ランゲさんは出身地のブレーメンをこよなく愛してるんだ。
好きなサッカーチームはもちろんヴェルダー・ブレーメン!
ブ
レーメンはブレーメン州の首都で、ブレーメン州はドイツで一番小さな連邦州ニャんだ。だけど、人口密度はベルリン、ハンブルクに次いで3番目。ブレーメン
もドイツで10番目の大都市ニャんだって。そしてブレーメン州はちょっと変わってて、隣接しないブレーマーハーフェン市もブレーメン州ニャんだ。
ブレーメンといえば・・・そう、グリム童話の『ブレーメンの音楽隊』で有名だよね!
ブ
レーメン市庁舎の横には、物語に登場するロバ、イヌ、ネコ、ニワトリが順番に乗っかってる銅像があるんだって。そしてそのシルエットがブレーメンの観光シ
ンボルにニャってるんだ。クリスマス休暇を故郷で過ごしたランゲさんが日本人スタッフにお土産でプレゼントしてたグミも、まさにその形。かわいくてニャん
か食べるのモッタイナイニャあ・・・=^_^;=
ブレーメン州がホスト州としてドイツ統一記念日をした時には、ドイツ語で書かれた『ブレーメンの音楽隊』のミニ絵本が配られたけど、そこには「ネコ」を意味するドイツ語が「Katze」じゃなくて「Bartputzer」になってたんだ。
・・・?
この言葉はドイツ人にもあまりなじみがなかったみたいで、みんな首をひねってたニャ・・・
「ひげ(Bart)」を「掃除する人(Putzer)」でネコとは、ニャかニャかうまいですニャ!=^_^=