ラベル 内田選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 内田選手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年3月10日日曜日

ファンになろう!(26)



CLは先週、ドルトムントがベスト8進出決定♪今週はシャルケとバイエルンの番ですニャ=^_^=
ELは先週ベスト8をかけた初戦が行われて、ブンデスリーガから唯一残ってるシュトゥットガルトがラツィオにホームで完封負け・・・今週、逆転のベスト8進出を狙うニャ=^_^=
それではブンデスリーガ第25節の結果をどうぞ♪

【3月8日の試合】

FCアウグスブルク(勝ち点21) 1対2 1.FCニュルンベルク(勝ち点31)
アウグスブルクは清武選手金崎選手のニュルンベルクをホームに迎えての一戦。
清武選手は先発して後半途中で交代。金崎選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合は久々、前半に清武選手が先制ゴーーーール♪第14節、昨年の11月28日のホッフェンハイム戦で2ゴールを決めて以来の今季4点目のゴールでニュルンベルクが先制。するとアウグスブルクはヴェルナー選手のゴールで追いついて前半終了。
後半に入ると清武選手が倒されて得たFKをエッスヴァイン選手が決めて、アウェーのニュルンベルクが勝利♪ニュルンベルクはこれで借金「1」。次も勝って完済だぁ♪

【3月9日の試合】

SCフライブルク(勝ち点36) 2対5 VfLヴォルフスブルク(勝ち点30)
好調フライブルクは長谷部選手のヴォルフスブルクとホームで対戦。
長谷部選手はインフルエンザで欠場。
試合は開始早々にフライブルクがクルーゼ選手のゴールで先制。しかしすぐ後にオウンゴールで同点を許し、ポルトガル代表ヴィエリーニャ選手とクロアチア代表オリッチ選手がゴールを決めてヴォルフスブルクがリードして前半を終了。オリッチ選手は2試合連続ゴール♪
後半に入るとオリッチ選手のこの試合2点目のゴールで差を広げると、フライブルクはフルム選手がゴールを決めて必死に追いすがるも、ブラジル代表ジエゴ選手がトドメを刺してアウェーのヴォルフスブルクが好調フライブルクに勝利したニャ=^_^=

SpVggグロイター・フュルト(勝ち点14) 0対3 TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点19)
最下位脱出をかけてフュルトは宇佐美選手のホッフェンハイムとホームで対戦。
宇佐美選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合は前半ホッフェンハイムがブラジル出身のフィルミーノ選手とシュトゥットガルト出身のスペイン人選手ホセルことホセ・ルイス・サンマルティン・マト選手のゴールでリード。
後半に入るとドイツ代表ヴァイス選手がゴールを決めてアウェーのホッフェンハイムが勝利。ホッフェンハイムは負ければ最下位だったんだニャ=^_^;=

1.FSVマインツ05(勝ち点37) 1対0 バイヤー04レバークーゼン(勝ち点45)
マインツは細貝選手のレバークーゼンと対戦。
細貝選手は久々のベンチ入りも出番は無かったニャ=-_-=
試合は後半、オーストリア代表イヴァンシッツ選手がPKを決めてマインツが勝利♪来季のCL出場圏内めざして熱いですニャ=^_^=

バイエルン・ミュンヘン(勝ち点66) 3対2 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点28)
首位独走中のバイエルンは大前選手のデュッセルドルフとホームで対戦。
大前選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合は前半、デュッセルドルフが今年から加入したノルウェーのボリー選手のゴールで先制。バイエルンが先制を許したのは第17節、去年の12月14日のメンヒェングラードバッハ戦以来で今季4試合目。そのまま前半終了と思われたけどドイツ代表ミュラー選手がゴールを決めて同点に。
後半に入るとデュッセルドルフのキャプテン、ランベルツ選手がゴールを決めて再び勝ち越し。するとすぐ後にバイエルンはフランス代表リベリー選手が同点ゴール♪そして試合終了間際にドイツ代表ボアテング選手がゴールを決めてバイエルンが勝利♪
首位をがっちりキープしたニャ=^_^=

FCシャルケ04(勝ち点39) 2対1 ボルシア・ドルトムント(勝ち点46)
内田選手のシャルケはドルトムントとホームで対戦。
内田選手はケガから復帰。(でもホントにケガは大丈夫?)先発フル出場したニャ=^_^=
この試合は両チームともルール地方にあることから「ルールダービー」と呼ばれサポーターも特別に気合いが入るみたい。前回はシャルケがアウェーにもかかわらず勝利しているだけに、ドルトムントのこの試合にかける思いは・・・
試合は前半、シャルケが内田選手のアシストでドイツ代表ドラクスラー選手とオランダ代表フンテラール選手がゴール♪
後半に入るとドルトムントがポーランド代表レヴァンドフスキ選手の得点ランキングトップに躍り出るゴールで1点差に詰め寄るも、シャルケがドルトムントを返り討ちにしとめたニャ=^_^=
いきなりの2アシストを決めた内田選手の復帰でシャルケは息を吹き返した感じ♪来季CL出場圏内にも頭角を再び表してきたニャ=^_^=

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点35) 1対1 ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点29)
メンヒェングラードバッハ(MG)はホームでブレーメンと対戦。
試合は後半、MGがドイツとトーゴの両国籍を持っているムラパ選手のゴールで先制すると、ブレーメンはセルビア出身のイグニョフスキ選手のゴールで同点に。試合はそのまま引き分けたニャ=^_^=

【3月10日の試合】

ハノーファ96(勝ち点34) 0対0 アイントラハト・フランクフルト(勝ち点39)
酒井(宏)選手のハノーファは乾選手のフランクフルトとホームで対戦。
酒井選手は出番が無く、乾選手は先発して試合終了間際に交代。
試合はスコアレスドロー。フランクフルトはまたも無得点(5試合連続)だったニャ=^_^;=

VfBシュトゥットガルト(勝ち点29) 0対1 ハンブルガーSV(勝ち点38)
岡崎選手酒井(高)選手のシュトゥットガルトはハンブルクとホームで対戦。
岡崎選手は後半から出場、酒井選手は出番が無かったニャ=-_-=
試合はラトビア代表ルドニェフス選手が後半に決めた1点を守りきりアウェーのハンブルクが勝利♪
ELでも敗れたシュトゥットガルトは元気が無いですニャ=^_^;=

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com

2012年11月4日日曜日

ファンになろう!(11)



キングカズこと三浦知良選手が出場して話題になってるフットサルのワールドカップ♪
今年7回目の大会にはドイツの姿が見えニャい・・・調べてみると1989年の第1回大会からまだ1回もドイツは出場していニャいんだ=^_^;=
フットサルはドイツ語で「Hallenfußballs」(室内のサッカー)。ドイツではフットサルの普及が遅れてるみたい。大使館にはフットサルチームがあるのに・・・=^_^;=

ブンデスリーガと平行して行われてるクラブ戦はチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグの国外戦とDFBポカールの国内戦。チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグは前シーズンの結果から出場できるチームが限られてるけど、DFBポカールはドイツ国内64チームがリーグの壁を越えて戦うんだ。
試合形式は一発勝負。高校野球みたいだニャ=^_^;=
8月に行われた第1ラウンドではホッフェンハイムフュルトハンブルクニュルンベルクフランクフルトブレーメンの1部リーグ6チームが下部リーグに敗戦して早々に姿を消したニャ=^_^;=
そして先日行われた第2ラウンドではメンヒェングラートバッハが同じ1部のデュッセルドルフに敗れた以外はみな順等に勝ち進んだニャ=^_^=

と、いうことで(?)ブンデスリーガ第10節の結果をどうぞ♪

乾選手フランクフルトは下位に低迷するフュルトを迎えての一戦。
試合は前半開始早々にフランクフルトが好調マイアー選手の3試合連続今季7点目のゴールで先制すると、後半フュルトはハンガリー代表スティーバー選手のゴールで同点に。
試合はそのまま引き分け。
乾選手は先発したけど、前半途中に交代。開幕当時の勢いが感じられニャいニャ〜=^_^;=

宇佐美選手ホッフェンハイムは最近好調ニャ内田選手シャルケをホームに迎えての一戦。
宇佐美選手も内田選手はモチロン先発したニャ♪
試合は前半にホッフェンハイムの若手フォラント選手が先制ゴールを決めるとシャルケは旧ソ連生まれのドイツ人ノイシュテッター選手が同点ゴール♪
後半に入ってホッフェンハイムがブラジルのフィルミーノ選手のペナルティーキックで勝ち越すと、待ってました!内田選手が同点ゴール♪
でも試合は終了間際にシップロック選手がゴールを決めてホッフェンハイムが接戦を制したニャ=^_^=

酒井(宏)選手ハノーファアウグスブルクとホームで対戦。
酒井選手は出番が無かったニャ=^_^;=
試合は前半にセネガル代表のディウフ選手、後半にスティンドル選手がゴールを決めたハノーファが勝利♪
アウグスブルクは得点力不足で最下位ニャ・・・=^_^;=

前季チャンピオンのドルトムントはホームに岡崎選手酒井(高)選手シュトゥットガルトを迎えての一戦。
ケガが心配された酒井選手は先発フル出場♪岡崎選手は後半終了間際に出場したニャ=^_^=
試合はスコアレスドロー♪
前季チャンピオンのドルトムントはニャかニャか調子が上がりませんニャ〜=^_^;=

メンヒェングラートバッハ(MG)はホームにフライブルクを迎えての一戦。
試合は後半、MGがベルギー代表デ・カマルゴ選手のゴールで先制すると、フライブルクはドイツとイタリアの二つの国籍を持つダニエル・カリギウリ選手(マインツのマルコ・カリギウリ選手はお兄さん♪)のゴールで同点に。
試合はそのまま引き分けたニャ=^_^=

清武選手ニュルンベルク長谷部選手ヴォルフスブルクとホームで対戦。
両選手とも先発して、清武選手はフル出場、長谷部選手は後半終盤までプレー。日本代表ミッドフィルダー対決ですニャ=^_^=
試合は後半、ゲプハルト選手がゴールを決めてニュルンベルクの勝利。連敗を5でストップしたニャ=^_^=

ハンブルクは前節連勝が止まったバイエルンをホームに迎えての一戦。
試合は前半にシュヴァイニー、後半にミュラー選手クロース選手がゴールを決めてバイエルンが3対0と敵地で圧勝♪
ところでユーロ2012で大活躍したバイエルンのイケメン♡ゴメス選手。この8月に足首を負傷して手術を受けてリハビリ中だけど、経過はどうニャんだろ・・・
がんばれ♪トイトイトイ=^_^=

前節バイエルンの連勝を止めた細貝選手レバークーゼンはホームでデュッセルドルフと対戦。
細貝選手は先発フル出場♪
試合は、前節バイエルン戦で決勝ゴールを決めたサム選手がゴールを決めてレバークーゼンが先制すると、デュッセルドルフはアンゴラ代表のラファエル選手のゴールで同点♪でもその直後にドイツ代表シュールレ選手がゴールを決めて前半を2対1でレバークーゼンがリード♪
後半に入るとレバークーゼンはドイツ代表カストロ選手が追加点♪終了間際にドイツとポーランドの国籍を持つデュッセルドルフのボジェク選手がゴールを決めるも3対2でレバークーゼンが勝利したニャ=^_^=

ブレーメンマインツとホームで対戦。
試合は前半、ブレーメンがドイツ代表ハント選手のゴールで先制。
後半、マインツはハンガリー代表のサライ選手のゴールで追いつくけど、試合終了間際にハント選手のこの試合2点目のゴールでブレーメンが勝利したニャ=^_^=

【11月2日の試合】

アイントラハト・フランクフルト(勝ち点20) 1対1 SpVggグロイター・フュルト(勝ち点7)

【11月3日の試合】

TSG1899 ホッフェンハイム(勝ち点11) 3対2 FCシャルケ04(勝ち点20)

ハノーファ96 (勝ち点14) 2対0 FCアウグスブルク(勝ち点6)

ボルシア・ドルトムント(勝ち点16) 0対0 VfBシュトゥットガルト(勝ち点13)

ボルシア・メンヒェングラートバッハ(勝ち点13) 1対1 SCフライブルク(勝ち点12)

1.FCニュルンベルク(勝ち点11) 1対0 VfLヴォルフスブルク(勝ち点8)

ハンブルガーSV(勝ち点13) 0対3 バイエルン・ミュンヘン(勝ち点27)

【11月4日の試合】

バイヤー04レバークーゼン(勝ち点18) 3対2 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(勝ち点10)

ヴェルダー・ブレーメン(勝ち点14) 2対1 1.FSVマインツ05(勝ち点14)

(情報源:欧州サッカー公式ウェブサイト UEFA.com