ラベル ドイツフェスティバル2012 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ドイツフェスティバル2012 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年10月21日日曜日

また会いたいニャ♪



ドイツフェスティバル最終日♪
今日も会場の青山公園はたっくさんのお客さんが来てくれたニャ=^_^=



ボクが到着した時、ステージでは「ビールジョッキ持ち上げ大会」が行われてたニャ=^_^=



約1リットルのビールが入ったジョッキはかなり重そう!
次第に腕が下がってきて・・・



優勝は新潟からドイツフェイスティバルに来てくれた方でした♪



会場ではそれぞれのブースで「参加型イベント」が盛り上がってたニャ=^_^=



ボクは「フルーツビア」に参加!?=^_^;=



マウス君はいっつも人気者だニャ〜♪



だんだん日も暮れて・・・



ステージでは東京学芸大学和太鼓グループ「結(ゆい)」による演奏♪
小気味いい和太鼓のリズムが身体に伝わってきたニャ=^_^=



続いて世界的に有名ニャ「球舞-CUBE-」が登場♪



サッカーボールを使ったパフォーマンスはもう神の領域!?



すごかったニャ〜=^_^=



アウアー公使がお礼のごあいさつ♪
また来年もやってくれるのかニャ?=^_^=



ステージでは「个響楽(こきょうらく)」の楽しい演奏が「大取り」を飾って盛り上がってたニャ=^_^=



お天気に恵まれた3日間、とっても楽しかったニャ=^_^=

2012年10月20日土曜日

アルトビア



ドイツフェスティバル2日目♪
今日はお昼寝し過ぎちゃって会場についたのは陽も傾きかけた夕方前=^_^;=
たっくさんのお客さんにビックリ♪
会場にはマウス君も♪



ステージでは急遽出演が決まったアコースティックデュオのロベルト&チノが息の合ったハーモニーを響かせてたニャ=^_^=



ドイツ大使館広報のボーネンさんも来てて地元のアルトビアを楽しんでたニャ=^_^=



「アルト」は「古い」って意味だけど、アルトビアの「アルト」は醸造方法が古くから引き継がれてるって意味みたい♪

ボクはこれまた伝統的なヴァイツェンビアでプロースト♪



「ヴァイツェン」は「白い」とか、それから転じて「小麦の」って意味で、ヴァイツェンビアは南ドイツ地方で造られてるんだって。
ちょっと酸味があってフルーティーな味わいですニャ=^_^=

フォロワーさんからリクエストのあったスマートをまず真横から♪



そして正面から♪



可愛い格好してるけど、「ワイルドだぜぇ〜!」って感じ=^_^;=

お店にはオーナメントが販売されてて、もうクリスマスの予感・・・





今日のステージの「取り」はアンサンブル・ベルリン♪
ベルリン・フィルのメンバーによる室内楽の演奏でクラシックの名曲を堪能。



「お祭り中」であることをひととき忘れさせて、ベルリン・フィルの音色にうっとりしちゃったニャ=^_^=

2012年10月19日金曜日

ドイツ一色



ドイツフェスティバルに行ってきたニャ=^_^=
フォロワーさんもたくさん来てくれたみたいでうれしかったニャ♪
会場の外はドイツ色のバナーで囲まれててすぐにわかるし、



中もたっくさんドイツ色♪



スマートはドイツフェスティバル特別バージョンでステキ♪



アクセサリーのタグも♪



デザイン雑誌も♪



お客さんの傘も♪(でも雨降ってニャかったけど・・・=^_^;=)



ソーセージ用のケチャップも♪



元気な店員さんも♪



そして買い物かごまで♪



ドイツ色がたまらなく好きだから、ボクはもー、コーフンしっぱニャし=^_^;=

ステージではアコーディオンのヘルツレさんがバンドのメンバーと楽しいドイツ音楽を披露♪



お客さんたちは音楽と食事を楽しみニャがらドイツの一夜を過ごしてたニャ♪

2012年10月18日木曜日

~すばらしいパフォーマンスにも出会える3日間~



いよいよ明日から始まる「ドイツフェスティバル 2012」のステージではいろんなパフォーマンスが盛りだくさん♪

初日の19日(金)は、
東北支援でも大活躍のヘルツレさんのアコーディオンの演奏に、シュタンツェル大使のごあいさつもあるニャ=^_^=

20日(土)は、
日本女子体育大学ダンスプロデュース・研究部によるオンデマンドダンス教材「bongo bongo, 9 phases」の披露、そして夜にはアンサンブル・ベルリンの生演奏が聴けるニャんてすばらし〜♪=^_^=

21日(日)は、
ヨーロピアンフラワーデザインの本場ドイツのお花屋さんで13年活躍した、フラワーショップ花匠美のフローリストマイスター(ドイツ国家資格)堀江美砂子さんによるドイツ流フラワーコーディネートのパフォーマンスや、東京学芸大学和太鼓グループ「結」の力強い演奏、そして球舞(CUBE)のサッカーボールを使った巧みな技が見れるみたい♪
そして急遽、昨年のドイツフェスティバルでも大好評だった北川桜さんの参加が決定♪本場ヨーデルの歌声も聴けるみたい♪ニャ=^_^=

司会は


山口恵さん(19日)


矢作菜穂子さん(20日)



田口真弓さん(21日)

さぁ、ドイツフェスティバルに来て楽しんでニャ♪=^_^=

2012年10月17日水曜日

~おいしいものにも出会える3日間~



2012年10月19日(金)から10月21日(日)まで都立青山公園で開かれる「ドイツフェスティバル 2012」にはたくさんのお店がドイツを紹介するみたい♪

会場はこんニャ感じ♪(図をクリックすると拡大します)



1. LOGONA & Friends(ドイツ化粧品販売 deutsche Bio-Kosmetik)
2. relish(雑貨販売 deutsche Spitze, handgemachte Kerzen, usw.)
3. <ワークショップブース> (Workshop)
ムッティスクーヘン Muttis Kuchen (マジパン細工実演・ワークショップ Marzipanfiguren)
たまちゃん 巻き寿司アーティスト Tama-chan Sushirolle-Künstlerin (kreative Sushi-Vorführung)
ボードゲーム (deutsche Spiele)
ジャパンビアソムリエ協会 Japan Beer Sommelier Association (ビールテイスティング Bierverkostung)
4. ドイツの良品店Doitsu no Ryohin-ten (食器雑貨販売 deutsche Geschirr und Besteck)
5. テラ・アウリ terra auri (ジュエリー販売 Schmuck)& Maison Miko(ドイツ菓子販売 deutsche Süsswaren)
6. ナチュラル・リゲイン Natural Regain(オーガニック輸入食品販売 Bio Lebensmittel)
7. ドイツパン研究会 German Bread Association(ドイツパン販売 deutsche Brot und Kuchen)
8. 日本緑茶センター株式会社 Japan Green Tea(ハーブティー試飲販売 Kräutertee)
9. サンタさんのおうち Nikolaushaus(ドイツ製雑貨類販売 Gemischtwaren)
10. 洋酒のアバンテ Liköre Avante(SASSE商品試飲販売 Verkostung und Verkauf diverser Liköre)
11. チーズ・オン・ザ・テーブル Cheese on the Table(ドイツチーズ販売 deutsche Käse)協同インターナショナル Kyodo
International(ドイツハム販売 Schwarzwälder Schinken)
12. アンぺルマンSHOP in 白金高輪 Ampelmann Shop (アンぺルマンキャラクターグッズ)
13. Maus(TM)Shop(Mausグッズ販売 MAUS Artikel)
14. アレスグーテ Alles Gute(クリスマス関連用品販売 Weihnachtsartikel)
15. ライ麦パンのお店 ブロートヒューゲル Brot Hügel(ライ麦パンの販売 Roggenbrote)
16. イーオクト e-oct(ドイツのスポンジ等販売 Haushaltswaren)
17. フォアベルク日本 Vorwerk Japan (掃除機 Staubsauger)
18. ワインハウスゲアハルト Weinhaus Gerhardt(ドイツワインの試飲販売 deutsche Weine)
19. ルフトハンザ Lufthansa
20. ドイツ観光局 German National Tourist Board
21. Frosch®(ドイツ洗剤の紹介 Spülmittel)
22. ドイツ文化センター Goethe-Institut, 日独協会 Japanisch-Deutsche Gesellschaft
23. ドイツ銀行グループ Deutsche Bank Group
24. チーズマイスター Käsermeister
25. カーペンター Zimmermeister
26. BRITA(ポット型浄水器の試飲 BRITA Wasserfilter)
27. IEP JAPAN (ドイツビールとフード販売 deutsche Bier, Miesmuscheln)
28. ヘレンベルガー・ホーフ Herrnberger Hof(ドイツワイン販売 deutsche Weine、Katrin's Flammkuchen(フラムクーヘン等販売)
29. 日本輸入ワイン協会 角打ワイン利三郎 Wine Importers Association of Japan Kakuuchi Wine Risaburo(ドイツワイン販売 deutsche Weine)
30. アルピルスバッハ Alpirsbacher(ドイツビール販売 Alpirsbacher Biere)
31. バイエルンマイスタービール Bayern Meister Bier(ドイツビール販売)
32. Imbiss hareico (ドイツソーセージ販売 deutsche Wurst)
33. 大榮産業 Daiei Sangyo(ドイツビール販売 deutsche Biere)
34. ドイツレストラン ツム アインホルン Restaurant Zum Einhorn(ドイツ料理とドイツビール deutsche Küche und Bier)
35. JENA(ドイツビール販売 deutsche Biere)
36. 株式会社ビッテ Bitte(ドイツビールとフード販売 deutsche Küche und Bier)
37. アンドレア Andrea(ドイツビールとフード販売 deutsche Küche und Bier)
http://www.facebook.com/Deutschlandfest2012から)

3番のワークショップブースでは、
◇ ソーシャル・ボードゲーム・ソムリエによるボードゲーム
◇ マジパン作り
◇ 巻き寿司アートデモンストレーション
◇ ビールテイスティング
が時間を区切って行われるみたい♪

協賛のみなさま



みんなのお気に入りを見つけといてニャ♪=^_^=

2012年10月15日月曜日

ドイツフェスティバル 2012

〜ドイツに出会える3日間〜



去年の10月23日に行われた日独交流150周年のメインイベント「ドイツフェスティバル」が、今年2012年に再び10月19日(金)から10月21日(日)の3日間だけ帰ってくる♪
場所はボクのお散歩コース、都立青山公園♪


より大きな地図で ドイツフェスティバル 2012 を表示

詳しくは、
大使館ホームページ
⇒フェイスブック:http://www.facebook.com/Deutschlandfest2012
を見てね♪

ボクも行こっかニャ♪=^_^=