ラベル ドイツフェスティバル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ドイツフェスティバル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年10月14日月曜日

ドイツに出会えた4日間



ドイツフェスティバルの最終日を覗いてきたニャ=^_^=
秋晴れのもと、たくさんのお客さんが楽しんでくれてたみたい♪











今年はエリゼ条約50周年ということでフランス関連の、アンスティチュ・フランセ東京さんのブースも♪



アウアー公使が閉会のごあいさつ。4日間素晴らしかったお天気と来場してくれたみなさんに感謝♪



アンサンブル・ミクストさんが最後のステージでその名の通りステキなアンサンブルを披露してフィナーレとなりました♪=^_^=



2013年10月11日金曜日

はしごビール・3杯目

5年ぶりのドイツ旅行からただいま〜♪
みなさん、たくさんのツイートをニャんけしぇん=^_^=
これから少しずつ、ボクの見たドイツを紹介しますね・・・
お楽しみに=^_^=




ホフブロイハウスを後にしてミュンぶら再開♪
通りではレーダーホーゼンやディアンドルを着た人たちが演奏中♪



サッカー関係のお店や・・・





あ、日本語だ!?







これが話題のスパゲッティーアイス♪



ここはアザム教会(Asamkirche)。内装が独特で、もう別世界って感じ♪







お天気最高♪気温は正にアンゲネーメ!いたるところにテーブルとイスが並び、街全体がビアガーデン?!みなさん貴重な太陽を浴びながらビール片手にくつろいでますニャ=^_^=



ヴィクトゥアーリエンマルクト(Viktualienmarkt)の店先に並ぶ商品がこれまたカラフル♪











青白コンビのマイバウム(Maibaum)には黒色と金色を配したミュンヘン市の旗が♪



ミュンヘンを歩くとそこら中にバイエルン州の州旗の色、青と白のコンビネーションが溢れてるけど、ミュンヘン市の旗の配色は黒と金。いずれにせよ何となくアウェー感が・・・(ドラゴンズとタイガースを思い出しちゃうのはボクだけ?=^_^;=)

しばらく歩いてたら、今度はお腹が空いちゃった・・・
と、いうことでこちらのビアレストランへ♪





おいしそうニャお料理がいっぱいで、日本語のメニューはお持ち帰り可♪




Nürnberger mit Sauerkraut
ニュルンベルガー・ソーセージ、ザワークラウト添え


Schweinebraten mit Kartoffelknödel und Sauerkraut
シュヴァイネブラーテン(焼豚)、カルトッフェルクヌーデル(じゃがいも団子)とザワークラウト添え


Münchener Sauerbraten mit Semmelknödel und Preiselbeeren
ミュンヘン風ザワーブラーテン(酢漬け牛肉のロースト)、パン団子とコケモモのジャム添え


Wiener Schnitzel mit Bratkartoffeln und Preiselbeeren
ヴィーナーシュニッツェル(ウィーン風カツ)、焼きじゃがいもとコケモモのジャム添え

ビールは「ドゥンケルヴァイスビア」を注文♪(も~朝から飲みっぱなし=^_^;=)

お腹いっぱいになったところでそろそろホテルへ戻らニャきゃ♪
チェックインして少し休んでから、また出発だぁ!=^_^=


ドゥンケルヴァイスビア@ミュンヘン、Altes Hackerhaus



ところで今日から始まったドイツフェスティバル、もうみんな行ったかニャ?
今日のステージは本場ミュンヘンのオクトーバーフェストに3年連続で出演した北川桜さんのヨーデルに、東京フィルハーモニー交響楽団のみなさんによるミニコンサート、そしてADAPTER。さんによるパフォーマンスと初日から大盛り上がり♪







会場もたくさんのお客さんがきてくれました♪



アウアー公使も出張先から駆けつけてごあいさつ♪



ドイツフェスティバルは10月14日(月・祝)の体育の日まで♪
ドイツを体験できる貴重なイベントに、ぜひお立ち寄りくださいニャ=^_^=

2012年10月21日日曜日

また会いたいニャ♪



ドイツフェスティバル最終日♪
今日も会場の青山公園はたっくさんのお客さんが来てくれたニャ=^_^=



ボクが到着した時、ステージでは「ビールジョッキ持ち上げ大会」が行われてたニャ=^_^=



約1リットルのビールが入ったジョッキはかなり重そう!
次第に腕が下がってきて・・・



優勝は新潟からドイツフェイスティバルに来てくれた方でした♪



会場ではそれぞれのブースで「参加型イベント」が盛り上がってたニャ=^_^=



ボクは「フルーツビア」に参加!?=^_^;=



マウス君はいっつも人気者だニャ〜♪



だんだん日も暮れて・・・



ステージでは東京学芸大学和太鼓グループ「結(ゆい)」による演奏♪
小気味いい和太鼓のリズムが身体に伝わってきたニャ=^_^=



続いて世界的に有名ニャ「球舞-CUBE-」が登場♪



サッカーボールを使ったパフォーマンスはもう神の領域!?



すごかったニャ〜=^_^=



アウアー公使がお礼のごあいさつ♪
また来年もやってくれるのかニャ?=^_^=



ステージでは「个響楽(こきょうらく)」の楽しい演奏が「大取り」を飾って盛り上がってたニャ=^_^=



お天気に恵まれた3日間、とっても楽しかったニャ=^_^=