ラベル ハント選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハント選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年11月4日日曜日

ファンになろう!(11)



キングカズこと三浦知良選手が出場して話題になってるフットサルのワールドカップ♪
今年7回目の大会にはドイツの姿が見えニャい・・・調べてみると1989年の第1回大会からまだ1回もドイツは出場していニャいんだ=^_^;=
フットサルはドイツ語で「Hallenfußballs」(室内のサッカー)。ドイツではフットサルの普及が遅れてるみたい。大使館にはフットサルチームがあるのに・・・=^_^;=

ブンデスリーガと平行して行われてるクラブ戦はチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグの国外戦とDFBポカールの国内戦。チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグは前シーズンの結果から出場できるチームが限られてるけど、DFBポカールはドイツ国内64チームがリーグの壁を越えて戦うんだ。
試合形式は一発勝負。高校野球みたいだニャ=^_^;=
8月に行われた第1ラウンドではホッフェンハイムフュルトハンブルクニュルンベルクフランクフルトブレーメンの1部リーグ6チームが下部リーグに敗戦して早々に姿を消したニャ=^_^;=
そして先日行われた第2ラウンドではメンヒェングラートバッハが同じ1部のデュッセルドルフに敗れた以外はみな順等に勝ち進んだニャ=^_^=

と、いうことで(?)ブンデスリーガ第10節の結果をどうぞ♪

乾選手フランクフルトは下位に低迷するフュルトを迎えての一戦。
試合は前半開始早々にフランクフルトが好調マイアー選手の3試合連続今季7点目のゴールで先制すると、後半フュルトはハンガリー代表スティーバー選手のゴールで同点に。
試合はそのまま引き分け。
乾選手は先発したけど、前半途中に交代。開幕当時の勢いが感じられニャいニャ〜=^_^;=

宇佐美選手ホッフェンハイムは最近好調ニャ内田選手シャルケをホームに迎えての一戦。
宇佐美選手も内田選手はモチロン先発したニャ♪
試合は前半にホッフェンハイムの若手フォラント選手が先制ゴールを決めるとシャルケは旧ソ連生まれのドイツ人ノイシュテッター選手が同点ゴール♪
後半に入ってホッフェンハイムがブラジルのフィルミーノ選手のペナルティーキックで勝ち越すと、待ってました!内田選手が同点ゴール♪
でも試合は終了間際にシップロック選手がゴールを決めてホッフェンハイムが接戦を制したニャ=^_^=

酒井(宏)選手ハノーファアウグスブルクとホームで対戦。
酒井選手は出番が無かったニャ=^_^;=
試合は前半にセネガル代表のディウフ選手、後半にスティンドル選手がゴールを決めたハノーファが勝利♪
アウグスブルクは得点力不足で最下位ニャ・・・=^_^;=

前季チャンピオンのドルトムントはホームに岡崎選手酒井(高)選手シュトゥットガルトを迎えての一戦。
ケガが心配された酒井選手は先発フル出場♪岡崎選手は後半終了間際に出場したニャ=^_^=
試合はスコアレスドロー♪
前季チャンピオンのドルトムントはニャかニャか調子が上がりませんニャ〜=^_^;=

メンヒェングラートバッハ(MG)はホームにフライブルクを迎えての一戦。
試合は後半、MGがベルギー代表デ・カマルゴ選手のゴールで先制すると、フライブルクはドイツとイタリアの二つの国籍を持つダニエル・カリギウリ選手(マインツのマルコ・カリギウリ選手はお兄さん♪)のゴールで同点に。
試合はそのまま引き分けたニャ=^_^=

清武選手ニュルンベルク長谷部選手ヴォルフスブルクとホームで対戦。
両選手とも先発して、清武選手はフル出場、長谷部選手は後半終盤までプレー。日本代表ミッドフィルダー対決ですニャ=^_^=
試合は後半、ゲプハルト選手がゴールを決めてニュルンベルクの勝利。連敗を5でストップしたニャ=^_^=

ハンブルクは前節連勝が止まったバイエルンをホームに迎えての一戦。
試合は前半にシュヴァイニー、後半にミュラー選手クロース選手がゴールを決めてバイエルンが3対0と敵地で圧勝♪
ところでユーロ2012で大活躍したバイエルンのイケメン♡ゴメス選手。この8月に足首を負傷して手術を受けてリハビリ中だけど、経過はどうニャんだろ・・・
がんばれ♪トイトイトイ=^_^=

前節バイエルンの連勝を止めた細貝選手レバークーゼンはホームでデュッセルドルフと対戦。
細貝選手は先発フル出場♪
試合は、前節バイエルン戦で決勝ゴールを決めたサム選手がゴールを決めてレバークーゼンが先制すると、デュッセルドルフはアンゴラ代表のラファエル選手のゴールで同点♪でもその直後にドイツ代表シュールレ選手がゴールを決めて前半を2対1でレバークーゼンがリード♪
後半に入るとレバークーゼンはドイツ代表カストロ選手が追加点♪終了間際にドイツとポーランドの国籍を持つデュッセルドルフのボジェク選手がゴールを決めるも3対2でレバークーゼンが勝利したニャ=^_^=

ブレーメンマインツとホームで対戦。
試合は前半、ブレーメンがドイツ代表ハント選手のゴールで先制。
後半、マインツはハンガリー代表のサライ選手のゴールで追いつくけど、試合終了間際にハント選手のこの試合2点目のゴールでブレーメンが勝利したニャ=^_^=

【11月2日の試合】

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点20) 1対1 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点7)

【11月3日の試合】

TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点11) 3対2 FCシャルケ04(勝ち点20)

ハノーファ96 (勝ち点14) 2対0 FCアウグスブルク(勝ち点6)

ボルシア・ドルトムント(勝ち点16) 0対0 VfBシュトゥットガルト(勝ち点13)

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点13) 1対1 SCフライブルク(勝ち点12)

1.FCニュルンベルク(勝ち点11) 1対0 VfLヴォルフスブルク(勝ち点8)

ハンブルガーSV(勝ち点13) 0対3 バイエルン・ミュンヘン(勝ち点27)

【11月4日の試合】

バイヤー04レバークーゼン(勝ち点18) 3対2 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点10)

ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点14) 2対1 1.FSVマインツ05(勝ち点14)

(情報源:欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2012年9月17日月曜日

ファンになろう!(4)



各地でW杯の予選が戦われて一週抜けた形でのブンデスリーガ第3節。

アウグスブルクはホームにヴォルフスブルクを迎えての一戦。結果はスコアレスドローだったけど、それよりもヴォルフスブルクの長谷部選手が試合はおろかベンチ入りすらしていないのがとっても気にニャる・・・

リーグ3連覇を狙う
ドルトムントはホームでレバークーゼンと対戦。
試合はドルトムントが前半にドイツ代表フメルス選手とポーランド代表の「クバ」ことブワシュチコフスキ選手がゴール♪クバは2試合連続ですニャ=^_^=
そして後半に同じくポーランド代表のレヴァンドフスキ選手がゴールを決めてドルトムントが3対0で快勝。
レバークーゼンに移籍した細貝選手の出番はこの試合も無かったニャ=^_^;=

ミュンヘンはホームでマインツと対戦。
試合は開始早々にクロアチア代表のマンジュキッチ選手が3試合連続のゴールでミュンヘンが先制♪続けて「シュヴァイニー」ことシュヴァインシュタイガー選手が2試合連続ゴールで追加点♪
後半に入るとマインツがハンガリー代表のサライ選手のゴールで1点差に詰め寄るけど、試合終了間際にドイツ代表のクロース選手が2試合連続のゴールを決めて3対1でバイエルンの勝利♪フランス代表のリベリー選手やオランダ代表のロッベン選手が出場しなくても強いですニャ〜=^_^=

メンヒェングラートバッハ(以下MG)はホームに清武選手ニュルンベルクを迎えての一戦。
試合は前半セットプレーで清武選手のキックにスイス代表クローゼ選手が頭で合わせてニュルンベルクが先制。続けて清武選手のコーナーキックに今度はベルギー代表のベテラン、シモンス選手が頭で合わせてニュルンベルクが2対0とリードを広げると、MGはオランダ代表のデ・ヨング選手の前半終了間際のゴールで1点差♪そして後半に入るとすぐに今季からMGに加入したスイス代表のジャカ選手がゴールを決めてとうとう同点に♪
そんな白熱した試合にピリオドを打ったのが、日本代表の清武選手!同点に追いつかれたすぐ後、後半10分に体勢を崩しながらも右足を振り抜くとボールは相手ゴールを揺らしてニュルンベルクが勝ち越し!試合はそのまま3対2でアウエーのニュルンベルクが勝利♪清武選手は1(決勝)ゴール2アシストと全得点に絡む大活躍♪
この前、日本人選手のゴールが見たいって言ったけど、もう願いが叶っちゃった♪=^_^=

岡崎選手酒井(高)選手
シュトゥットガルトはホームにデュッセルドルフを迎えての一戦。
試合は0対0の引き分け。岡崎選手は後半途中から出場したけど、酒井選手は出場機会が無かったニャ=^_^=

酒井(宏)選手
ハノーファはホームでブレーメンと対戦。
試合は前半、元ハンガリー代表のフスティ選手、デンマーク代表のアンドレアセン選手が続けてゴールを決めて地元ハノーファが好スタート♪
追いかけるブレーメンは前半にドイツ代表のハント選手が2試合連続のゴール、後半にベルギー代表のブライネ選手がゴールを決めて同点に♪
そして試合を決めたのが、先制点をあげたフスティ選手♪この試合2点目のゴールでハノーファが3対2で熱戦を制したニャ=^_^=
フスティ選手は試合終了間際にレッドカードで退場処分。良くも悪くもフスティ選手が目立った試合だったニャ=^_^=
この試合も酒井選手の出番は無かったニャ・・・

フュルト
はホームで内田選手シャルケと対戦。(この試合、内田選手の出番は無かったみたい・・・)
試合は後半3分、若きドイツ代表ドラクスラー選手が均衡を破るシュートでシャルケが先制♪そして試合終了間際に同じくドイツ代表のホルトビー選手が決めてアウエーのシャルケが勝利♪
早く内田選手のゴールが見たいニャ〜=^_^=

フライブルク
宇佐美選手ホッフェンハイムとホームで対戦。
試合は開始2分、フランス出身のデルピエール選手のゴールでホッフェンハイムが先制。
するとフライブルクは前半17分にスロバキア代表のグエデ選手が同点ゴール、続いて27分にクルーゼ選手の勝ち越しゴールであっさり逆転。
後半に入るとホッフェンハイムがクロアチア出身のドイツ人選手、ヴクチェビッチ選手のゴールで追いつくとフライブルクはセネガル出身のファル選手のゴールで再び勝ち越し♪
激しい点の取り合いとなったこの試合、後半31分、ついに宇佐美選手がブンデスリーガ初ゴールを決めてホッフェンハイムが再び同点♪先発出場の宇佐美選手はゴール正面でボールを受け取ると、振向きざまに右足を振り抜いてゴール右に鮮やかなゴールを決めたニャ♪おめでとー!=^_^=
試合は後半終盤にコンゴ民主共和国代表のマキアディ選手、そしてフライス選手がゴールを決めてフライブルクが追いすがるホッフェンハイムを振り切ったニャ♪=^_^=

乾選手
フランクフルトはホームにハンブルクを迎えての一戦。
試合は前半13分に乾選手がブンデスリーガ(1部)初ゴールでフランクフルトが先制!乾選手は華麗なドリブルで突破して右足でシュートを決めたニャ♪おめでとー!=^_^=
フランクフルトは続けてカナダ代表のオセアン選手のゴールで追加点。すると前半終了間際にハンブルクはチェコ代表のイラーチェク選手がゴールを決めて1点差に。
後半に入るとすぐに、フランクフルトは初戦で得点をあげたアイグナー選手が貴重な追加点。すぐにハンブルクは韓国代表のソン選手が今季初ゴールを決めたけど、試合はフランクフルトが3対2で勝利したニャ=^_^=

今節は清武選手、宇佐美選手、乾選手と3人の日本人選手がブンデスリーガ初ゴールを決めて大活躍♪とってもうれしー!=^_^=
順位はミュンヘンとフランクフルトが開幕3連勝で調子がいーですニャ=^_^=

【9月14日の試合】

FCアウグスブルク(勝ち点1) 0対0 VfLヴォルフスブルク(勝ち点4)

【9月15日の試合】

ボルシア・ドルトムント(勝ち点7) 3対0 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点3)

バイエルン・ミュンヘン(勝ち点9) 3対1 1.FSVマインツ05(勝ち点1)

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点4) 2対3 1.FCニュルンベルク(勝ち点7)

VfBシュトゥットガルト(勝ち点1) 0対0 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点5)

ハノーファ96 (勝ち点7) 3対2 ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点3)

SpVggグロイター・フュルト(勝ち点3) 0対2 FCシャルケ04(勝ち点7)

【9月16日の試合】

SCフライブルク(勝ち点4) 5対3 TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点0)

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点9) 3対2 ハンブルガーSV(勝ち点0)

(情報源:欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com