ラベル 清武選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 清武選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年2月24日月曜日

久々、清武弾!



ブンデスリーガ第22節はうれしいニュースから。
ニュルンベルクの清武選手第7節以来の久々の今季3本目のゴール。それも同点に追い付く貴重なゴールでチームの勝利に貢献。後半戦に入ってようやくニュルンベルク本来の結果が出てきましたニャ=^_^=

前節、監督の解任を発表した名門ハンブルクは、今季3人目となるスロムカ新監督就任を発表。連敗阻止と名門復活を託されたスロムカ新監督は今季前半戦までハノーファの監督。期待と不安を覚えつつ迎えた今節の相手は現在3位のドルトムント。試合前から雲行きが怪しい・・・しかし蓋を開けてみると、何と3対0で格上ドルトムントに大金星。これなら1部残留も夢じゃニャい♪
逆にドルトムントは痛い敗戦・・・

ブンデスリーガ第2位のレバークーゼンがおかしい・・・カップ戦(ドイツポカール)に敗れ、前節シャルケに敗れ、チャンピオンズリーグ決勝トーナメントの1回戦も敗れ、一体どうしちゃったの?!そして今節もカップ戦準決勝進出を決めたヴォルフスブルクに負け・・・2位以下が大混戦ですニャ=^_^;=

チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦でアーセナルを敵地で破ったバイエルン。試合の流れが逆になっていたかもしれないアーセナルのエジル選手のPKを右手一本で防いだノイアー選手を温存して臨んだ今節は、ミュラー選手の2ゴールにティアゴ選手、そしてマンジュキッチ選手がゴールを決めて酒井(宏)選手のハノーファに圧勝。連続無敗記録を「47」に伸ばし、2位との差が19勝ち点差に!シュヴァインシュタイガー選手が久々の先発出場を果たし役者がまた1人増え、もう誰も止められない!?=^_^=

日本人選手は・・・
シャルケの内田選手はケガ(肉離れ)の治療の為、日本に帰国中。
マインツの岡崎選手は先発して後半途中で交代。
ニュルンベルクの清武選手は先発して今季3点目の同点ゴール。後半、PKを失敗した後に交代。ケガのため戦列離脱中の長谷部選手はチーム練習に復帰♪
シュトゥットガルトの酒井(高)選手は先発フル出場。チームは敗れこれで7連敗・・・
ヘルタの細貝選手は先発フル出場。
フランクフルトの乾選手は後半途中から出場。
ハノーファの酒井(宏)選手は出番無し。


情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示

2014年1月27日月曜日

後半戦開幕



ウィンターブレイクを終え、待ちに待った後半戦がスタート♪
開幕戦となったメンヒェングラードバッハ対バイエルンはゲッツェ選手ミュラー選手のドイツ代表コンビが得点してバイエルンが2対0で快勝。連続無敗記録を「42」に伸ばしたニャ=^_^=

そして前半戦未勝利のニュルンベルクが待望の初勝利!清武選手もアシストを決めたニャ=^_^=

マインツの岡崎選手は2試合連続、今季9点目となる同点ゴールを決めて、チームの勝利に貢献したニャ=^_^=

バイエルンを追いかける2位レバークーゼンはフライブルクにまさかの敗戦で勝ち点差が2ケタの「10」に・・・

スロムカ監督を解任して、コルクト監督を迎えたハノーファはヴォルフスブルクに快勝。コルクト監督はブンデスリーガ初のトルコ人監督ですニャ=^_^=

ウィンターブレイクではブンデスリーガ2部への日本人選手の加入が話題に♪
★ 日本代表FWで鹿島アントラーズの大迫勇也(おおさこゆうや)選手がミュンヘンのもうひとつの人気クラブTSV1860ミュンヘンに完全移籍。チームを1部に押し上げてミュンヘンダービーで活躍してほし〜ニャ=^_^=
専修大学で大活躍、Jリーグでプレーするんだろうニャと思っていた長澤和輝(ながさわかずき)選手がドイツの名門1.FCケルンに入団。プロとしての第一歩をドイツで踏み出すニャ=^_^=
それまでセレッソ大阪U18でプレーして2014年の今年からセレッソ大阪でプレーする丸岡満(まるおかみつる)選手がドルトムントのU23(ブンデスリーガ3部)に2015年6月までの期限付きで移籍。1部リーグでの勇姿が楽しみ♪

そして移籍といえば、以前から移籍話が出ていたレヴァちゃんことドルトムントのエース、レヴァンドフスキ選手の来シーズンのバイエルン移籍が決定。ドルトムントは今シーズンのゲッツェ選手に続いて2シーズン連続での主力選手のバイエルン移籍。バイエルンにとってはこの上ない戦力補強ですニャ=^_^=

また、ニュルンベルクの長谷部選手が練習中に右ひざを痛めて手術。しばらくは試合に出れないけど、しっかり治してワールドカップに間に合いますよ〜に!トイトイトイ=^_^=

今年はブラジルでワールドカップがあるし、今まで以上にサッカーが盛り上がりそうですニャ=^_^=


日本人選手は・・・
ハノーファの酒井(宏)選手は先発フル出場で試合終了間際にイエローカード。
シュトゥットガルトの酒井(高)選手は先発フル出場。
マインツの岡崎選手は先発フル出場で今季9点目の同点弾を決める=^_^=
ニュルンベルクの清武選手は4点目をアシストして試合終了間際に交代。長谷部選手はケガのため戦列離脱。
フランクフルトの乾選手は先発して後半に交代。
ヘルタの細貝選手は先発して後半に交代。
シャルケの内田選手は先発して後半に交代。前半にイエローカード。


情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示

2013年9月30日月曜日

反撃のきっかけ



ブンデスリーガ第7節。
ニュルンベルクの清武選手長谷部選手はブレーメンの地元に乗り込んでの一戦。2対0とリードを許して前半を終わろうとしたところで清武選手が反撃のきっかけとなる今季2点目のシュートを決め、後半もアシストを決める大活躍♪試合は3対3の引き分け。清武選手も長谷部選手も先発フル出場したニャ=^_^=

CLで敗戦、ドイツ杯では延長戦での勝利と何か調子の出ないドルトムントは、EL、そしてドイツ杯で勝利と勢いの出てきたフライブルクと対戦。これはひょっとしてと思ってみたものの、蓋を開ければフライブルクのブンデスリーガでの今季初勝利をものの見事に打ち砕く5対0でのドルトムントの圧勝♪ロイス選手レヴァちゃんが2点ずつ得点。一度火がつくと手がつけられませんニャ=^_^;=

バイエルンもミュラー選手のゴールであげた1点を守りきりこれで連続無敗記録も「32」に♪ぴったりとドルトムントにくっついて離れませんニャ=^_^=

ハンブルクは解任したフィンク監督の後任に元オランダ代表監督のファン・マルワイク監督が就任。新監督の下での試合はフランクフルトに終始リードを許すも最終的に引き分けに持ち込んだニャ=^_^=

1部に上がってからまだ勝ち星の無いブラウンシュヴァイク。今日こそはとホームで望んだシュトゥットガルト戦だったけど、結果は0対4で完敗。なかなか勝てませんニャ〜=^_^;=

先日フォロワーさんにシャルケのホームページに日本語版ができたって教えてもらったけど、こんどはユーチューブにブンデスリーガ公式チャンネルが開設されたみたい♪
http://www.youtube.com/bundesliga
これでますますブンデスリーガが身近になりますニャ=^_^=



その他の日本人選手は・・・
ハノーファの酒井(宏)選手は7試合連続の先発フル出場を果たすもチームは敗戦。
シャルケの内田選手は先発フル出場。
ヘルタの細貝選手は先発フル出場。
マインツの岡崎選手は先発して後半途中で交代。
フランクフルトの乾選手は後半途中から出場。
シュトゥットガルトの酒井(高)選手は先発フル出場。

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示

2013年8月19日月曜日

清武選手、ヤッタネ♪



ブンデスリーガ第2節。
ニュルンベルク対ヘルタは注目の日本人対決。
ニュルンベルクの清武選手は先発フル出場。金崎選手は2試合連続でベンチ外。ニュルンベルクやめちゃうのかニャあ・・・
開幕戦で大活躍のヘルタ細貝選手は先発フル出場。
試合は1対2でアウェーのヘルタが逃げ切るかと思われた試合終了間際の89分に、ニュルンベルクがフリーキックをゲット。清武選手放ったボールはキーパーが一歩も動けずゴール左上に吸い込まれ試合は同点♪
清武選手、値千金のフリーキックでニュルンベルクは貴重な勝点「1」をゲットしたニャ=^_^=

フォロワーさん曰く、「おいしいソーセージ対決♪」のフランクフルト対バイエルンは王者バイエルンが乾選手(先発して後半途中で交代)のフランクフルトに乗り込み、マンジュキッチ選手の2試合連続ゴールであげた1点を守りきり連勝。昨シーズンからの連続無敗記録を「27」に伸ばし、次の試合で新記録を目指すニャ=^_^=

その他の日本人選手は・・・
ヴォルフスブルクの長谷部選手はベンチスタートで出番無し。
シャルケの内田選手は先発。
シュトゥットガルトの酒井(高)選手は先発して後半途中で交代。
マインツの岡崎選手は先発フル出場。
ハノーファの酒井(宏)選手は先発フル出場。後半ハンドの反則でイエローカード、メンヒェングラードバッハにPKを与え3点目を失ったニャ・・・

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com


より大きな地図で ブンデスリーガ2013-14 を表示

2013年3月10日日曜日

ファンになろう!(26)



CLは先週、ドルトムントがベスト8進出決定♪今週はシャルケとバイエルンの番ですニャ=^_^=
ELは先週ベスト8をかけた初戦が行われて、ブンデスリーガから唯一残ってるシュトゥットガルトがラツィオにホームで完封負け・・・今週、逆転のベスト8進出を狙うニャ=^_^=
それではブンデスリーガ第25節の結果をどうぞ♪

【3月8日の試合】

FCアウグスブルク(勝ち点21) 1対2 1.FCニュルンベルク(勝ち点31)
アウグスブルクは清武選手金崎選手のニュルンベルクをホームに迎えての一戦。
清武選手は先発して後半途中で交代。金崎選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合は久々、前半に清武選手が先制ゴーーーール♪第14節、昨年の11月28日のホッフェンハイム戦で2ゴールを決めて以来の今季4点目のゴールでニュルンベルクが先制。するとアウグスブルクはヴェルナー選手のゴールで追いついて前半終了。
後半に入ると清武選手が倒されて得たFKをエッスヴァイン選手が決めて、アウェーのニュルンベルクが勝利♪ニュルンベルクはこれで借金「1」。次も勝って完済だぁ♪

【3月9日の試合】

SCフライブルク(勝ち点36) 2対5 VfLヴォルフスブルク(勝ち点30)
好調フライブルクは長谷部選手のヴォルフスブルクとホームで対戦。
長谷部選手はインフルエンザで欠場。
試合は開始早々にフライブルクがクルーゼ選手のゴールで先制。しかしすぐ後にオウンゴールで同点を許し、ポルトガル代表ヴィエリーニャ選手とクロアチア代表オリッチ選手がゴールを決めてヴォルフスブルクがリードして前半を終了。オリッチ選手は2試合連続ゴール♪
後半に入るとオリッチ選手のこの試合2点目のゴールで差を広げると、フライブルクはフルム選手がゴールを決めて必死に追いすがるも、ブラジル代表ジエゴ選手がトドメを刺してアウェーのヴォルフスブルクが好調フライブルクに勝利したニャ=^_^=

SpVggグロイター・フュルト(勝ち点14) 0対3 TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点19)
最下位脱出をかけてフュルトは宇佐美選手のホッフェンハイムとホームで対戦。
宇佐美選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合は前半ホッフェンハイムがブラジル出身のフィルミーノ選手とシュトゥットガルト出身のスペイン人選手ホセルことホセ・ルイス・サンマルティン・マト選手のゴールでリード。
後半に入るとドイツ代表ヴァイス選手がゴールを決めてアウェーのホッフェンハイムが勝利。ホッフェンハイムは負ければ最下位だったんだニャ=^_^;=

1.FSVマインツ05(勝ち点37) 1対0 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点45)
マインツは細貝選手のレバークーゼンと対戦。
細貝選手は久々のベンチ入りも出番は無かったニャ=-_-=
試合は後半、オーストリア代表イヴァンシッツ選手がPKを決めてマインツが勝利♪来季のCL出場圏内めざして熱いですニャ=^_^=

バイエルン・ミュンヘン(勝ち点66) 3対2 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点28)
首位独走中のバイエルンは大前選手のデュッセルドルフとホームで対戦。
大前選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合は前半、デュッセルドルフが今年から加入したノルウェーのボリー選手のゴールで先制。バイエルンが先制を許したのは第17節、去年の12月14日のメンヒェングラードバッハ戦以来で今季4試合目。そのまま前半終了と思われたけどドイツ代表ミュラー選手がゴールを決めて同点に。
後半に入るとデュッセルドルフのキャプテン、ランベルツ選手がゴールを決めて再び勝ち越し。するとすぐ後にバイエルンはフランス代表リベリー選手が同点ゴール♪そして試合終了間際にドイツ代表ボアテング選手がゴールを決めてバイエルンが勝利♪
首位をがっちりキープしたニャ=^_^=

FCシャルケ04(勝ち点39) 2対1 ボルシア・ドルトムント(勝ち点46)
内田選手のシャルケはドルトムントとホームで対戦。
内田選手はケガから復帰。(でもホントにケガは大丈夫?)先発フル出場したニャ=^_^=
この試合は両チームともルール地方にあることから「ルールダービー」と呼ばれサポーターも特別に気合いが入るみたい。前回はシャルケがアウェーにもかかわらず勝利しているだけに、ドルトムントのこの試合にかける思いは・・・
試合は前半、シャルケが内田選手のアシストでドイツ代表ドラクスラー選手とオランダ代表フンテラール選手がゴール♪
後半に入るとドルトムントがポーランド代表レヴァンドフスキ選手の得点ランキングトップに躍り出るゴールで1点差に詰め寄るも、シャルケがドルトムントを返り討ちにしとめたニャ=^_^=
いきなりの2アシストを決めた内田選手の復帰でシャルケは息を吹き返した感じ♪来季CL出場圏内にも頭角を再び表してきたニャ=^_^=

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点35) 1対1 ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点29)
メンヒェングラードバッハ(MG)はホームでブレーメンと対戦。
試合は後半、MGがドイツとトーゴの両国籍を持っているムラパ選手のゴールで先制すると、ブレーメンはセルビア出身のイグニョフスキ選手のゴールで同点に。試合はそのまま引き分けたニャ=^_^=

【3月10日の試合】

ハノーファ96(勝ち点34) 0対0 アイントラハト・フランクフルト(勝ち点39)
酒井(宏)選手のハノーファは乾選手のフランクフルトとホームで対戦。
酒井選手は出番が無く、乾選手は先発して試合終了間際に交代。
試合はスコアレスドロー。フランクフルトはまたも無得点(5試合連続)だったニャ=^_^;=

VfBシュトゥットガルト(勝ち点29) 0対1 ハンブルガーSV(勝ち点38)
岡崎選手酒井(高)選手のシュトゥットガルトはハンブルクとホームで対戦。
岡崎選手は後半から出場、酒井選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合はラトビア代表ルドニェフス選手が後半に決めた1点を守りきりアウェーのハンブルクが勝利♪
ELでも敗れたシュトゥットガルトは元気が無いですニャ=^_^;=

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2012年11月28日水曜日

ファンになろう!(15)


『ドイツ』(「わたしのドイツ 2012」茨城県立並木中等教育学校、布施君の作品)

この作品は特にドイツ人職員さんに人気♪
ドイツの「食べ物組」対「飲み物組」の試合かな?
ブレッツェルが応援したり、バッハが審判したり、とっても楽しい作品ですニャ=^_^=

独走バイエルンを止めることができるか!?
第14節の結果をどうぞ♪

酒井(宏)選手ハノーファフュルトとホームで対戦。
酒井選手は試合終了間際に出場したニャ=^_^=
試合はハノーファが前半にセネガル代表のディウフ選手、後半にスイス代表のエッギマン選手がゴールを決めて勝利したニャ=^_^=

ハンブルク内田選手シャルケをホームに迎えての試合。
内田選手は先発フル出場♪
試合は後半、ハンブルクはバイスター選手が均衡を破る先制ゴールを決めると、ラトビア代表のルドニェフス選手が追加点♪
追うシャルケはオランダ代表のフンテラール選手が2試合連続のゴールで追い上げるも、試合終了間際にクロアチア代表のバデリ選手がトドメのPKを決めてハンブルクの勝利。
シャルケは痛い黒星。バイエルンの背中が遠のく・・・ニャ=^_^;=

現在2位につけるドルトムントはホームでデュッセルドルフと対戦。
試合は前半終了間際にドルトムントがポーランド代表の「クバ」ことブワシュチコフスキ選手の久々のゴールで先制すると、後半、デュッセルドルフはライジンガー選手のゴールで同点。
試合はそのまま引き分け。ドルトムントはなかなか勝ち点を伸ばせませんニャ=^_^;=

乾選手フランクフルトはホームでマインツと対戦。
乾選手は先発して後半終盤で交代したニャ=^_^=
試合は前半、マインツがオーストリア代表のイヴァンシッツ選手パーカー選手がゴール♪
後半に入っても勢いは止まらず、マケドニア代表のノヴェスキ選手がゴール♪
一方的ニャ試合だったけど、フランクフルトは乾選手のシュートを相手選手がクリアしきれずオウンゴール♪ボールの勢いがスゴかったからクリアできニャかったんだニャ♪
試合はアウェーのマインツが快勝。フランクフルトは抜け出すチャンスだったのに残念ニャだ=^_^;=

ブレーメンはホームに細貝選手レバークーゼンを迎えての一戦。
細貝選手は先発フル出場♪
試合は前半、レバークーゼンがカストロ選手のゴールで先制すると、後半、カストロ選手がこの試合2点目のゴール♪するとホームのブレーメンはペーターゼン選手のゴールで1点を返すも、ドイツ代表ロルフェス選手ヘゲラー選手のゴールで突き放し、アウェーのレバークーゼンの勝利。
レバークーゼンは一気に2位に躍り出たニャ=^_^=

メンヒェングラートバッハ(MG)はホームで長谷部選手ヴォルフスブルクと対戦
長谷部選手は先発フル出場♪
試合はMGがベネズエラ代表アランゴ選手ヤンシュケ選手が前半にあげた得点を守りきり勝利したニャ=^_^=

岡崎選手酒井(高)選手シュトゥットガルトは最下位アウグスブルクとホームで対戦。
酒井選手は先発フル出場♪岡崎選手はベンチ入りしたけど出番は無かったニャ=^_^;=
試合は前半シュトゥットガルトがギニア代表のトラオレ選手のゴールで先制すると、前半終了間際にアウグスブルクが韓国代表のク選手のゴールで同点に追いつくも、後半ボスニア・ヘルツェゴビナ代表のイビシェヴィッチ選手がゴールを決めてシュトゥットガルトが勝利したニャ=^_^=

フライブルクは首位独走中のバイエルンとホームで対戦。
試合は前半、バイエルンはドイツ代表のミュラー選手が先制ゴール♪
後半には途中出場のウクライナ代表ティモシュチュク選手のゴールで引き離し、首位をがっちりキープ♪
イケメン♡ゴメス選手は先発フル出場したニャ=^_^=

清武選手ニュルンベルク宇佐美選手ホッフェンハイムをホームに迎えての対戦。
清武選手は先発♪宇佐美選手は後半途中から出場♪
試合は、前半開始早々に清武選手が先制弾♪
するとホッフェンハイムはシップロック選手のゴールで同点に追いつくも、前半終了間際にスウェーデン代表ニルソン選手のゴールでニュルンベルクがリード♪
後半に入るとニュルンベルクがポルター選手のゴールで追加点をあげると、ホッフェンハイムもボスニア・ヘルツェゴビナ代表のサリホヴィッチ選手がゴールを決めて必死に追いすがる♪
でも、後半終了間際に清武選手がこの試合2点目のゴールでトドメを刺してニュルンベルクの勝利♪
清武選手大活躍♪ニャ=^_^=

【11月27日の試合】

ハノーファ96(勝ち点20) 2対0 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点8)

ハンブルガーSV(勝ち点20) 3対1 FCシャルケ04(勝ち点24)

ボルシア・ドルトムント(勝ち点26) 1対1 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点15)

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点24) 1対3 1.FSVマインツ05(勝ち点20)

【11月28日の試合】

ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点18) 1対4 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点27)

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点20) 2対0 VfLヴォルフスブルク(勝ち点15)

VfBシュトゥットガルト(勝ち点19) 2対1 FCアウグスブルク(勝ち点7)

SCフライブルク(勝ち点19) 0対2 バイエルン・ミュンヘン(勝ち点37)

1.FCニュルンベルク(勝ち点16) 4対2 TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点12)

(情報源:欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2012年9月17日月曜日

ファンになろう!(4)



各地でW杯の予選が戦われて一週抜けた形でのブンデスリーガ第3節。

アウグスブルクはホームにヴォルフスブルクを迎えての一戦。結果はスコアレスドローだったけど、それよりもヴォルフスブルクの長谷部選手が試合はおろかベンチ入りすらしていないのがとっても気にニャる・・・

リーグ3連覇を狙う
ドルトムントはホームでレバークーゼンと対戦。
試合はドルトムントが前半にドイツ代表フメルス選手とポーランド代表の「クバ」ことブワシュチコフスキ選手がゴール♪クバは2試合連続ですニャ=^_^=
そして後半に同じくポーランド代表のレヴァンドフスキ選手がゴールを決めてドルトムントが3対0で快勝。
レバークーゼンに移籍した細貝選手の出番はこの試合も無かったニャ=^_^;=

ミュンヘンはホームでマインツと対戦。
試合は開始早々にクロアチア代表のマンジュキッチ選手が3試合連続のゴールでミュンヘンが先制♪続けて「シュヴァイニー」ことシュヴァインシュタイガー選手が2試合連続ゴールで追加点♪
後半に入るとマインツがハンガリー代表のサライ選手のゴールで1点差に詰め寄るけど、試合終了間際にドイツ代表のクロース選手が2試合連続のゴールを決めて3対1でバイエルンの勝利♪フランス代表のリベリー選手やオランダ代表のロッベン選手が出場しなくても強いですニャ〜=^_^=

メンヒェングラートバッハ(以下MG)はホームに清武選手ニュルンベルクを迎えての一戦。
試合は前半セットプレーで清武選手のキックにスイス代表クローゼ選手が頭で合わせてニュルンベルクが先制。続けて清武選手のコーナーキックに今度はベルギー代表のベテラン、シモンス選手が頭で合わせてニュルンベルクが2対0とリードを広げると、MGはオランダ代表のデ・ヨング選手の前半終了間際のゴールで1点差♪そして後半に入るとすぐに今季からMGに加入したスイス代表のジャカ選手がゴールを決めてとうとう同点に♪
そんな白熱した試合にピリオドを打ったのが、日本代表の清武選手!同点に追いつかれたすぐ後、後半10分に体勢を崩しながらも右足を振り抜くとボールは相手ゴールを揺らしてニュルンベルクが勝ち越し!試合はそのまま3対2でアウエーのニュルンベルクが勝利♪清武選手は1(決勝)ゴール2アシストと全得点に絡む大活躍♪
この前、日本人選手のゴールが見たいって言ったけど、もう願いが叶っちゃった♪=^_^=

岡崎選手酒井(高)選手
シュトゥットガルトはホームにデュッセルドルフを迎えての一戦。
試合は0対0の引き分け。岡崎選手は後半途中から出場したけど、酒井選手は出場機会が無かったニャ=^_^=

酒井(宏)選手
ハノーファはホームでブレーメンと対戦。
試合は前半、元ハンガリー代表のフスティ選手、デンマーク代表のアンドレアセン選手が続けてゴールを決めて地元ハノーファが好スタート♪
追いかけるブレーメンは前半にドイツ代表のハント選手が2試合連続のゴール、後半にベルギー代表のブライネ選手がゴールを決めて同点に♪
そして試合を決めたのが、先制点をあげたフスティ選手♪この試合2点目のゴールでハノーファが3対2で熱戦を制したニャ=^_^=
フスティ選手は試合終了間際にレッドカードで退場処分。良くも悪くもフスティ選手が目立った試合だったニャ=^_^=
この試合も酒井選手の出番は無かったニャ・・・

フュルト
はホームで内田選手シャルケと対戦。(この試合、内田選手の出番は無かったみたい・・・)
試合は後半3分、若きドイツ代表ドラクスラー選手が均衡を破るシュートでシャルケが先制♪そして試合終了間際に同じくドイツ代表のホルトビー選手が決めてアウエーのシャルケが勝利♪
早く内田選手のゴールが見たいニャ〜=^_^=

フライブルク
宇佐美選手ホッフェンハイムとホームで対戦。
試合は開始2分、フランス出身のデルピエール選手のゴールでホッフェンハイムが先制。
するとフライブルクは前半17分にスロバキア代表のグエデ選手が同点ゴール、続いて27分にクルーゼ選手の勝ち越しゴールであっさり逆転。
後半に入るとホッフェンハイムがクロアチア出身のドイツ人選手、ヴクチェビッチ選手のゴールで追いつくとフライブルクはセネガル出身のファル選手のゴールで再び勝ち越し♪
激しい点の取り合いとなったこの試合、後半31分、ついに宇佐美選手がブンデスリーガ初ゴールを決めてホッフェンハイムが再び同点♪先発出場の宇佐美選手はゴール正面でボールを受け取ると、振向きざまに右足を振り抜いてゴール右に鮮やかなゴールを決めたニャ♪おめでとー!=^_^=
試合は後半終盤にコンゴ民主共和国代表のマキアディ選手、そしてフライス選手がゴールを決めてフライブルクが追いすがるホッフェンハイムを振り切ったニャ♪=^_^=

乾選手
フランクフルトはホームにハンブルクを迎えての一戦。
試合は前半13分に乾選手がブンデスリーガ(1部)初ゴールでフランクフルトが先制!乾選手は華麗なドリブルで突破して右足でシュートを決めたニャ♪おめでとー!=^_^=
フランクフルトは続けてカナダ代表のオセアン選手のゴールで追加点。すると前半終了間際にハンブルクはチェコ代表のイラーチェク選手がゴールを決めて1点差に。
後半に入るとすぐに、フランクフルトは初戦で得点をあげたアイグナー選手が貴重な追加点。すぐにハンブルクは韓国代表のソン選手が今季初ゴールを決めたけど、試合はフランクフルトが3対2で勝利したニャ=^_^=

今節は清武選手、宇佐美選手、乾選手と3人の日本人選手がブンデスリーガ初ゴールを決めて大活躍♪とってもうれしー!=^_^=
順位はミュンヘンとフランクフルトが開幕3連勝で調子がいーですニャ=^_^=

【9月14日の試合】

FCアウグスブルク(勝ち点1) 0対0 VfLヴォルフスブルク(勝ち点4)

【9月15日の試合】

ボルシア・ドルトムント(勝ち点7) 3対0 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点3)

バイエルン・ミュンヘン(勝ち点9) 3対1 1.FSVマインツ05(勝ち点1)

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点4) 2対3 1.FCニュルンベルク(勝ち点7)

VfBシュトゥットガルト(勝ち点1) 0対0 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点5)

ハノーファ96 (勝ち点7) 3対2 ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点3)

SpVggグロイター・フュルト(勝ち点3) 0対2 FCシャルケ04(勝ち点7)

【9月16日の試合】

SCフライブルク(勝ち点4) 5対3 TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点0)

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点9) 3対2 ハンブルガーSV(勝ち点0)

(情報源:欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2012年9月3日月曜日

ファンになろう!(3)



ブンデスリーガ第2節。

マインツがホームにフュルトを迎えての試合は後半、今シーズンから1部に昇格したフュルトがフェリックス・クラウス選手(フュルトにはもう一人のクラウス選手、ケヴィン・クラウス選手がいるニャ=^_^=)のゴールで先制。そのまま逃げ切って今シーズン初勝利!というよりブンデスリーガ発足後はずーっと2部か3部で今季初めて1部に昇格したから、ブンデスリーガ初勝利ですニャ♪=^_^=
ゴールを決めたクラウス選手はお父さんのフレッド・クラウスさんもブンデスリーガで活躍したんだニャ♪=^_^=

内田選手シャルケはホームにアウグスブルクを迎えての試合。もちろん内田選手は先発ニャ=^_^=
試合は前半、ギリシャ代表のディフェンダーのパパドプーロス選手がゴールを決めてシャルケ先制♪
後半は開始早々にシャルケのジョーンズ選手が追加点。ジョーンズ選手はドイツ出身で今はアメリカ代表だけど、ドイツ代表も経験したことがあるんだ♪
試合は後半にフンテラール選手が2試合連続のダメ押しのゴールを決めてシャルケが3対0でアウグスブルクを破ったニャ=^_^=

細貝選手レバークーゼンはホームにフライブルクを迎えての一戦。残念ニャがら細貝選手の出番は無かったニャ・・・=^_^;=
試合は開始早々、ドイツ代表のカストロ選手のゴールでレバークーゼンが先制♪カストロ選手はスペイン国籍も持っててU-19まではスペイン代表としてプレーしてたんだって♪
試合は後半、今季からレバークーゼンに加入したヴォルシャイト選手の追加点でレバークーゼンが2対0で勝利。次こそは細貝選手の勇姿を見たいニャ〜=^_^=

ブレーメンの本拠地にハンブルクが乗り込んでの試合。この対戦はブレーメンもハンブルクも北ドイツに位置することから「ノルト・ダービー」って呼ばれてるんだ。1927年に始まって以来、通算ブレーメンの50勝48敗41分けの成績。力は互角の勝負はサポーターも熱が入るんだって。ブレーメン市とハンブルク市のライバル関係も絡んで相当盛り上がるみたいですニャ=^_^=
試合は後半、ドイツ代表のハント選手がペナルティキックを決めてブレーメンが先制。
そして続けてミュンヘンからレンタル移籍中のペーターゼン選手のゴールでブレーメンが2対0でノルト・ダービーを制した♪ニャ=^_^=

清武選手ニュルンベルクはホームに昨シーズンのチャンピオン、ドルトムントを迎えての一戦。
試合は前半、清武選手のコーナーキックにチェコ代表のペクハルト選手が頭で合わせてニュルンベルクが先制。清武選手は初アシストですニャ=^_^=
するとすぐにポーランド代表の「クバ」ことブワシュチコフスキ選手の同点ゴールで試合は引き分けに♪
清武選手は2試合連続の先発フル出場で調子も良さそうニャ=^_^=

宇佐美選手ホッフェンハイムはホームに乾選手フランクフルトを迎えての一戦。
宇佐美選手は後半から出場、乾選手は2試合連続の先発で今季初のフル出場♪ついに日本人対決実現ですニャ=^_^=
試合はフランクフルトがゴールラッシュ♪
前半、マイアー選手の先制ゴールで始まるとスイス代表でチームキャプテンのシュヴェクラー選手が追加点♪
後半にはマイアー選手のこの試合2点目のゴールに、試合終了間際のイケメン♡ラニック選手の2試合連続ゴールで合計4点をあげたフランクフルトがホッフェンハイムを完封勝利♪
思わぬ大差がつきましたニャ=^_^=

デュッセルドルフはホームにメンヒェングラートバッハ(以下MG)を迎えての一戦。
先日MGは大津選手のオランダ1部VVVフェンロへの移籍を発表。とっても寂しいけど、新しいチームでがんばって♪ニャ=^_^=
試合は0対0の引き分け。

長谷部選手ヴォルフスブルク酒井(宏)選手ハノーファを迎えての一戦。
先日長谷部選手はチーム残留を明言して気分も新たに活躍が期待されるけど、この試合でもベンチに入れず勇姿を見ることができなかったニャ=^_^;=
酒井選手はベンチ入りしたけど出番無し。ぜひ次の試合でプレーを見たいニャ♪=^_^=
試合はハノーファのゴールショー♪
前半はチュニジア代表ハグイ選手とポーランド代表のソビエフ選手、後半はデンマーク代表のアンドレアセン選手とソビエフ選手のこの試合2点目のゴールで4点。アウエーのハノーファの圧勝でした♪

我がミュンヘン岡崎選手酒井(高)選手シュトゥットガルトを迎えての一戦。
この試合、岡崎選手と酒井選手は揃って先発♪岡崎選手は後半途中まで、酒井選手はフル出場したニャ=^_^=
試合は前半、アウエーのシュトゥットガルトがオーストリア代表のハルニック選手のゴールで先制♪
するとこれで火がついたのかミュンヘン怒濤の反撃を開始!
ドイツ代表ミュラー選手が2試合連続のゴールで同点♪
直後に同じくドイツ代表のクロース選手が逆転のゴール♪
そして前半終了間際にブラジル代表のルイス・グスタヴォ選手がゴール♪
後半に入っても勢いは衰えず、開始早々クロアチア代表のマンジュキッチ選手が2試合連続のゴール♪
続けてミュラー選手がこの試合2点目のゴール♪
そして「シュヴァイニー」の愛称で人気者のドイツ代表シュヴァインシュタイガー選手がトドメのゴール♪
終わってみれば、ニャんと6対1の大勝♪
この試合、オランダ代表のロッベン選手は出なかったけど、フランス代表のリベリー選手が戻ってきて、ミュンヘンはホント層が厚いですニャ=^_^=

第2節を終わって2連勝したチームはミュンヘンとフランクフルトだけ。
清武選手も初アシストを決めたし、次は日本人選手のゴールを見たいニャ=^_^=

【8月31日の試合】

1.FSVマインツ05(勝ち点1) 0対1 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点3)

【9月1日の試合】

TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点0) 0対4 アイントラハト・フランクフルト(勝ち点6)

FCシャルケ04(勝ち点4) 3対0 FCアウグスブルク(勝ち点0)

バイヤー04レバークーゼン(勝ち点3) 2対0 SCフライブルク(勝ち点1)

1.FCニュルンベルク(勝ち点4) 1対1 ボルシア・ドルトムント(勝ち点4)

ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点3) 2対0 ハンブルガーSV(勝ち点0)

フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点4) 0対0 ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点4)

【9月2日の試合】

VfLヴォルフスブルク(勝ち点3) 0対4 ハノーファ96 (勝ち点4)

バイエルン・ミュンヘン(勝ち点6) 6対1 VfBシュトゥットガルト(勝ち点0)

(情報源:欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com