今日は東京の目白小学校のみんながやってきたよ。
でも、ちょうど大使館は避難訓練の最中で事務所に入れないニャ〜
どうしよう?
大丈夫!
今日は特別に大使公邸でやるみたい。バーバラが大使にお願いしてあったんだ!
壁の新しい展示「ドイツ人の目を通して見た150年前の日本の風景展」を見ながら坂をのぼって大使公邸へ。
庭を見学して、「日独友好親善の鐘」の前で記念撮影。
この鐘にはゲーテの詩が刻まれてるんだ。
Die Töne verhallen,
aber die Harmonie bleibt.
Goethe
(音は消え去れども、響きは心に残る。)
いつまでも日本とドイツが仲良しであるように願いがこめられてるんだね。
大使公邸の中に入ってバーバラにドイツのことをいろいろと質問。
すると、古いバージョンの『ドイツの実情』を持ってる生徒さんが。
「あれ、どうして『ドイツの実情』持ってるの?」
「え、お姉ちゃんから借りたの。」
「?」
「2年前、大使館に来たんです。」
「!」
「僕のお姉ちゃんも来ました!」
「!!」
そういえば2年前の今日、目白小学校のみんなが訪問してたっけ。
そうそう、ミヒャエルが案内したんだ!
今日の目白小学校のみんなもとっても良くドイツのこと調べてて、あっという間に時間が経ったみたい。
バーバラもとっても楽しそうだったニャ。
避難訓練が終わってたので事務所も見学。
アトリウムの「わたしのドイツ」の作品を見てもらったよ。そしたら今度描いてくれるって!
楽しみだニャ=^_^=
0 件のコメント:
コメントを投稿