ラベル ロッベン選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ロッベン選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年3月3日月曜日

どうしたレバークーゼン?!



チャンピオンズリーグは決勝トーナメントの第1回戦がはじまり明暗が。
バイエルンとドルトムントは敵地で快勝したものの、レバークーゼンとシャルケはホームで大敗。1回戦突破が厳しい状況に。
また、ヨーロッパリーグでドイツ勢として唯一残っていたフランクフルトは、決勝トーナメント1回戦で2試合とも引き分け。アウェーゴール差でベスト16を逃したニャ・・・=ToT=

手術を終えてチーム練習に復帰していたニュルンベルクの長谷部選手が膝に違和感を覚え緊急帰国して再手術。早く復帰できると思っていたのに残念だニャ・・・=ToT=

ブンデスリーガ第23節。
「レバークーゼンがおかしい!」と前節書いたけどやっぱりおかしい・・・今節もマインツに1対0で敗戦。それもホームで!カップ戦(ドイツポカール)とチャンピオンズリーグ決勝トーナメントの1回戦も含めると、これでここ最近5連敗。その間の得点はわずかに2点。昨年の得点王キースリング選手も9点から伸びてない・・・これで3位転落。重症ですニャ=^_^;=

代わって2位に躍り出たのがドルトムント。後半戦、調子を上げてきたニュルンベルクを押さえ込み、レヴァちゃんのゴールなどで3対0の完封勝ち♪バイエルンを倒せるのはやはりドルトムントなのか!?

チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦で大敗を喫したシャルケ。この大敗を糧として頭を切り替えて王者バイエルンに挑んだはずだったけど、蓋を開けてみれば5対1でまたも大敗。バイエルンは試合開始早々にアラバ選手が先制ゴールをあげるとロッベン選手マンジュキッチ選手と立て続けにゴール。その後ロッベン選手が2点目のゴールを挙げ前半を4対0で折り返し。後半オウンゴールで1点献上したものの、その後ロッベン選手がハットトリックとなるPKを決めてシャルケの息の根を止める。バイエルンはこれで15連勝。連続無敗記録も「48」に伸ばし、2位との勝ち点差は遂に「20」。首位独走ですニャ=^_^=

日本人選手は・・・
ヘルタの細貝選手は先発フル出場。
ハノーファの酒井(宏)選手は先発フル出場。後半にイエローカード。
ニュルンベルクの清武選手は先発フル出場。長谷部選手はケガのため戦列離脱中。
マインツの岡崎選手は先発フル出場。
シャルケの内田選手はケガ(肉離れ)の治療の為、日本に帰国中。
フランクフルトの乾選手は出番無し。
シュトゥットガルトの酒井(高)選手は先発フル出場。チームは試合終了間際に逆転され泥沼の8連敗・・・


情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示

2014年2月3日月曜日

名門の危機



冬の移籍期間も終わり後半戦2試合目。
前節、呪縛から解かれたかの様に4点取って今季初勝利のニュルンベルク。今節もアウェーでヘルタに逆転勝ち♪前半戦の分も暴れてくれれば、リーグがますます面白くなりますニャ=^_^=

そして単独首位を独走中のバイエルンはホームでフランクフルトと対戦。ゲッツェ選手リベリー選手ロッベン選手ダンテ選手、そしてマンジュキッチ選手が得点。5対0と大勝して連続無敗記録を「44」に伸ばしたニャ=^_^=

ところでブンデスリーガの中で、リーグ創設当時からずーっと1部リーグでプレーし続けているクラブはどこか知ってる?

答えはハンブルガーSV。
昨シーズンブンデスリーガは50周年を迎えてるから50シーズン全て1部でプレー。バイエルンは3シーズン目から参戦。古豪ブレーメンでも1980年のシーズンを2部ですごしてるだけに、如何に凄いことか!
以前高原選手も所属して、優勝も3回経験している名門だけど、今順位が下位でもがいてるんだ。今節も負けて4勝4分け11敗の勝点「16」は現在17位。失点「44」は現在ワースト。このままいくと初の2部降格も・・・
ニャんとかガンバってもらいたいニャ=^_^=


日本人選手は・・・
マインツの岡崎選手は先発フル出場。今季10得点めと思われたゴールは「ハンド」でした=^_^;=
シャルケの内田選手は累積警告で出場停止。
シュトゥットガルトの酒井(高)選手は先発フル出場。腰の具合は大丈夫ニャのかニャ・・・=^_^;=
ハノーファの酒井(宏)選手は累積警告で出場停止。
ヘルタの細貝選手は先発して後半に交代。
ニュルンベルクの清武選手は先発して後半に交代。長谷部選手はケガのため戦列離脱中。
フランクフルトの乾選手は出番無し。


情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示

2013年12月2日月曜日

記録更新中



ブンデスリーガの連続無敗記録更新中のバイエルンはホームに今季から1部に昇格したブラウンシュヴァイクを迎えての一戦。シュヴァインシュタイガー選手リベリー選手をケガで欠いているものの、ロッベン選手が2ゴールを決めて快勝。記録を「39」に伸ばしたニャ=^_^=

さて記録と言えば、こちらももしかしたらブンデスリーガ史上最悪の記録が誕生するかも・・・
それは長谷部選手清武選手のニュルンベルク。今節も2位レバークーゼンに3対0と完敗してここまで今季未勝利。昨シーズン最下位のフュルトはブンデスリーガ史上初のホーム未勝利に終わったけど4勝してるし、このままいくと1965−66シーズンSCタスマニア1900ベルリン1974−75シーズンヴッパーターラーSVボルシアの年間2勝という最少勝利数にも達することができないかも・・・
前半も残り3試合、先ずは1勝して後半の爆発に期待するニャ=^_^=

先週行われたCLグループステージでは、既に決勝トーナメントを決めているバイエルンは3対1と本田選手モスクワに快勝。後が無かったドルトムントも勝利して2位浮上で引き分けて3位に後退したシャルケと、マンUに大敗を喫したレバークーゼンとともにグループステージ最終戦に望みを繋いだニャ=^_^=

そしてELはフランクフルトが決勝トーナメント進出を決めて、フライブルクはグループステージ初勝利で最終戦に望みを繋いだニャ=^_^=

日本人選手は・・・
ニュルンベルクの清武選手は後半途中で交代、長谷部選手はフル出場。
ヘルタの細貝選手はフル出場。
マインツの岡崎選手はフル出場。
シャルケの内田選手はフル出場。
シュトゥットガルトの酒井(高)選手はまたしても出番無し。
ハノーファの酒井(宏)選手はフル出場。
フランクフルトの乾選手は後半途中で交代。

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示

2013年11月25日月曜日

注目の一戦



『激闘サッカー』(「わたしのドイツ 2013」杉並区立山谷小学校、植村さんの作品)

迫力いっぱいに描かれてるのはバイエルンのリベリー選手とドルトムントのロイス選手かニャ?=^_^=

ブンデスリーガの連続無敗記録を更新し続けるバイエルンが、宿敵ドルトムントの本拠地に乗り込んでの一戦は今季前半戦のハイライト♪
前節ヴォルフスブルクにまさかの敗戦を喫したドルトムントは、ヴォルフスブルク戦でセルビア代表のスボティッチ選手、先日のイングランドとの代表戦でフメルス選手シュメルツァー選手とディフェンダーを相次いでケガで欠き大ピンチ。経験豊かなドイツ元代表のフリードリヒ選手と急遽契約したけど大丈夫?
でもバイエルンもここまでチームを引っ張ってきたリベリー選手が、ワールドカップ予選で肋骨を痛めて当分試合には出れないみたい。アウェーでの試合だからこちらも結構ピンチかも・・・

試合は前半を0対0で折り返しての後半10分過ぎ、エースのマンジュキッチ選手に代わってピッチに立ったのが昨シーズンまでドルトムントの若きエースだったゲッツェ選手。ドルトムントサポーターからの大ブーイングを受けながらも交代して10分後に貴重な先制ゴール♪その後もロッベン選手ミュラー選手がゴールを決め、守ってはノイアー選手がドルトムントの怒濤の攻撃に対して好セーブを連発♪0対3という思わぬ差をつけてバイエルンが首位をキープ。連続無敗記録も「38」に♪
敗れたドルトムントは3位に後退。

前節まで3位だったレバークーゼンは、エースのキースリンク選手がゴールを決めてヘルタに勝利。2位浮上。

今季未勝利のニュルンベルクはヴォルフスブルクと引き分け、初勝利はまたしてもおあずけ・・・

マインツは岡崎選手が敵地でのブレーメン戦で2本のゴールを決める大活躍♪マインツは連勝で7位に急浮上したニャ=^_^=



その他の日本人選手は・・・
シュトゥットガルトの酒井(高)選手は出番無し。
ニュルンベルクの清武選手は後半途中で交代、長谷部選手はフル出場。。
フランクフルトの乾選手は出番無し。
シャルケの内田選手はフル出場。
ヘルタの細貝選手はフル出場。
ハノーファの酒井(宏)選手は。

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示

2013年10月21日月曜日

初勝利はおあずけ



長谷部選手と清武選手が所属するニュルンベルクが成績不振からとうとうウィージンガー監督を解任。今季初勝利を目指した乾選手のフランクフルトとの対戦は、試合終了間際に追い付いて1対1で引き分け。
同じくここまで未勝利のフライブルクもスコアレスドローで、両チームとも今季初勝利はおあずけとニャりました・・・=^_^;=

一方、3強は勝ち星を重ね順位に変動無し。
首位バイエルンは前半リードを許すも後半に入るとロッベン選手の同点弾、ミュラー選手の勝ち越し弾、マンジュキッチ選手の追加点、最後にミュラー選手がこの試合2点目となるトドメのPKを決めて岡崎選手のマインツを圧勝♪連続無敗記録を「34」に伸ばしたニャ=^_^=

2位のドルトムントは試合開始早々にハノーファの酒井(宏)選手のファールから得たPKをロイス選手が決め、この1点を守りきり勝利♪

3位のレバークーゼンはキースリンク選手の放った疑惑のゴール(本人も外れたと思ったボールがサイドネットの穴を通ってゴールイン・・・)もあって2対1で勝利♪



そして差はあるものの細貝選手のヘルタが4位浮上。
主力メンバーが負傷続きのシャルケも内田選手の活躍で勝利を収めたニャ=^_^=

日本人選手は・・・
マインツの岡崎選手は出番無し。
フランクフルトの乾選手は出番無し。
ニュルンベルクの清武選手は先発して後半途中で交代、長谷部選手は先発フル出場。
シャルケの内田選手は先発フル出場。前半にイエローカード。
ハノーファの酒井(宏)選手は先発して今季初、後半途中で交代。試合開始早々のファールでドルトムントにPKを与え、これが決勝点となってしまう・・・
ヘルタの細貝選手は先発フル出場。
シュトゥットガルトの酒井(高)選手は先発フル出場。

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示

2013年8月26日月曜日

28試合負けなし



ブンデスリーガ第3節は、昨シーズンの上位3チームがそろって3連勝。ドルトムントはレヴァちゃん、レバークーゼンはキースリンク選手、そしてバイエルンはリベリー選手ロッベン選手と決めるべき人が決めたって感じ♪
そしてバイエルンはクラブ新記録となる28戦負けなしを達成。ライバルのドルトムントから移籍のゲッツェ選手初出場でますます記録更新は続きそう♪=^_^=

日本人選手は・・・
ニュルンベルクの清武選手は後半途中から出場。金崎選手はベンチ外。
ハノーファの酒井(宏)選手は3試合連続の先発フル出場。
シャルケの内田選手はケガで出場せず。
マインツの岡崎選手は先発して後半途中で交代。
ヴォルフスブルクの長谷部選手は後半途中から今季初出場。
ヘルタの細貝選手は先発フル出場。
フランクフルトの乾選手は先発フル出場。
シュトゥットガルトの酒井(高)選手は先発フル出場。

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示

2013年8月12日月曜日

岡崎選手開幕弾!



ついに開幕したブンデスリーガは開幕戦で王者バイエルンが白星スタート♪
オフからグアルディオラ新監督に注目が集まったバイエルンだけど、昨シーズン大活躍したロッベン選手がさすがの開幕戦最初のゴール。今シーズンもやってくれそ〜♪=^_^=

昨シーズン25ゴールで得点王に輝いたレバークーゼンのキースリンク選手も早速得点♪今シーズンは一体いくつのゴールを奪うのか!?

3連覇を逃したドルトムントは新加入のガボン代表オーバメヤン選手が挨拶代わりのハットトリック達成。トドメはレヴァンドフスキ選手でした♪

日本人選手は・・・
今季2部から昇格したヘルタに移籍した細貝選手は先発して83分まで出場、1アシストを決めてチーム大勝に貢献♪
フランクフルトの乾選手は後半から出場。
ニュルンベルクは清武選手が先発フル出場、金崎選手はベンチ外。
ハノーファの酒井(宏)選手は先発フル出場。
ヴォルフスブルクの長谷部選手は昨シーズン最終ゲームでのレッドカードで出場停止。
マインツに移籍した岡崎選手は古巣シュトゥットガルト戦に先発フル出場。後半にチーム2点目となる勝ち越しゴールを決めたニャ=^_^=
シュトゥットガルトの酒井(高)選手は先発フル出場。
シャルケの内田選手は先発フル出場。

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示