2011年11月30日水曜日

150年前の11月30日は・・・


ドイツ初期ロマン派音楽の作曲家で歌手のカール・レーヴェ65歳の誕生日。バラードと呼ばれるタイプの、劇的な内容と比較的長い演奏時間が必要な「物語詩」の作曲を得意としてて、フーゴ・ヴォルフが尊敬してたんだって。リートだけでも400曲、そのほかにもたくさんの器楽曲を作曲したんだ。シューベルトとほとんど同時期に、ゲーテの詩による『魔王』を完成させていたことが有名だニャ=^_^=

そして歴史家テオドール・モムゼン44歳の誕生日。古代ローマ史を専門として、ローマ帝国史の編纂などの仕事があるんだ。歴史家としては珍しく、1902年にノーベル文学賞を受賞してるニャ=^_^=

そして物理学者で工学者のグスタフ・ツォイナー33歳の誕生日。熱力学を用いて、機関車の理論を作ったんだニャ=^_^=

楽譜出版者エルンスト・オイレンブルク14歳の誕生日。こちらのオイレンブルクさんはプロイセン王国関係の方ではニャくて、楽譜出版社「エルンスト・オイレンブルク」を1874年にライプツィヒに創立した人ニャんだ。黄色い表紙のミニチュアスコアで有名だニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月29日火曜日

150年前の11月29日は・・・


建築家ゴットフリート・ゼンパー58歳の誕生日。あのドレスデンの歌劇場、ゼンパー・オーパーの設計で有名だニャ=^_^=

そして江戸幕府大老の井伊直弼(いいなおすけ)46歳の誕生日になるはずだったんだけど、前の年の1860年の「桜田門外の変」で亡くなってるニャ。

そして1644年から1912年まで中国を支配した最後の統一王朝である清(しん)の咸豊帝(かんぽうてい)の妃で、同治帝(どうちてい)の母の西太后(せいたいごう)26歳の誕生日。清末期の権力者だニャ=^_^=

そしてイギリスの電気技術者で物理学者のジョン・フレミング12歳の誕生日。「フレミングの法則」で有名だニャ=^_^=

そして政治家テオバルト・フォン・ベトマン・ホールヴェク5歳の誕生日。ドイツ帝国第5代宰相ならびにプロイセン王国首相を務めたんだニャ=^_^=

そして映画『男はつらいよ』のフーテンの寅さんこと車寅次郎も今日が誕生日。1940年生まれニャんだって=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月28日月曜日

150年前の11月28日は・・・


ジャーナリスト、実業家、共産主義者、軍事評論家、思想家、革命家、国際的な労働運動の指導者・・・とたくさんの肩書を持つフリードリヒ・エンゲルス41歳の誕生日。酒が大好きな大男で、若い頃より活動的で、正義感と勇気があって、終生マルクスの 誠実な友人だったんだ。エンゲルスとマルクスはその活動から1849年までに大陸各国から追放されたんだ。やむなくイギリスに渡るとプロシア当局はイギリ ス政府に対して、二人を追放するように圧力をかけたけど、当時の英国首相ラッセルは表現の自由に関してリベラルな考え方を持っていたのでその要請を拒否し たんだって。イギリスが生活の拠点となって、エンゲルスは昼間は工場経営に従事して、夜は科学的社会主義の研究を進めたんだ。そしてマルクスの頭脳の偉大 さを認めて、早い時期からマルクスの理論の発展に対して重要な助言者の役割を担ってきて、『資本論』を完成させる上でとっても重要な助言者となったんだ。 そして助言だけでなく報酬の大部分をマルクスに仕送り、生活を支援したんだって。エンゲルスの財政的支援は亡命者として政府の監視の下、貧困の極みにあっ たマルクスとその家族の生活を何度となく救ったんだニャ=^_^=

そしてバイエルン王国の第3代国王マクシミリアン2世50歳の誕生日。在位は1848年から1864年で、あのノイシュヴァンシュタイン城を造ったルートヴィヒ2世のお父さん。マクシミリアン2世も1832年にシュヴァンシュタイン城を購入、1853年にこの城をホーエンシュヴァンガウ城に改築してるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月27日日曜日

150年前の11月27日は・・・


文学史家ミヒャエル・ベルナイス27歳の誕生日。1873年から1890年までミュンヘン大学で教授を務めたんだ。「文学史」を大学の科目に加えることに貢献したんだニャ=^_^=

そして医者のヴィルヘルム・エープシュタイン25歳の誕生日。心臓の病気の「エプシュタイン奇形」は彼の名前にちなんでるんだ。ベルリンの大学を卒業後にヴロツワフの病院で働いて、1874年にゲッティンゲン大学の教授となったんだ。専門は「同化不良」や「栄養欠乏」だニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月26日土曜日

150年前の11月26日は・・・


建築家の渡辺譲(わたなべゆずる)6歳の誕生日。官庁集中計画の一環で妻木頼黄らとともにドイツへ留学したんだ。創業時(初代)の帝国ホテルの設計者として有名だニャ=^_^=

そして第11、12、13代海軍大臣、第16、22代内閣総理大臣、第37代外務大臣などを歴任した山本權兵衛(やまもとごんべえ)9歳の誕生日。青年士官時代には、ドイツ軍艦での遠洋航海に派遣されたんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月25日金曜日

150年前の11月25日は・・・


物理学者ユリウス・ロベルト・フォン・マイヤー47 歳の誕生日。見聞を広めたいと思ってオランダの植民地で軍医となることを決意。1840年、オランダ船の船医として東インド諸島への航海に同行中、東ジャ ワで瀉血(しゃけつ)のため船員の血液を採取すると、その静脈血が、寒い地域のそれより鮮やかな赤い色をしているということに気付いたんだ。血液が赤い色 をしているということは、それだけ血液中に酸素が多く含まれているということで、静脈中に酸素が多く含まれているのは、この地域の気候では生活する上で酸 素をあまり必要としないことを意味して、それは熱帯地域では人間の体温を維持するのに必要な熱量が少なくて済むために、それだけ必要な酸素の量が少ないと いうことだと考えたんだ。そしてこの考えを発展させて、熱と運動の関係性について「酸素の消費は体温の維持だけでなく、人間の運動の結果によるところもあ るのだから、熱と運動とは何らかのかかわりがあるのではないか」と考えて、熱と仕事が相互に変換可能であること、「エネルギー保存の法則」を1842年5 月31日に論文で発表したんだ。比熱に関する「マイヤーの関係式」にも名前を残してるニャ=^_^=

そして技術者カール・ベンツ17 歳の誕生日。世界で最初に実用的なガソリン動力の自動車を発明したんだ。1886年に、4サイクルのガソリンエンジンを搭載した三輪の自動車の開発に成 功。この三輪車はパテント・モトールヴァーゲンと名付けられて、1886年1月29日に、この発明に対して帝国特許局から特許登録証が交付されたんだ。こ れは世界で最初の「ガソリンを動力とする車両」に対する特許で、この日は初めて乗用車が誕生した記念日とも言われているんだ。偶然にも同じ年、ダイムラーもガソリン動力車両を発明していたんだ。ダイムラー・ベンツ(ダイムラー)の創立者の一人でもあり、メルセデス・ベンツのブランドに名を残しているニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月24日木曜日

150年前の11月24日は・・・


音楽家ベルンハルト・シュターフェンハーゲンが生まれる1年前の日。リストの 最後の高弟。1890年にザクセン=ヴァイマール大公の宮廷ピアニストに就任して、1894年には楽長に昇進したんだ。1898年にミュンヘン宮廷劇場の 楽長に就任、1899年からバイエルン王国宮廷楽長になって、1901年から1904年まで音楽芸術アカデミー院長を務めたんだニャ=^_^=

そしてアメリカのビール「ミラー(Miller)」の創業者フレデリック・ミラー37 歳の誕生日。バーデン=ヴュルテンベルク州のリートリンゲン出身で元はミュラー(Müller)という名前だったんだ。1854年に家族でアメリカに移住 して、1855年にウィスコンシン州ミルウォーキーで既に創業されていた小規模な醸造所「プランク・ロード・ブリュワリー」を買収して「ミラー」を創業し たんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月23日水曜日

150年前の11月23日は・・・


天文学者レオ・アントン・カール・デ・バル8歳の誕生日。1882年に小惑星を発見。1891年から亡くなる1916年まで、ウィーンの天文台長を務めたんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月22日火曜日

150年前の11月22日は・・・


天文学者カール・ブルーンス31歳の誕生日。1860年からライプツィヒ天文台の所長を務めたんだ。数多くの彗星を発見して、その軌道計算の分野で業績をあげて、1872年11月の流星雨の原因がビエラ彗星であることを示したんだって=^_^=

そして今日は11月22日で「いい夫婦の日」。アニメでいい夫婦といえばサザエさんとマスオさん。そして今日はサザエさんの誕生日ニャんだ!1922年(大正11年)生まれだけど、アニメでは24歳の設定みたいだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月21日月曜日

150年前の11月21日は・・・


ドイツ皇后ヴィクトリア21歳の誕生日。イギリス女王ヴィクトリアの長女、第一王女でドイツ皇帝・プロイセン王フリードリヒ3世の妃。そしてヴィルヘルム2世のお母さんだニャ。愛称は「ヴィッキー」でフリードリヒ3世は「フリッツ」だって!ヴィクトリア女王とアルバート公はヴィッキーを溺愛して「この子が男の子であれば・・・」と悔やんだ程だったんだ。
1858年1月25日にフリッツと結婚したヴィッキーは、ベルリン王宮にて盛大な晩餐会を行いプロイセンの貴族たちに温かく迎えられたんだって。でもプロイセン首相ビスマルクはこの結婚でイギリスからプロイセンにドイツ領邦の統一に関して口を挟んでくるのではないかとヴィッキーを憎悪したんだって。
二人の息子を幼くして亡くしたヴィッキーは病院作りに力を入れたんだ。ヴィッキーは結婚前にフローレンス・ナイチンゲールと出会い、衛生学や病院管理について学んでいて、1870年、ヴィッキーは戦場が近いハンブルクの古城に移住して、私財を投入しそこを病院に作り変えたんだ。
ま た、「ヴィクトリア・ハウス」という看護学校も設立したんだ。「ヴィクトリア・ハウス」は看護婦養成だけでなくて、貧しい人々への衛生指導にもあたったん だ。ヴィッキーとフリッツが設立した幼稚園は託児所を兼ねてて、夫婦共働きの家庭にとって非常に役立つものとなったんだって。
また、女子教 育の向上にもヴィッキーは尽力したんだ。ヴィッキーが嫁いだ当時のプロイセンは女子教育は不必要だという考え方が主流でだったんだけど、ヴィッキーは女子 高等教育のために3つの学校を創設したんだ。校長にイギリス人女性を採用したことで、この学校は人々から非難の対象となったり、当時のプロイセンでは男性 も人前で体操をすることが見苦しいことだと考えられてた体育を取り入れて、ヴィッキーに好意的だった社交界の人たちまでもが激怒したんだって。それでも ヴィッキーは諦めることなく、女子に幼稚園経営や家政学を教えて、多くの女性教師を誕生させたんだ。後にスコットランドやイギリスから留学してくる生徒も 出たんだって。フリッツは長年にわたるヴィッキーの慈善事業の成果をとっても喜んで、プロイセンの人々もだんだんとヴィッキーを歓迎するようになったん だって。
1888年3月9日にドイツ皇帝ヴィルヘルム1世が 崩御して、フリッツがドイツ皇帝に即位、ヴィッキーがドイツ皇后になったんだ。でも即位前から既にフリッツは喉頭癌で、余命幾ばくもないほど病に侵されて 公務に取り組めないほど病状が進行してたんだ。そこで皇后のヴィッキーが皇太子の摂政となって、皇太子ヴィルヘルムと共に皇帝代行で公務に取り掛かったん だって。ドイツ宰相ビスマルクを嫌っていたヴィッキーと皇太子ヴィルヘルムはビスマルクを無視して、自ら政務を執っていたみたい。ヴィッキーは病に倒れて いる夫を看病しながら皇后の務めであるドイツ領邦の王公妃、プロイセン貴族の夫人たちの謁見も休まず行ったんだ。皇帝代行と皇后の公務の両立は大変だった けど、疲れを貴族たちに一切見せず公務に励んだって。

ニャんか感動して、今日はちょっと長くニャっちゃったニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月20日日曜日

150年前の11月20日は・・・


政治家品川弥二郎(しながわやじろう)18歳の誕生日。1870年、渡欧して普仏戦争を視察するなどドイツやイギリスに留学したんだ。駐独公使も務めて、1891年には第1次松方内閣の内務大臣にニャったんだ。獨逸学協会学校(現:獨協学園)や旧制京華中学校(現:京華学園)を創立したんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月19日土曜日

150年前の11月19日は・・・


哲学者ヴィルヘルム・ディルタイ28歳の誕生日。哲学や教育学の分野で数多くの弟子を輩出したんだ。『ディルタイ全集』(全11巻 別巻1)が日本語に訳されて出版されてるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月18日金曜日

150年前の11月18日は・・・


法学者で思想家のローレンツ・フォン・シュタイン46歳の誕生日。フランス初期社会主義・共産主義思想、並びにプロレタリアート概念をドイツにおいて、初めて学術的にまとまった形で紹介したんだって。伊藤博文にドイツ式の立憲体制を薦めて、大日本帝国憲法制定のきっかけを与えた人物としても知られているニャ=^_^=

そして建築家の松ヶ崎萬長(まつがさきつむなが)3歳の誕生日。1871年12月、岩倉使節団に加わって、ドイツ(当時のプロイセン)に渡り、1883年から2年間ヘルマン・エンデのもと、ベルリン工科大学で建築学を学んだんだ。1886年に内閣臨時建築局工事部長として官庁集中計画に携わり、留学の経験を生かしてドイツから建築家のエンデとヴィルヘルム・ベックマンを招聘するとともに、職人たちのドイツ留学を手助けしたんだって。ドイツスタイルの建築を得意として、作品は国内では唯一、外務大臣等を歴任した青木周蔵の別荘である旧青木家那須別邸(国指定重要文化財)が道の駅明治の森・黒磯に隣接して存在するニャ=^_^=

そして物理学者アウグスト・クント22歳の誕生日。光学や音響学の分野で大きな業績を残したんだ。1868年にスイスのチューリッヒ工科大学で物理学の教授に就任して、ヴィルヘルム・レントゲンを指導しているんだ。その後は1870年からヴュルツブルク大学、1872年にはストラスブール大学に移って、最後は1888年にベルリンで、ヘルマン・フォン・ヘルムホルツの後任としてベルリン物理学研究所の所長および実験物理学教授を務めたんだニャ=^_^=

そして今日はミッキーマウスミニーマウスの誕生日(1928年)。世界的にもチョー有名だニャ!黒い体に赤いズボン、そして黄色い靴って、もしかしてドイツを意識してるのかニャ?ドイツのマウスもネズミだけど、ボクはみんな大好きだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月17日木曜日

ディーンさんから



この前大使館に来てくれたディーンさんからメールが届いたよ。

「Dear my friends from the German embassy,

This weekend gone we worked hard to ship new supplies to Ishinomaki and to also change bases. We worked hard, and I did so with a very special bandana!

My testament to the support from you guys!

Love, Dean」

ディーンさんは大使館に来た時にもらった「ふろしき」をバンダナにして、石巻で支援活動をしてくれたみたい!
活動の様子はこちら!→「Drive to Tohoku…」(http://www.intrepidmodeladventures.com/?p=3065)
みんなも応援してニャ!=^_^=

150年前の11月17日は・・・


数学者アウグスト・フェルディナント・メビウス71歳の誕生日。ガウスに師事。「メビウスの帯」(メビウスの輪)の発見で有名だニャ。彼の名前をとった「メビウス関数」は、数論の重要な関数のひとつで、彼の名をとった小惑星もあるんだって。すごいニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月16日水曜日

大使の車と



埼玉県の上尾市立西中学校のみんながやってきたよ。
レンチュラーさんとボーネスさん、そしてエリさんがみんなからの質問に答えてたニャ。

今日は天気が良かったから、大使のお庭も見学して、外の壁も見てもらったみたい。
その途中、事務棟を出ると普段は見ることがあんまりない大使の車があったので(だって、大使はいつも出かけてるから・・・)、みんなで記念撮影(シュタンツェル大使は日本語の特訓でどこかに出かけてるんだよね!)。ちょうどドライバーのホリさんがいて、みんなにいろいろと車の説明をしてくれて、特別に旗も立ててくれたみたい。

もちろんくまの前での「恒例」の記念撮影も。
くまもミクシィでさっそく紹介してるニャ!

みんな、いい思い出にニャったね!=^_^=

150年前の11月16日は・・・


官僚、政治家の田中光顕(たなかみつあき)18歳の誕生日。岩倉使節団では理事官として参加。第1次伊藤内閣では初代内閣書記官長を務めたんだニャ=^_^=

そして日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が開園する15年前の日。フレーベル教育に基づいて設立され、日本の幼児教育のさきがけとされてるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月15日火曜日

150年前の11月15日は・・・


劇作家、小説家、詩人のゲアハルト・ハウプトマンが生まれる1年前の日。ドイツにおける自然主義演劇の中心的人物で、1912年にノーベル文学賞を受賞してるニャ=^_^=

そして今日は七五三。数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の時に子の成長を祝い、神社や寺院に参詣するんだけど、7+5+3=15だから15日に行うって、知ってた?=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月14日月曜日

150年前の11月14日は・・・


解剖学者カール・ヴィルヘルム・フォン・クッパー32 歳の誕生日。肝臓の類洞(肝細胞板間に存在する拡張した毛細血管)の異物貪食細胞(マクロファージ:白血球の1つ。免疫システムの一部をになうアメーバ状 の細胞で、生体内に侵入した細菌、ウイルス、又は死んだ細胞を捕食し消化する)であるクッパー細胞の発見などで知られてるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月13日日曜日

150年前の11月13日は・・・


バイエルン王国の王族で、プロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム4世の妃となった姉のエリーザベト・ルドヴィカ・フォン・バイエルンと、ザクセン王ヨハンの妃となった妹アマーリエ・アウグステ・フォン・バイエルンの60歳の誕生日。そう、二人は双子なんだニャ!=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月12日土曜日

150年前の11月12日は・・・


プロイセン王国の軍人ゲルハルト・フォン・シャルンホルスト生誕106年目の日。1813年に57歳で亡くなってるんだ。プロイセンの軍制改革に多大な影響を及ぼして、参謀本部の初代総長としてナポレオン戦争中のプロイセン軍を指導したんだ。後任のグナイゼナウとともに、参謀本部制度の生みの親として、軍事史上でも特筆される人物ニャんだって!=^_^=

そしてフランスの彫刻家オーギュスト・ロダン21歳の誕生日。19世紀を代表する彫刻家で『考える人』は有名だニャ=^_^=

そして児童文学作家ミヒャエル・エンデも今日が誕生日(1929年)。『モモ』や『はてしない物語』が有名。1977年に日本を訪問して、能や歌舞伎を鑑賞したり禅僧と対談したんだって。1989年に『はてしない物語』の翻訳者の佐藤真理子さんと結婚したんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月11日金曜日

「1」が一杯



今日は20111111日。
」が6つも並んでニャんかうれしーニャ=^_^=



でも、学校の成績がこれだったらちょっと・・・=^_^;=



でも、ドイツの学校だったらこれは「スゴい」ことみたい!
日本では「オール5」とか数字が高い方がいい成績だけど、ドイツでは「」が番いい成績ニャんだって。
よくドイツ人スタッフが、平均が「.2」とか「2.」とかで表現して子どもの成績のことを話してるんだ。



ドイツ式の成績だったら、結構優秀だったんだけどニャ・・・=^_^;=
(さて、今日のブログに「」はいくつあるかニャ?=^_^=)

150年前の11月11日は・・・


歴史家、政治家のハンス・デルブリュック13歳の誕生日。現代軍事史家の草分けのひとりニャんだって。息子はノーベル生理学・医学賞を受賞したマックス・デルブリュックだニャ=^_^=

そしてロシアの小説家フョードル・ドストエフスキー40歳の誕生日。『罪と罰』、『カラマーゾフの兄弟』が有名で、19世紀後半のロシア文学を代表する文豪だニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月10日木曜日

150年前の11月10日は・・・


数学者、物理学者のエルヴィン・クリストッフェル32 歳の誕生日。等角写像、ポテンシャル理論、不変式の理論、テンソル解析、数理物理学、測地学、衝撃波に関するものを研究して、「クリストッフェル記号」や 「シュワルツ・クリストッフェル写像」は彼にちなんで名付けられたんだって。・・・って、何のことやらサッパリわからニャーい=^_^;=

そして神聖ローマ帝国の神学者、牧師でルーテル教会の創始者のマルティン・ルターの誕生日(1483年)。宗教改革で有名だニャ。ヴァルトブルク城で新約聖書のドイツ語訳を行って、ドイツ語の発達に大きな影響を与えたんだニャ=^_^=

そして詩人、歴史学者、劇作家、思想家でゲーテと並ぶドイツ古典主義の代表者であるフリードリヒ・フォン・シラーも誕生日(1759年)。ベートーヴェンの「第九」の第4楽章の独唱と合唱の歌詞はシラーの詩『歓喜に寄す』が用いられてるんだって。シラーなかったニャ=^_^;=

そして忠犬ハチ公も今日が誕生日(1923年)。渋谷駅の銅像は有名だけど、ハチの生地・大館市のJR大館駅前にも銅像が建ってて、同駅構内には「JRハチ公神社」があるんだって!今度行ってみたいニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年11月9日水曜日

150年前の11月9日は・・・


新選組局長の近藤勇(こんどういさみ)27歳の誕生日。大石内蔵助を尊敬していて、新選組の隊服を製作する際に赤穂浪士の装束を真似た羽織、袴を発案したと言われているニャ=^_^=

そして今日11月9日はドイツとオーストリアとスイスでは「発明家の日」ニャんだって。オーストリアのウィーン出身の女優でこれまでスクリーンに現れた最も美しい女優の一人として知られているヘディ・ラマーの誕生日(1914年)を記念してるみたい。
えっ、どこが発明家ニャの?
1942年に周波数ホッピングスペクトラム拡散に関する特許を取得しているんだ。これは現在、携帯電話や無線LANに応用されているんだって!すごいニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja