2013年4月23日火曜日

ドイツビールの日



今日はドイツで「ビール純粋令(Reinheitsgebot)」ができてから497年目。
1516年にバイエルン公ヴィルヘルム4世がビールの原料を「麦芽、ホップ、水そして酵母」と定めたんだ。
モチロン今はEUの法律でビールを作ることができるけど、この純粋令を守ってビールを醸造してるとこも多いみたい・・・
あと3年で「ビール純粋令」制定から500年♪
と、いうことで今日は日本全国「ドイツビールの日」。
朝からドイツビールのことをツイートしたら、たくさんのフォロワーさんが興味を持ってくれたみたい♪
まず紹介したのがこちら・・・



ケルンの「ケルシュ」。
とっても軽いビールで何杯でもいけちゃう感じ♪
フォロワーさん曰く「わんこそばならぬわんこビール」だって♪

お次はデュッセルドルフの「アルトビア」。



「アルト」はドイツ語で「古い」って意味だけど、ビールが古いんじゃニャくて、ビールの醸造方法が古いみたい♪

これはオクトーバーフェストで有名なミュンヘンのある南ドイツ地方のビールで「ヴァイツェンビア」。



またの名を「ヴァイスビア」。小麦で作られてて、日本語では「白ビール」とも呼ばれてるんだ。
フルーティーでのどごしがよく、ボクはだ〜い好き♡
ビールのグラスへの注ぎ方も特徴的で、実にゆ〜っくり時間をかけてグラスに注いでいくんだ♪

同じヴァイツェンビアでもこちらはとってもカラフル♪



「ベルリナーヴァイス」は甘くてカラフルなシロップで割って飲むんだ。
昔ベルリンに向かうICEの食堂車で飲んだニャ〜=^_^=

甘いビールといえば、こちらは子どもも飲めちゃう♪

「マルツビア」はコーラみたいな色をしてるけど、コーラとは違う甘さ。アルコールは入っていないから子どもでも飲めちゃう♪
ドイツでは16歳からビールが飲める上に、こういうマルツビアの様なビールがあってフォロワーさんが「ビールの英才教育」ってツイートしてたニャ=^_^=



ほかにはビールをレモネードで割ったラドラーとか、ノンアルコールビール(甘くない!)もありますニャ♪=^_^=

そしてこちらがバンベルクの「ラオホビア」。



言い出しっぺの自分が一番「ドイツビール」を飲みたくなって、表参道のビアレストランへ。
モチロン注文は「ラオホビア」。



この銘柄は、1422年にバンベルクで設立されたリトマイヤー醸造所の「ハレルンドルファー ラオホビア」。燻製ビールと言われるだけあってビールグラスからは何とも言えない、い〜香り♪
このビールは2007年欧州ビアコンペで金賞受賞!
ゆっくり味わっていただきました♪

ほぼ一日中、今日はドイツビールのことばかり考えてたから明日は二日酔いかニャ?=^_^=
ネコが二日酔いで、これがホントの「カーターハーベン(Einen Kater haben)!」ニャんちって=^_^;=

0 件のコメント:

コメントを投稿