それではクイズの答え合わせ♪

この豚飼いの像があるのはブレーメン。だから「B」が正解。
ブレーメンのゼーゲ通り(Sögestraße)にあるんだ。
そしてこの像と同じものがあるのがモトスミ・ブレーメン商店街。

東急東横線の元住吉駅からすぐで、商店街はブレーメンの雰囲気満載でとっても楽しい気分になれるんだ♪
ということで正解は「R」。
ブンデスリーガの古豪ヴェルダー・ブレーメンの「ヴェルダー(Werder)」は「中州」という意味。1899年にスポーツ大会で勝利した専門学校生によって創立されたヴェルダー・ブレーメンは、生徒たちが中州でプレーしていたことから名前がついたみたい。

ホームスタジアムのヴェーザーシュタディオン(Weserstadion)はこの中州にあって、名前の「ヴェーザー」はヴェーザー川のこと。
ということで正解は「E」。
チームの日本語ホームページ(http://werder.co.jp)もできたみたい♪のぞいてみてニャ=^_^=
ブレーメン州はドイツの他の州と違って構成するブレーメン市とブレーマーハーフェン市の2つが離れているんだ。

Kはブレーメン市
Lはハンブルク。
だから正解は「M」。
みんなもよく知ってる『ブレーメンの音楽隊』の物語。タイトルに「ブレーメン」ってあるけど実はブレーメンには行かなかったんだって。ブレーメンを目指していたのは確かニャんだけど・・・
ということで正解は「E」。
そしてドイツ・メルヘン街道の終着点はブレーメン(ブレーマーハーフェン)で正解は「N」。
みなさんが好きなグリム童話は『ブレーメンの音楽隊』が多かったニャ=^_^=

第1問からの答えをつなげると・・・
BREMEN(ブレーメン)になるんだ♪
気がついたかニャ♪=^_^=
たくさんのご応募と、ブログの感想をニャんけしぇん♪=^_^=
ランゲさんはおみやげをどなたにプレゼントしよ〜かうれしそ〜に準備中♪
今回ランゲさんが用意してくれたおみやげの多くは、有名なブレーメンのチョコレートメーカー「Hachez(ハシェ社)」のチョコレート♪(ハシェ社のホームページはこちら ⇒ http://www.hachez.de/worldwide/japan)

パッケージがとてもすてき♪
ボクもほし〜ニャ〜=^_^;=
0 件のコメント:
コメントを投稿