ラベル ロイス選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ロイス選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年9月30日月曜日

反撃のきっかけ



ブンデスリーガ第7節。
ニュルンベルクの清武選手長谷部選手はブレーメンの地元に乗り込んでの一戦。2対0とリードを許して前半を終わろうとしたところで清武選手が反撃のきっかけとなる今季2点目のシュートを決め、後半もアシストを決める大活躍♪試合は3対3の引き分け。清武選手も長谷部選手も先発フル出場したニャ=^_^=

CLで敗戦、ドイツ杯では延長戦での勝利と何か調子の出ないドルトムントは、EL、そしてドイツ杯で勝利と勢いの出てきたフライブルクと対戦。これはひょっとしてと思ってみたものの、蓋を開ければフライブルクのブンデスリーガでの今季初勝利をものの見事に打ち砕く5対0でのドルトムントの圧勝♪ロイス選手レヴァちゃんが2点ずつ得点。一度火がつくと手がつけられませんニャ=^_^;=

バイエルンもミュラー選手のゴールであげた1点を守りきりこれで連続無敗記録も「32」に♪ぴったりとドルトムントにくっついて離れませんニャ=^_^=

ハンブルクは解任したフィンク監督の後任に元オランダ代表監督のファン・マルワイク監督が就任。新監督の下での試合はフランクフルトに終始リードを許すも最終的に引き分けに持ち込んだニャ=^_^=

1部に上がってからまだ勝ち星の無いブラウンシュヴァイク。今日こそはとホームで望んだシュトゥットガルト戦だったけど、結果は0対4で完敗。なかなか勝てませんニャ〜=^_^;=

先日フォロワーさんにシャルケのホームページに日本語版ができたって教えてもらったけど、こんどはユーチューブにブンデスリーガ公式チャンネルが開設されたみたい♪
http://www.youtube.com/bundesliga
これでますますブンデスリーガが身近になりますニャ=^_^=



その他の日本人選手は・・・
ハノーファの酒井(宏)選手は7試合連続の先発フル出場を果たすもチームは敗戦。
シャルケの内田選手は先発フル出場。
ヘルタの細貝選手は先発フル出場。
マインツの岡崎選手は先発して後半途中で交代。
フランクフルトの乾選手は後半途中から出場。
シュトゥットガルトの酒井(高)選手は先発フル出場。

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示

2013年2月17日日曜日

ファンになろう!(23)



今月はヨーロッパサッカーが大忙し♪
チャンピオンズリーグは12日から20日までベスト8をかけた第1戦がスタート。ドルトムントはアウェーでシャフタールに2点ビハインドから追いついて2対2の引き分け。ブンデスリーガで5試合連続ゴール中と当たってるレヴァンドフスキ選手がこの試合でも見事ゴールを決めたみたい♪残るバイエルンはアーセナルと、シャルケはガラタサライとそれぞれ今節が終わった後に敵地に乗り込んでの試合だニャ=^_^=
ヨーロッパリーグは14日にベスト16をかけた第1戦が行われ、ハノーファはアウェーで、レバークーゼンはホームでそれぞれ敗戦、シュトゥットガルトメンヒェングラードバッハはそれぞれホームで引き分けたニャ=^_^=
そしてドイツ国内64のクラブが争うDFBポカールは26日と27日に準々決勝。ブンデスリーガ1部でここまで残っているのはマインツフライブルクヴォルフスブルクシュトゥットガルトバイエルン、そしてドルトムント。27日には今季ここまで首位独走中のバイエルンと昨シーズンチャンピオンのドルトムントが対戦♪こちらも見逃せませんニャ〜=^_^=
それではブンデスリーガ第22節の結果をどうぞ♪

【2月15日の試合】

VfLヴォルフスブルク(勝ち点26) 0対2 バイエルン・ミュンヘン(勝ち点57)
長谷部選手のヴォルフスブルクは首位独走中のバイエルンをホームに迎えての一戦。
長谷部選手は先発フル出場♪
試合は前半、得点ランキングトップのクロアチア代表マンジュキッチ選手のゴールでバイエルンが先制すると、後半アディショナルタイム中にオランダ代表ロッベン選手がトドメを刺してバイエルンが勝利♪
ヴォルフスブルクはバイエルンの独走を止めることができなかったニャ=^_^;=

【2月16日の試合】

バイヤー04レバークーゼン(勝ち点41) 2対1 FCアウグスブルク(勝ち点15)
細貝選手のレバークーゼンはホームでアウグスブルクと対戦。
細貝選手はベンチ入りしなかったニャ・・・=-_-=
試合は前半にドイツ代表キースリンク選手、後半に同じくドイツ代表ベンダー選手がゴールを決めてレバークーゼンがリード。試合終了間際にアウグスブルクはメルダース選手のゴールで1点を返すも試合はそのままレバークーゼンが勝利したニャ=^_^=

ハンブルガーSV(勝ち点34) 1対0 ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点30)
ハンブルクはメンヒェングラードバッハ(MG)とホームで対戦。
試合はオランダ代表ファン・デル・ファールト選手が前半に上げた得点を守りきりハンブルクが勝利したニャ=^_^=

フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点27) 1対0 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点12)
大前選手のデュッセルドルフはホームで最下位フュルトと対戦。
大前選手はまたも出番がまわって来なかったニャ・・・=-_-=
試合はベリングハウゼン選手が前半に上げた得点を守りきりデュッセルドルフが勝利したニャ=^_^=

ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点28) 2対3 SCフライブルク(勝ち点34)
ブレーメンはホームでフライブルクと対戦。
試合は前半、フライブルクがクルーゼ選手のゴールで先制すると、すぐにブレーメンがペーターゼン選手のゴールで同点。
後半に入ってフライブルクがカリギウリ選手のゴールで再び勝ち越すと、またまたペーターゼン選手のゴールでブレーメンが同点。その後フライブルクがギンター選手のゴールで三たびリードすると、「二度あることは三度!」とはならず、アウェーのフライブルクがそのまま逃げ切ったニャ=^_^=

1.FSVマインツ05(勝ち点32) 2対2 FCシャルケ04(勝ち点30)
マインツはホームで内田選手のシャルケと対戦。
内田選手はケガでベンチ入りできなかったニャ・・・=-_-=
試合は前半、マインツがオーストリア代表のイヴァンシッツ選手のゴールで先制すると、シャルケは新加入のブラジル代表バストス選手のゴールで同点。
後半に入るとマインツがチェコ代表ポスペフ選手のゴールで再び勝ち越すと、シャルケはバストス選手のこの試合2点目のゴールで再び同点。試合はそのまま引き分け。ウッシーのいないシャルケの大ピンチをバストス選手が救ったニャ=^_^=
あのまま負けてたら「シャルケ瀕死」または「シャルケ重傷」と書こうと思ってたけど、首の皮一枚繋がった感じ・・・でもまだまだ病状は予断を許さないニャう=^_^;=

ボルシア・ドルトムント(勝ち点42) 3対0 アイントラハト・フランクフルト(勝ち点37)
首位バイエルンを追うドルトムントは乾選手のフランクフルトと対戦。
乾選手は先発するも後半に2枚目の警告で退場。
連続試合ゴール中のレヴァンドフスキ選手は前節でのハンブルク戦で退場になって3試合出場停止のペナルティ。代わりに出場したシーバー選手は前半途中レッドカードでこれまた退場・・・=-_-=
試合はドイツ代表ロイス選手がハットトリックを決めてドルトムントが快勝したニャ=^_^=

【2月17日の試合】

1.FCニュルンベルク(勝ち点26) 2対2 ハノーファ96(勝ち点30)
清武選手金崎選手のニュルンベルクは酒井(宏)選手のハノーファとホームで対戦。
清武選手と酒井選手は先発フル出場。酒井選手は久々の出場だニャ=^_^=
そして金崎選手は満を持して後半から出場♪ついにブンデスリーガデビューを果たしたニャ=^_^=
試合は前半終了間際にハノーファがハンガリー代表フスティ選手のゴールで先制。後半に入るとすぐにニュルンベルクがスイス代表クローゼ選手のゴールで同点に。するとハノーファはコートジボワール代表コナン選手のゴールで再び勝ち越し。そのまま試合終了かと思われたロスタイムにニュルンベルクはポルター選手が値千金の同点ゴールを決めて引き分けたニャ=^_^=

TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点16) 0対1 VfBシュトゥットガルト(勝ち点28)
宇佐美選手のホッフェンハイムは岡崎選手酒井(高)選手のシュトゥットガルトとホームで対戦。
宇佐美選手と酒井選手は先発フル出場。岡崎選手は試合終了間際に出場。
試合は開始早々にオーストリア代表ハルニック選手のあげた1点を守りきり、アウェーのシュトゥットガルトが勝利したニャ=^_^=


より大きな地図で ブンデスリーガ2012-13 を表示

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2012年9月30日日曜日

ファンになろう!(7)



そろそろ岡崎選手のゴールが見たい!って書いたら、この前の試合のケガで3試合休むってチームから発表・・・早く元気にニャって戻ってきてニャ♪=^_^=

今季1部昇格のデュッセルドルフはホームにシャルケを迎えての一戦。同じ州内のチーム同士、熱くニャります♪
試合は前半シャルケがオランダ代表のフンテラール選手とカメルーン代表のマティプ選手のゴールで2点取ると、後半デュッセルドルフがウクライナ生まれのドイツ人プレーヤーのシャヒン選手の2ゴールで同点に。シャヒン選手は第1節でも後半に2ゴールを決めてるニャ♪試合はそのまま引き分け。内田選手は出番が無かったニャ=^_^;=

宇佐美選手ホッフェンハイムはホームにアウグスブルクを迎えての一戦。
試合前日の28日にホッフェンハイムのヴクチェビッチ選手が、40トントラックと衝突する交通事故に遭って危篤状態なので試合の中止も検討されたみたい。ヴクチェビッチ選手は第3節で得点をあげてるニャ。ご無事をお祈りします。
試合はスコアレスドロー。宇佐美選手はフル出場だったニャ。
アウグスブルクはなかなか勝てませんニャ〜=^_^;=

ハンブルク酒井(宏)選手ハノーファとホームで対戦。
試合はハンブルクがラトビア代表ルドニェフス選手の2試合連続ゴールであげた1点を守りきり勝利♪
酒井選手の出番は無かったニャ=^_^;=

細貝選手レバークーゼンはホームにフュルトを迎えての一戦。
試合は後半から出場したサム選手が2ゴールをあげてレバークーゼンが勝利♪
細貝選手も後半途中から出場したニャ=^_^=

ブレーメンは開幕5連勝のバイエルンとホームで対戦。
試合は後半、ブラジル代表ルイス・グスタヴォ選手と後半から出場のクロアチア代表マンジュキッチ選手のゴールでバイエルンが開幕無傷の6連勝!
それにしてもマンジュキッチ選手の活躍はスゴイですニャ!第4節以外は全ての試合で得点を決めてここまで6得点!
頼りになるニャ〜♪=^_^=

清武選手ニュルンベルク酒井(高)シュトゥットガルトとホームで対戦。
清武選手も酒井選手も先発フル出場だったニャ♪
試合は開始早々、シュトゥットガルトがボスニア・ヘルツェゴビナ代表イビシェヴィッチ選手のゴールで先制♪ 後半に入るとオーストリア代表ハルニック選手のゴールで追加点♪
シュトゥットガルトが敵地で今季初勝利♪酒井選手もディフェンダーとして活躍したニャ=^_^=

ドルトムントはホームにメンヒェングラートバッハを迎えての一戦。
両チームとも名前に「ボルシア」の名が付いてるけど、これはラテン語で「プロイセン」という意味で旧プロイセン王国地域にあるクラブにはよく見られるんだって♪
試合は思わぬ大差がついたニャ♪
今季好調のロイス選手が2ゴール、セルビア代表スボティッチ選手、トルコ系ドイツ人でドイツ代表のギュンドアン選手、そして好調クバがゴールを決めて5対0でドルトムントが大勝♪
前季チャンピオンが徐々に調子をあげてきたニャ♪=^_^=

乾選手フランクフルトはホームにフライブルクを迎えての一戦。
試合は後半にフライブルクがクルーゼ選手のゴールで先制すると、フランクフルトはマイヤー選手の同点、逆転の2ゴールで勝利♪
乾選手は先発して後半途中までプレー♪
フランクフルトはここまで無敗でガッチリ2位をキープ!調子い〜ですニャ=^_^=

長谷部選手ヴォルフスブルクマインツとホームで対戦。
長谷部選手はこの試合も姿を見せなかったニャ・・・
試合は前半、マインツがコスタリカ代表のディアス選手のゴールで先制♪ハンガリー代表のサライ選手のゴールで追加点♪
結果、アウエーのマインツが勝利。
ヴォルフスブルクは調子があがりませんニャ〜=^_^;=

【9月28日の試合】

フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点10) 2対2 FCシャルケ04(勝ち点11)

【9月29日の試合】

TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点7) 0対0 FCアウグスブルク(勝ち点2)

ハンブルガーSV(勝ち点7) 1対0 ハノーファ96 (勝ち点10)

バイヤー04レバークーゼン(勝ち点10) 2対0 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点4)

ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点7) 0対2 バイエルン・ミュンヘン(勝ち点18)

1.FCニュルンベルク(勝ち点7) 0対2 VfBシュトゥットガルト(勝ち点5)

ボルシア・ドルトムント(勝ち点11) 5対0 ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点6)

【9月30日の試合】

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点16) 2対1 SCフライブルク(勝ち点5)

VfLヴォルフスブルク(勝ち点5) 0対2 1.FSVマインツ05(勝ち点7)

(情報源:欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2012年8月25日土曜日

ファンになろう!(1)



現地時間8月24日20時30分、ついにブンデスリーガ2012−13が開幕。
今季はブンデスリーガ50年目の記念の年で、初戦は前シーズンのチャンピオンのドルトムント対ブレーメン。(両クラブともブンデスリーガ創設時に所属してるニャ♪)

試合は前半、ドイツ代表ロイス選手の記念すべき今シーズン第1号のシュートでドルトムントが先制!
ロイス選手は昨シーズンまでメンヒェングラートバッハに所属、18ゴールを挙げるなど大活躍で2012年ドイツ年間最優秀選手に選ばれたんだ
今季からドルトムントに移籍。この前のEURO2012では準々決勝のギリシャ戦で先発、見事にゴールを決めてるニャ=^_^=
香川選手の抜けた穴を同い年のロイス選手が十分に埋めそうニャ=^_^=

その後試合は後半に、同じく今シーズンからブレーメンに移籍したチェコ代表ゲブレ・セラシエ選手のゴールで同点。
えっ、ゲブレ・セラシエ選手ってあの、ベルリンマラソンで2度も当時の世界記録を出したエチオピアで「皇帝」て呼ばれてるマラソンランナー
・・・では、ニャいですね=^_^;=

そして試合は「ドイツ最高の逸材」と評される20歳のドイツ代表ゲッツエ選手の決勝ゴールでドルトムントが2対1でブレーメンに勝利。3連覇を狙うドルトムントは好発進ですニャ♪
ゲッツェ選手もEURO2012では準々決勝のギリシャ戦に後半途中から出場。ゲッツェ選手から目が離せニャいですニャ=^_^=

現地時間の今日と明日に残りの8試合が行われるニャ。
これから「きまぐれ」にブンデスリーガをおいかけてみよっかニャ・・・=^_^=

【8月24日の試合】
ボルシア・ドルトムント(勝ち点3) 2対1 ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点0)

(情報源:欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com