2011年5月31日火曜日

150年前の5月31日は・・・


幕末期の幕臣で新選組副長の土方歳三(ひじかたとしぞう)26歳の誕生日。新選組「鬼の副長」として皆に恐れられたんだニャ=^_^=

そして、医師でフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトの娘の楠本イネ(くすもといね)34歳の誕生日。日本人女性で初めて産科医として西洋医学を学んだんだ。昨日が誕生日だった大村益次郎からはオランダ語を学んだみたいだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月30日月曜日

別れの季節



大使館のドイツ人職員はそろそろ異動の季節。
(やっと揃ったとこなのに・・・)

昔は年中誰かが入れ替わってたけど、
最近はこの時期にまとまって入れ替わるんだ。
これはドイツ学園などのドイツ人職員の子どもが通う学校が、9月から新学期が始まるから。

今回の震災で子どもや配偶者をまだドイツに残してる職員も多いんだ。
子どもがいる家庭は、新学期が始まる9月にあわせて日本に戻ってくるみたい。
それまではドイツで学校に子どもを通わせてるんだって。

皆が同じ年数じゃニャいけど、だいたい3年から4年でドイツ人外交官は異動するんだ。
そして日本が大好きなバーバラもとうとうベルリンに戻るみたい・・・
バーバラは2006年からだからもう5年もいたんだニャ。
大使館のドイツ語のホームページを担当して、
ヤングジャーマニーの宣伝に力を入れて、
「わたしのドイツ」では可愛いキャラクターのイラストを描くなどマルチな才能を存分に発揮!
タイトル文字は息子さんの直筆ニャんだって!!



だから、ちょっと寂しくニャる・・・
いや、すごーく寂しくなるニャ=T_T=

150年前の5月30日は・・・


医師で兵学者の大村益次郎37歳の誕生日。日本陸軍の創始者といわれ、靖國神社に銅像があるんだ。日本初の西洋式銅像ニャんだって=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月29日日曜日

150年前の5月29日は・・・


天文学者ヨハン・ハインリッヒ・メドラー67歳の誕生日。火星の地図を製作したり、月の地図を出版したんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月28日土曜日

150年前の5月28日は・・・


第14代横綱、境川浪右衛門(さかいがわなみえもん)20歳の誕生日。身長169cmと小兵にもかかわらず、太鼓腹で怪力。太鼓腹に相手を乗せての櫓投げ(やぐらなげ)を得意としてたんだって。千葉県出身で、面倒見が良く人望を集めた横綱だったみたいだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月27日金曜日

150年前の5月27日は・・・


最後のハノーファー王ゲオルク5世42歳の誕生日。ゲオルク5世は1866年に勃発した普墺戦争でオーストリア側に就いて、その結果ハノーファー王国はプロイセンに占領・併合されて滅びたんだ。ハノーファーは北ドイツの主要都市のひとつでニーダーザクセン州にあるんだ。中世にライネ川岸に建設されて、元の名前「Honovere」は「高い堤」という意味ニャんだって=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月26日木曜日

150年前の5月26日は・・・


まだ欧州連合は無かったね。そして125年後(1986年)の今日、当時の欧州共同体(EC)が欧州旗をシンボルとして採用したんだ。この旗は欧州連合の旗になってるね。青色は青空を表して、金色の星の描く円環はヨーロッパの人々の連帯を表してるんだって。ところで星の数はいくつだと思う?答えは「12」。星の数は「15」や「14」、そして「13」と色んな意見が各国から出されたみたい。でも最終的に「12」にニャったんだ。「12」は政治的に問題のない星の数として、また同時に完全と無欠のシンボルとして選ばれて、ヨーロッパのさまざまな文化と伝統の意味が含まれてるみたい。時計の「12」の時刻とか、1年の「12」の月とか、身近なとこに「12」があるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月25日水曜日

そして・・・



今日でブログを始めて1周年だニャ!
みなさんにはおつきあいいただきダンケシェーン!
これからも「きまぐれ」におつきあいくださいニャ=^_^=

150年前の5月25日は・・・


スイスの歴史家ヤーコプ・ブルクハルト43歳の誕生日。1840年からベルリンに滞在してランケ、ドロイゼン、ヤーコプ・グリムなどの大家に学んだんだ。哲学者のニーチェと親交が深く、ニーチェはブルクハルトに尊敬の念をあらわし、ブルクハルトの友情に感謝したんだ。「うまく隠れて生きた者こそ、よく生きた者だ」が、ブルクハルトのモットーだったみたい。スイス・フラン紙幣の最高額面1000フラン紙幣には、ブルクハルトの肖像が用いられているニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月24日火曜日

150年前の5月24日は・・・


ラビで改革派の指導者のアーブラハム・ガイガー51歳の誕生日。ユダヤ教を普遍的な使命を持った世界宗教として捉えて「民族的色彩」を除いていくことに努めたんだ。「ラビ」はユダヤ教の宗教的指導者で学者のような存在のことニャんだって=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月23日月曜日

150年前の5月23日は・・・


航空パイオニアのオットー・リリエンタール13歳の誕生日。ハンググライダーを作って小高い丘から飛行する実験を行い、その飛行を研究したんだ。でも1896年8月9日、試験飛行中に風にあおられて墜落して脊椎を折り、その翌日に48歳の若さで亡くなったんだ。最期の言葉「犠牲は払われなければならない (Opfer müssen gebracht werden)」は有名。あのライト兄弟はリリエンタールのデータを参考にしてるんだ。「もしも1896年の墜落事故がなければ、人類初の動力飛行は、ライト兄弟の登場を待つことなくリリエンタールによって成し遂げられていただろう」と言われたこともあったんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月22日日曜日

150年前の5月22日は・・・


作曲家で指揮者、そして何より「歌劇王」として有名なリヒャルト・ワーグナー48歳の誕生日。音楽界だけでなく19世紀後半のヨーロッパに広く影響を及ぼした、中心的文化人の一人ニャんだ。ウェーバーに憧れ、ベートーヴェンに感動して音楽家を志したんだって。ワーグナーの生涯はオペラの様にドラマチック。ドイツ三月革命の革命運動に参加して失敗して指名手配されたこともあったみたい。この頃の作品としては『トリスタンとイゾルデ』を1859年に完成してるね。バイエルン国王ルートヴィヒ2世がワーグナーに心酔して、ワーグナーの作品を表現するためにノイシュヴァンシュタイン城を造らせた話は有名。このお城、とってもロマンティックでディズニーランドのシンデレラ城のモデルになってるんだよ。また、ルートヴィヒ2世はバイロイト祝祭劇場の建築の援助もしてるんだ。そんなワーグナーの熱狂的なファンのことを「ワグネリアン」と呼ぶんだけど、みんなが「ワグネリアン」じゃニャかったんだ。妻をワーグナーに奪われたビューローはワーグナーと決別して、当時ワーグナー一派と敵対していたブラームス派に加わったんだって。ニャんかヤクザの抗争みたいだニャ=^_^;=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月21日土曜日

150年前の5月21日は・・・

土佐藩士で政治家の板垣退助(いたがきたいすけ)24歳の誕生日。自由民権運動の主導者で、「板垣死すとも自由は死せず」という言葉は有名。昔の百円札に肖像が使われてたんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月20日金曜日

150年前の5月20日は・・・


日本初のオルガン(リード・オルガン)製造者で、日本のピアノ製造業の創始者の一人である山葉寅楠(やまはとらくす)10歳の誕生日。名前からわかる通り、ヤマハ株式会社の創業者だニャ=^_^=

そしてドイツ出身のアメリカの発明家エミール・ベルリナーも10歳の誕生日。レコード盤蓄音機の発明で知られているニャ。ベルリナーは1881年にアメリカ市民になったんだ。1887年に後のレコードプレーヤーの原型の、円盤式蓄音機「グラモフォン」を作って、1895年には「グラモフォン」の製造・販売のために「ベルリーナ・グラモフォン」という会社を設立したんだ。そして1898年12月に現在世界でもっとも長い歴史を持つクラシック音楽のレコードレーベルであるドイツ・グラモフォンを、生まれ故郷のハノーファーで創設したんだニャ=^_^=

そして化学者で発酵学者のエドゥアルト・ブフナー1歳の誕生日。1907年に無細胞的発酵の発見でノーベル化学賞を受賞してるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月19日木曜日

150年前の5月19日は・・・


政治家の星亨(ほしとおる)11歳の誕生日。法律研究のためイギリスに渡って、日本人初の法廷弁護士資格を取得したんだって。政治の世界では衆議院議長や逓信大臣を務めたニャ=^_^=

そして、74年後の1935年の今日、初のアウトバーン路線がフランクフルトとダルムシュタットの間に開通。アウトバーンの「アウト」は英語の「オート」で自動車、「バーン」は通常の道ではない「専用道路」で、「自動車専用道路」という意味だニャ。料金は無料が前提で、速度無制限のところが多いんだ。車社会のドイツ人にとってはとっても便利で大切な道路ニャんだ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月18日水曜日

150年前の5月18日は・・・


幕末から明治にかけて活躍した絵師の河鍋暁斎(かわなべ きょうさい)30歳の誕生日。筆力、写生力ともに群を抜いていて海外でも高く評価されているんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月17日火曜日

マイスターシャーレ



ニャんで大使館にマイスターシャーレがあるのかって?!これはドイツで大人気のサッカー雑誌『kicker』のおまけ。でも本物そっくり!歴代の優勝チーム名が刻まれてるんだ。ブンデスリーガをモデルとしているJリーグでもトロフィーはマイスターシャーレだね。

今シーズンのブンデスリーガはドルトムントが優勝。最終戦で香川選手が5ヶ月ぶりにピッチに立ってスタジアムは大興奮。「シンジ!」の大合唱だったみたい。笑顔でマイスターシャーレ(優勝皿)を掲げる写真が新聞に載ってたニャ。

ブンデスリーガは1部リーグの17位と18位が2部リーグに降格。2部リーグの1位と2位が1部リーグに昇格するんだ。この後1部の16位と2部の3位が戦って来シーズンのリーグ分けが決まるんだ。そしてシーズン終了。それにしても今季のブンデスリーガの日本選手の活躍はスゴかったニャ!

ドルトムントの香川選手は途中ケガで出れなくなったけど開幕からの大活躍はチームに勢いをつけて優勝へと導いたと思うニャ。ちょうど1年前の朝日新聞に「僕にはまだ先がある」とセレッソ大阪で決勝ゴールを花道にブンデスリーガに挑む香川選手の記事が載ってたけど、あれから1年経ったんだニャ。

そしてシャルケの内田選手。シーズン後半は「ウッシー」(ドイツでは「ウッチー」じゃニャいみたい)が大活躍。欧州CLで日本人初の4強入り。来シーズンはGKのノイアーが移籍するみたいだから、シャルケは苦しいかも・・・

そしてシュツットガルトの岡崎選手は待ちに待ったゴールでチーム1部残留を決定。そして最終戦でもゴールを決めて来シーズンに向けて期待が高まるニャ。

ウォルフスブルクの長谷部選手は不本意な1年だったかも。チームは最終戦で1部残留を決めてホッとしたニャ。優勝した時のマガト監督が戻ってきてリトバルスキー前監督もアシスタントコーチになったから、来シーズンは台風の目にニャるかも!

ケルンの槙野選手、フライブルクの矢野選手も頑張ってほしいニャ。そして2部リーグで細貝選手のアウグスブルクが2位にニャったから、来シーズンは1部に昇格決定。そして強豪バイエルン・ミュンヘンが日本人選手に興味を示してるみたいだし、ますます目が離せないニャ=^_^=

150年前の5月17日は・・・


バイエルン州のミュンヘンに本拠地を置くサッカーのクラブチーム「TSV1860ミュンヘン」設立一周年の日。「Die Löwen(ライオン)」の愛称で親しまれているけど、最近は2部リーグニャんだ。ブンデスリーガの中でも歴史が古くて、「TSV1860ミュンヘン」より古いチームは、1848年に設立されたノルトライン=ヴェストファーレン州のボーフムに本拠地を置く「VfLボーフム」だニャ=^_^=

そして、イギリスの実業家で旅行業の祖と言われるトーマス・クックが、初めて宿泊と食事がセットになったパック旅行を企画した日。イギリス人が船と電車を使ってパリまで行ったんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月16日月曜日

150年前の5月16日は・・・


写真家オットマール・アンシュッツ15歳の誕生日。1888年、フォーカルプレーンシャッターの特許をドイツで取得。1889年には、ゾートロープ(「回転のぞき絵」)を改良発展させた電気式シュネルゼーアーを考案したんだニャ=^_^=

そして言語学者ハイマン・シュタインタール38歳の誕生日。フンボルトを継いで言語哲学的な研究を行い、心理学的な方法を言語研究に導入して諸言語を構造的タイプによって分類したんだって。1869年の「ユダヤ教学高等学院 Hochschule für die Wissenschaft des Judentums」の創設に参加したんだニャ=^_^=

そして詩人で東洋学者のフリードリヒ・リュッケルト73歳の誕生日。エアランゲンとベルリンの東洋学の教授で、ゲーテの『西東詩集』以来ドイツ文学に感じられるようになった東洋的要素をさらに推し進めて、東洋文学をドイツ語に翻訳することで抒情詩のスペシャリストと言われるまでにニャったんだ。リュッケルトの東洋的な香りを持った神秘主義的な美しい詩の数々は、多くの作曲家を魅了したんだ。リート史上もっとも作曲家から愛された詩人の一人ニャんだ。1833年に二人の子供を相次いで亡くして、このとき書かれた詩篇をもとにマーラーが作曲したのが『亡き子をしのぶ歌』ニャんだ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月15日日曜日

150年前の5月15日は・・・


オーストリアの政治家クレメンス・メッテルニヒ88歳の誕生日になるはずだったんだけど2年前に亡くなってるニャ。外相としてウィーン会議を主宰したほか、のちのオーストリア宰相に就任してナポレオン戦争後のウィーン体制を支えたんだ。ドイツのコブレンツ出身ニャんだって=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月14日土曜日

150年前の5月14日は・・・


数学者ルドルフ・リプシッツ29歳の誕生日。数学の概念『リプシッツ連続』に名前が残ってるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月13日金曜日

150年前の5月13日は・・・


画家アドルフ・ヘルツェル8歳の誕生日。シュヴァーベン出身の印象派で、シュトゥットガルト芸術博物館に作品があるニャ=^_^=



大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月12日木曜日

150年前の5月12日は・・・


フローレンス・ナイチンゲール41歳の誕生日。イギリスの看護師、社会起業家、統計学者、看護教育学者で近代看護教育の生みの親。1851年、ドイツの病院付学園施設カイゼルスベルト学園に滞在した後看護師を志したんだニャ=^_^=

そして化学者ユストゥス・フォン・リービッヒ58歳の誕生日。19世紀最大の化学者の一人で有機化学の確立に大きく貢献したんだニャ。クロロホルム、クロラール、アルデヒドなど多くの有機化合物を発見。教授職を務めたヘッセン州のギーセン大学は、今日では「ユストゥス・リービッヒ大学ギーセン」の名称に改められてるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月11日水曜日

150年前の5月11日は・・・


哲学者ヴィルヘルム・ヴィンデルバント13歳の誕生日。哲学者で京都学派を代表する朝永三十郎(ともなが さんじゅうろう)がドイツ留学した時にヴィンデルバントに師事したんだニャ=^_^=

そして発明家オットマー・マーゲンターラー7歳の誕生日。1886年にライノタイプを発明したんだ。ライノタイプは、キーボードを打鍵して活字母を並べてそれを鋳型にして、それに溶けた鉛を流し込んで新聞などの印刷版型を作成する装置ニャんだって。ライノタイプという名前は、「Line of type(一行の活字)」から来てるんだ。1954年には生誕100年を記念して切手が発行されてるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年5月10日火曜日

タウンホール・ミーティング



今日はアトリウムでタウンホール・ミーティングをやってたニャ=^_^=
たっくさんのドイツ人が集まって熱気ムンムン。

どうなることかとドキドキしたけど、時折笑い声も聞こえて落ち着いたミーティングだったみたい。
予定した時間をオーバーしてのお開きでした。
参加した人たちは満足したのかニャ?
ミーティングの内容がわからニャいから何とも言えニャいニャ~。
えっ?だってボク、ドイツ語わかんニャいもん・・・=^_^;=

150年前の5月10日は・・・


教育者で跡見学園の創設者の跡見花蹊(あとみ かけい)21歳の誕生日。1875年に神田(現在の東京都千代田区)に跡見学園のルーツ「跡見女学校」を開校したんだ。幕末・明治維新の混沌を目の当たりにしたことで女子教育の重要性を認識したことが教育方針の原点となっているんだニャ=^_^=

そしてこの17年後の1878年のこの日にグスタフ・シュトレーゼマンが生まれてるんだ。
えっ、シュトレーゼマン!?
あの『のだめ・・・』の?
い いえ、違うんだニャ。このシュトレーゼマンはドイツ・ヴァイマル共和政期の政治家で、1923年8月から11月にはドイツ首相を務めたんだ。そして外務大 臣としても活躍して、1926年にフランス外相アリスティード・ブリアンと共にノーベル平和賞を受賞したんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja