドルトムントは長谷部選手のヴォルフスブルクとホームで対戦。
長谷部選手は先発フル出場♪
試合は前半、ドルトムントがドイツ代表ロイス選手のゴールで先制すると、ヴォルフスブルクはジエゴ選手「ナウド」ことロナウド・アパレシド・ロドリゲス選手のブラジル代表コンビの同点、勝ち越しゴールで逆点♪
後半に入るとポーランド代表クバがPKを決めてドルトムントが同点に追い付くと、ヴォルフスブルクはオランダ代表のドスト選手がゴールを決めて再び勝ち越し。試合はそのままアウェーのヴォルフスブルクが勝利♪
ドルトムントは痛い敗戦ですニャ=^_^;=

VfBシュトゥットガルト(勝ち点25) 3対1 FCシャルケ04(勝ち点25)
ヨーロッパリーグ決勝トーナメントを決めた岡崎選手酒井(高)選手のシュトゥットガルトは、チャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出を決めた内田選手のシャルケとホームで対戦。
酒井選手と内田選手は先発したけど、岡崎選手はケガのためベンチを外れたニャ=^_^;=
試合は開始早々にシュトゥットガルトがボスニア・ヘルツェゴビナ代表のイビシェヴィッチ選手のゴールで先制すると、シャルケはすぐにルーマニア代表マリカ選手のゴールで同点に。そして前半終盤に再びイビシェヴィッチ選手が今度はPKを決めてシュトゥットガルトが勝ち越すと、後半にイビセヴィッチ選手が得点ランキング単独首位となるこの試合3点目のゴールを決めてハットトリック達成♪
追いすがるシャルケを引き離しシュトゥットガルトが勝利したニャ=^_^=
この試合で酒井選手が後半にレッドカードで退場したニャ・・・=^_^;=

FCアウグスブルク(勝ち点8) 0対2 バイエルン・ミュンヘン(勝ち点41)
前節を終わって最下位フュルトと勝点で並んでいるアウグスブルクは、目下首位独走中でチャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出を決めたバイエルンとホームで対戦。
試合は前半終了間際にドイツ代表のミュラー選手がPKを決めてバイエルンが先制♪
後半に入ると現在得点ランキングトップのマンジュキッチ選手を下げてイケメン♡ゴメス選手を投入。すると直後にイケメン♡ゴメス選手が先日のチャンピオンズリーグに続いてのゴール♪
試合はアウェーのバイエルンが勝利したニャ=^_^=

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点27) 4対1 ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点21)
乾選手のフランクフルトはホームでブレーメンと対戦。
乾選手は先発したニャ=^_^=
試合は後半開始直後にフランクフルトがマイアー選手の得点ランキング首位に並ぶゴールで先制するとすぐにブレーメンがペーターゼン選手のゴールで同点に。
するとフランクフルトはキャプテンのスイス代表シュヴェクラー選手アイグナー選手が立て続けに決めて勝ち越し♪
最後は試合終了間際に乾選手が今季4点目のゴールでトドメを刺したニャ=^_^=

【12月9日の試合】

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点24) 2対0 1.FSVマインツ05(勝ち点23)
ヨーロッパリーグ決勝トーナメント進出を決めたメンヒェングラートバッハ(MG)はホームでマインツと対戦。
試合は後半MGが元ドイツ代表のハンケ選手とベネズエラ代表のアランゴ選手がゴールを決めてMGが勝利したニャ=^_^=

ハノーファ96(勝ち点23) 3対2 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点30)
酒井(宏)選手のハノーファは細貝選手のレバークーゼンとホームで対戦。
細貝選手は先発フル出場、酒井選手は出番が無かったニャ=^_^;=
両チームともヨーロッパリーグ決勝トーナメント進出を決めてるニャ=^_^=
試合は開始早々、レバークーゼンがドイツ代表カストロ選手のゴールで先制すると、ハノーファは元ハンガリー代表のフスティ選手のゴールで同点に♪
後半に入るとハノーファがセネガル代表のディウフ選手のゴールで勝ち越すと、レバークーゼンはすぐにドイツ代表キースリンク選手がこれまた得点ランキングトップに並ぶ今季10得点目のゴールで同点に追い付くも、ハノーファがフシュティ選手のこの試合2点目のゴールで決着♪
レバークーゼンは痛い敗戦で首位バイエルンとの差が開いたニャ=^_^;=

(情報源:欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2012年11月25日日曜日

ファンになろう!(14)


『大好きなバイエルンミュンヘンのユニホームと天使の輪(スタジアム)』(「わたしのドイツ 2012」志木小学校、笹生君の作品)

ここまで10勝1敗1分けで断トツの首位を走るバイエルン♪
強さの秘密はその爆発的な得点力に加えて、ゴールキーパーのノイアー選手を中心とした鉄壁の守り♪
12試合を終えて失点はニャんと5点!次に少ないのはドルトムントの13点だからその差は歴然。得失点差も28点とこれまた断トツ。
チャンピオンズリーグでは手術を終えてリハビリ中だったイケメン♡ゴメス選手が出場♪一昨年のシーズン得点王の復帰でますます盤石♪
このまま突っ走るのかニャ!?=^_^=

それではブンデスリーガ第13節の結果をどうぞ♪

デュッセルドルフはホームにハンブルクを迎えての一戦。
試合は、前半終了間際にオーストラリア代表のクルーズ選手のゴールで先制して、後半にライジンガー選手のゴールで追加点をあげたデュッセルドルフが2対0で勝利したニャ=^_^=

バイエルンはホームで酒井(宏)選手ハノーファと対戦。
酒井選手は出場しなかったニャ・・・=^_^;=
試合はバイエルンのゴールショー♪
前半にスペイン代表マルティネス選手、ドイツ代表クロース選手、フランス代表リベリー選手がゴールを決めると、後半はディフェンスの要で今季からバイエルンでプレーするブラジル出身のダンテ選手がゴールを決め、トドメは・・・
「待ってました!!!」
我らが(?)イケメン♡ゴメス選手が得点王のマンジュキッチ選手と交代した直後にゴール♪
先日のチャンピオンズリーグで手術から久々の出場を果たしたばかりでもう、結果を出してくるニャんてスゴイ♪
バイエルンの独走を印象づける一戦だったニャ=^_^=

マインツは前季の覇者ドルトムントとホームで対戦。
試合は前半、マインツがドイツとイタリアの二つの国籍を持ってフライブルクのダニエル・カリギウリ選手のお兄さんのマルコ・カリギウリ選手のゴールで先制すると、そのすぐ後にドルトムントはドイツ代表ロイス選手のゴールで同点♪
そして前半終了間際にポーランド代表で絶好調のレヴァンドフスキ選手が勝ち越しゴールを決めてドルトムントが逆転勝ち♪
しっかりと首位バイエルンを追いかけてるニャ=^_^=

フュルトはホームに清武選手ニュルンベルクを迎えてご近所対決♪
清武選手は先発して後半に退いたニャ=^_^=
試合はスコアレスドロー。
前節バイエルンを苦しめたニュルンベルクだったけど、なかなか波に乗れないニャ〜=^_^;=

長谷部選手ヴォルフスブルクはホームでブレーメンと対戦。
長谷部選手は先発して後半途中で交代したニャ=^_^=
試合は前半、ブレーメンがオーストリア代表のアルナウトヴィッチ選手のゴールで先制すると、後半、今度はヴォルフスブルクがオランダ出身のドスト選手のゴールで同点。
試合はそのまま引き分けたニャ=^_^=

内田選手シャルケ乾選手フランクフルトとホームで対戦。
内田選手はケガから復帰して先発フル出場♪
乾選手も先発して後半終盤に交代したニャ=^_^=
試合は前半早々にシャルケがオランダ代表のフンテラール選手の久々のゴールで先制すると、そのすぐ後にフランクフルトはアイグナー選手が同点ゴール♪
試合はそのまま引き分け。
この結果両チームとも勝点24の得失点差で3位と4位♪
一歩も譲らず熱いですニャ=^_^;=

フライブルク岡崎選手酒井(高)選手シュトゥットガルトとホームで対戦。
先日のヨーロッパリーグで得点をあげて活躍した岡崎選手と酒井選手はともに先発フル出場したニャ=^_^=
試合はフライブルクが前半にローゼンタル選手、後半にチェコのクルマシュ選手クルーゼ選手がゴールを決めて完勝したニャ=^_^=

宇佐美選手ホッフェンハイムはホームで細貝選手レバークーゼンと対戦。
宇佐美選手は後半途中から出場、細貝選手は先発フル出場したニャ=^_^=
試合はレバークーゼンがドイツ代表のラース・ベンダー選手のゴールで先制(ベンダー選手は同じドイツ代表でドルトムントのスヴェン・ベンダー選手の双子のお兄さん♪)、そしてスペイン出身のカルバルル選手のゴールで点差を広げて前半を終了。
後半に入るとホッフェンハイムはドイツ出身でアメリカ代表のジョンソン選手のゴールで差を詰めるも、アウェーのレバークーゼンが勝利♪
レバークーゼンは勝点ではシャルケとフランクフルトと並び3番目ですニャ=^_^=

アウグスブルクメンヒェングラートバッハ(MG)とホームで対戦。
試合は前半開始早々にアウグスブルクはメルダース選手のゴールで先制♪
アウグスブルク久々の勝利の雰囲気が漂い始めたその時、MGはヘアマン選手がゴールを決めて同点。
試合はそのまま引き分けたニャ=^_^=

【11月23日の試合】

フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点14) 2対0 ハンブルガーSV(勝ち点17)

【11月24日の試合】

バイエルン・ミュンヘン(勝ち点34) 5対0 ハノーファ96(勝ち点17)

1.FSVマインツ05(勝ち点17) 1対2 ボルシア・ドルトムント(勝ち点25)

SpVggグロイター・フュルト(勝ち点8) 0対0 1.FCニュルンベルク(勝ち点13)

VfLヴォルフスブルク(勝ち点15) 1対1 ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点18)

FCシャルケ04(勝ち点24) 1対1 アイントラハト・フランクフルト(勝ち点24)

【11月25日の試合】

SCフライブルク(勝ち点19) 3対0 VfBシュトゥットガルト(勝ち点16)

TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点12) 1対2 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点24)

FCアウグスブルク(勝ち点7) 1対1 ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点17)

(情報源:欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2012年6月14日木曜日

イケメン♡♡



「死の組」B組。
初戦負けてるオランダはこの試合に負けたらグループリーグ突破は絶望とあって、前半からドイツ陣内に攻め込む、攻め込む。
バイエルン・ミュンヘンでのロッベン選手はとても頼もしいけど、敵に回すとかなりイヤな存在ニャう=^_^;=
守備に不安があると言われてるドイツは、守護神ノイアー選手を中心に必死に守ってチャンスをうかがう・・・

すると、我らがイケメン♡ゴメス選手が先制ゴール!
そして続けて2点目も♪
やっぱ、かっこいー!

緊迫した試合は後半オランダが1点返して2対1でドイツが辛くも勝利。
後半のオランダの攻めはホントにすごかったニャ=^_^;=

さぁ、次はデンマーク戦!
この勢いでがんばってニャ=^_^=
トイトイトイ!

2012年6月10日日曜日

イケメン♡



W杯がない時はUEFA EURO2012(ユーロ、欧州選手権)があるじゃニャいか!
と、ゆーことでついに開幕!
EUROは4年に一度、W杯の2年後の年に行われるヨーロッパ最大のサッカーイベントで、W杯を上回る質の高い試合に、ヨーロッパ中が大注目ニャんだ。

ドイツの初戦はあの「黄金の足」のクリスティアーノ・ロナウド選手率いる強敵ポルトガル。
ドイツが戦う「B組」は、ポルトガルの他にバイエルン・ミュンヘンのロッベン選手のいるオランダ、そして実力者デンマークがいる「死の組」!
もう何が起こっても不思議じゃニャいんだ。
ドイツ戦が始まる前に行われたオランダ対デンマークの試合では、大方の予想を覆してデンマークがオランダを1対0で破って早くも嵐の予感・・・
パス回しやボールのスピードがとっても早く感じたニャう=^_^=

ドイツ初戦は、フォロワーのみなさんの暖かいご支援(プレッシャー)のおかげで(笑)ニャんとか見逃すことニャくテレビで応援!
でも、前半はフラストレーションがたまるたまる・・・
オランダ対デンマークの試合と比べてもスピード感がぜんぜん・・・
イラッとしたツイートでフォロワーさんを心配させちゃったニャう=^_^;=

でもそれだけ力が拮抗してるってこと。
一瞬の隙も許さない、緊張感の高い試合だとゆー事ですニャ=^_^;=
後半もニャかニャか両チーム点が入らニャい、一瞬たりとも見逃せない展開。
それにしてもドイツの選手たちは若くてカッコイイですニャ=^_^=
特にゴメス選手!
ニャんかモデルさんみたいでイケメン♡
って、ツイートしてたら決めてくれました!
後半27分、ケディラ選手のクロスをイケメン♡ゴメス選手が強烈なヘディングで決めてドイツ先制!
思わず叫んじゃったニャ!=^_^;=




その後は守護神ノイアー選手を中心にポルトガルの怒濤の攻撃を凌いで初戦を突破!
オメデトー!=^_^=

次は宿敵オランダ戦(現地時間6月13日20:45から)。
初戦負けてるオランダは決死の覚悟でくるはず。
今まで以上に手強くニャってるだろーけど、若いドイツに気負いは無い!

マンシャフトがだんだん頼もしく見えてきた。
次も頼むニャ=^_^=
トイトイトイ!