ラベル Weihnachten の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Weihnachten の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年1月8日水曜日

おつかれさま・・・



昨日はドイツのクリスマスツリーの処分方法を紹介したけど(⇒ 「バラバラに切断して土に埋める」)、ちょうどバーバラからベルリンの様子が送られてきたニャ=^_^=
写真はベルリンのプレンツラウアー・ベルク。以前紹介した今とってもトレンディな町。(⇒ 「ベルリン街角情報」)


より大きな地図で プレンツラウア・ベルク を表示

昨年9月に訪れた時にも歩いたけど、このあたりはベルリンの中心地に近いだけに集合住宅ばかり。だからツリーを細かく切断して自宅の庭に埋めるのは無理。

おとといの1月6日が最初のクリスマスツリー回収日だったみたいで、役目を終えたツリーがたくさん道端に・・・





温かい部屋から寒空に放り出されたツリーがちょっと気の毒に感じつつも、ツリー達は仕事を完遂して満足なはず♪
楽しいクリスマスをありがと♪ニャ=^_^=

2014年1月7日火曜日

バラバラに切断して土に埋める



時間が経てば形もわからなくなり・・・って、何やら物騒ニャ出だし。

まさか完全犯罪?!

ご安心を♪これはクリスマスツリーの処分方法のことですニャ=^_^;=

今日、アトリウムに飾られてたクリスマスツリーが片付けられたんだ。「わたしのドイツ」の展示もいっしょに片付けられて、アトリウムはニャんだかガラ〜ンとしてちょっと寂しい・・・
昨日は職員さんが集まって新年恒例の記念撮影をして、2014年が本格的に始動。



そして先日ハフィントン・ポストで紹介した様に、この頃にドイツではクリスマスを見守ってくれたツリーを片付けるんだ。(⇒ ハフィントン・ポスト「日本初のクリスマスツリーはドイツからやってきた ツリー発祥の地、ドイツでのクリスマスの楽しみ方」

ドイツでは多くの家庭でクリスマスツリーに本物のモミの木を使用してるので、庭がある家庭では木を細かく切って土に埋めたりしてるみたいだけど、ほとんどの家庭が行政の回収を利用。回収日に使用済みのツリーを道に置いておくと回収してくれるんだって。



大使館のツリーはというと、職員さんがツリーを細かく切断して土に還したニャ=^_^=

2013年12月25日水曜日

クリスマスの香り



これはクリスマスのお香「Weihnachtsduft」。この時期ドイツの家庭ではよくこのお香が焚かれるんだ♪



このお香には専用の人形があって、口から煙が出るんだ。まるでパイプを吸ってるみたい♪
去年の「わたしのドイツ」の表彰式で、大使公邸に飾られてたニャ=^_^=





クリスマスの香りに包まれながら、シュトレンとクッキーでのんびりクリスマス♪
シュトレン「Stollen」はドイツ語で「トンネル」とか「坑道」って意味。言われてみれば確かに似ているこの形。粉砂糖ををまぶした白いこの形は、幼子イエスが産着にくるまれてる様子をあらわしてるとも言われてて、星やお月さまのクッキーを添えて誕生を祝ってるんだ♪



Frohe Weihnachten!(フローヘ・ヴァイナハテン!)

2013年12月24日火曜日

ハフポストでクリスマス♪



「ハフポスト」こと「ハフィントン・ポスト(The Huffington Post)」は今注目のインターネット新聞♪
ニャんとニャく発音しにくい名前は『くまのパディントン』と似てるけど関係ニャいみたい・・・=^_^;=
2005年にアメリカ人の作家アリアナ・ハフィントンさんが設立したから「ハフィントン」ですニャ♪
今年5月に日本版、10月にドイツ版がスタート。この他にイギリス版、カナダ版、フランス版、スペイン版、イタリア版、マグリブ版があるんだ。

よく見るニュースサイトとは違って情報を提供するだけでなく、いろいろなテーマで書かれたブログが中心。旬の話題を深く掘り下げてて読み応え十分ですニャ=^_^=

ハフポストは今クリスマス特集。
先日フィンたんフィンランドのクリスマス事情を取材。面白い切り口で書かれた記事は読んでて「ニャるほど♪」と感心♪
するとその記事を読んだデンマーク大使館から「サンタクロースはフィンランドではなくグリーンランドに住んでいます!」って抗議(?)のメールが編集局に届いたみたい。
そこで今度はデンマークのクリスマス事情を取材。これまたいろいろと知らないことが多く書かれてて「ニャ〜るほど♪」ってまた感心♪



すると今度はドイツのクリスマスを紹介することになったみたいで、ニュース・エディターの宇津宮さんが大使館まで取材に来てくれてすてきニャ記事を書いてくれたんだ♪
もうみんな読んでくれたかニャ?=^_^=

「プレゼントが2回もらえる! 大使館居候ネコに聞くドイツのクリスマス」

「日本初のクリスマスツリーはドイツからやってきた ツリー発祥の地、ドイツでのクリスマスの楽しみ方」

同じ北欧の国々でも独自色がある様にドイツのクリスマスも地域性が豊かニャんです♪

さぁ、今夜はクリスマス・イブ。みなさんにとってすてきなクリスマスにニャりますよ〜に♪=^_^=

2013年12月14日土曜日

もろびとこぞりて



今日は気温がぐっと下がって冬本番。
でも大使館近くの六本木ヒルズはあたたかニャ雰囲気でいっぱい♪
そう、今年も恒例のクリスマスマーケットをやってるんだ♪



ドイツビールにソーセージという定番はもとより、クリスマスマーケットには無くてはならない温かい赤ワインの「グリューワイン(Glühwein)」にドイツのクリスマスの代表的お菓子「シュトレン(Stollen)」、ドイツパン、そしてクリスマスを盛り上げる飾りの数々・・・
視覚も嗅覚もそして味覚もまるで本場ドイツのクリスマスマーケットにいるみたい♪





会場の六本木ヒルズは今年10周年。大きなクリスマスツリーもあるし、周りの道路や毛利庭園のイルミネーションもとってもステキ☆







ドイツ大使館も後援してる「六本木ヒルズクリスマスマーケット2013」は12月25日まで。
ぜひ行ってみてニャ=^_^=

2013年3月30日土曜日

ひとふでがき



みんなはこのお家の絵を同じところを通らない様に書けるかニャ?=^_^=
ドイツではこんな風に歌いながら描くみたい♪

Das ist das Haus vom Nikolaus.
ダス イスト ダス ハウス フォム ニコラウス(これはニコラウスのお家です。)

Und nebendran der Weihnachtsmann.
ウント ネーベンドラン デア ヴァイナハツマン(そしてお隣はサンタクロースのお家です)



できたかニャ?=^_^=

2012年12月25日火曜日

Frohe Weihnachten!



(フローエ・ヴァイナハテン!)
今年もドイツ語でクリスマスのごあいさつ♪

すてきニャ クリスマスを♪=^_^=

2012年12月24日月曜日

全部開けたら・・・



開けるのもったいないけど・・・」って今月の1日から毎日一つずつ開けてったアドベントカレンダー。

1日:今シーズンからバイエルンの豪華MF陣に仲間入りした、愛称「シャック」ことスイス代表のジェルダン・シャチリ選手♪



2日:バイエルンのそしてドイツの守護神、愛称「マヌ」ことノイアー選手♪



3日:愛称「シュヴァイニー」こと人気者のシュヴァインシュタイガー選手♪



4日:やった~♪イケメン♡ゴメス選手♪



5日:愛称「ボア」ことDFのボアテング選手♪ガーナとドイツの二つの国籍を持っててACミランのお兄さんはガーナ代表でボアはドイツ代表として10年のW杯で戦ったんだニャ=^_^=



6日:ベルギー代表DFのファン・ブイテン選手♪お父さんはニャんとプロレスラー♪ニャんだって=^_^=



7日:バイエルン若手の有望株エムレ・カン選手♪層が厚いMF陣の中でまだブンデスリーガの出場は無いけど、18才のカン選手の可能性は無限大♪



8日:オランダ代表MFのロッベン選手ニャう=^_^=代表戦で敵にまわすと怖いけど、味方だととっても心強いニャ=^_^=



9日:「ラフィーナ」ことマルシオ・ラファエウ・フェレイラ・デ・ソウザ選手♪ブラジル代表DFはシャルケのメンバーとして渡独するも内田選手の加入でジェノアへ。2011年にバイエルンのメンバーとして戻ったんだニャ=^_^=



10日:若きDF「チェント」ことディエゴ・コンテント選手♪ミュンヘン出身でイタリアとドイツ両方の国籍を持ってるんだ♪名前はあのマラドーナ選手に因んで付けられたんだって♪



11日:お待たせしました!バイエルンを支えるフランス代表MFフランク・リベリー選手♪ロッベン選手と共に両サイドからワールドクラスの攻撃を仕掛けるニャ=^_^=



12日:ゴールキーパーのシュターケ選手♪今シーズンからバイエルンに加入、ノイアー選手のバックアッパーとしてチームを支えるニャ=^_^=



13日:バイエルン前半戦快進撃の立役者マンジュキッチ選手♪このところゴールが無いけどイケメン♡ゴメス選手とダブルマリオでバイエルン優勝を目指すニャ=^_^=



14日:「ハビ」ことスペイン代表MFマルチネス選手♪今シーズンからバイエルンに移籍。移籍金はブンデスリーガ史上最高額だったみたい♪



15日:バイエルンそしてドイツ代表期待の若手攻撃型MFのトニ・クロース選手♪レバークーゼン時代のハインケス監督がバイエルン監督に就任して才能が開花♪大活躍ですニャ=^_^=



16日:オーストリア代表の若きMFアラバ選手♪無限の可能性を秘めバイエルンを引っ張るニャ=^_^=



17日:若きドイツ代表DFバドシュトゥーバー選手♪ワールドクラスの活躍にビッグクラブも食指を動かすニャ=^_^=



18日:ペルーの英雄ピサーロ選手♪今季から再びバイエルンのユニフォームに袖を通したベテランはチャンピオンズリーググループステージのリール戦でハットトリック♪心強いニャ〜=^_^=



19日:ブラジル代表MFのルイス・グスタヴォ選手♪積極的に攻撃に参加してここまでブンデスリーガ3得点♪頼りになるニャ〜=^_^=




20日:ウクライナ代表MF「ティモ」ことティモシュチュク選手♪充実したバイエルンMF陣の中でなかなか出番が少ないけど、フライブルク戦ではゴールを決めてるニャ=^_^=



21日:バイエルンのそしてドイツのキャプテン、フィリップ・ラーム選手♪CL決勝トーナメントでは強豪アーセナルと対戦する事が決定。W杯予選と共に来年もチームをひっぱるニャ=^_^=



22日:バイエルンのそしてドイツのニューヒーロー、トーマス・ミュラー選手♪同姓の偉大ニャ英雄ゲルト・ミュラーさんの後継者と期待されてるニャ=^_^=



23日:守備の要ダンテ選手♪ブンデスリーガ前半戦全試合出場でDFニャがらゴールも決めてる♪ブラジル代表にはまだ選ばれた事が無いのがウソみたいニャう=^_^=



そして今日のイブは2つも窓があってワクワク感も2倍♪



バイエルンの巨匠ユップ・ハインケス監督とバイエルン・ミュンヘンのロゴマーク♪ニャう=^_^=
現役時代はFWとしてボルシア・メンヒェングラートバッハで大活躍♪数々の大会で得点王にニャってるニャう=^_^=



そして全部開けると箱の中から・・・



わぁ♪サイン入りカード♡
一足先にクリスマスプレゼントもらっちゃったニャ=^_^=